「世論調査をする」を含む例文一覧(17)

  • 世論調査をする.
    take a poll  - 研究社 新英和中辞典
  • 世論調査をする
    conduct a poll - Eゲイト英和辞典
  • 世論調査を実施する.
    conduct a poll  - 研究社 新英和中辞典
  • 世論調査をする
    make a survey of public opinion - Eゲイト英和辞典
  • 選挙傾向を研究する社会学の部門(世論調査によって)
    the branch of sociology that studies election trends (as by opinion polls)  - 日本語WordNet
  • オンライン世論調査に参加する調査参加者の応答率が高くし、応答結果の信頼度を改善することができる方法を提供する
    To provide a method capable of improving the reliability of the answered result by improving the answer rate of survey participants to be participated in public opinion survey. - 特許庁
  • 参加者が調査対象に対する応答を慎重に行うように誘導し、調査結果の信頼性を高めることができ、調査対象に対する選好度又選好順位のみならず、各調査対象に対する選好強度を把握することのできる世論調査方法を提供する
    To provide a public opinion surveying method capable of improving the reliability on the survey result by guiding the attendants so as to carefully answer the survey and capable of grasping the choice intensity to each survey object, besides the degree of choice to each survey object and the choice order. - 特許庁
  • 時事通信社によって3月に行われた世論調査によると,首相を支持する国民の割合は現在40.6%である。
    According to a public opinion poll done in March by Jiji Press, the percentage of people in support of the Prime Minister is now 40.6 percent.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 小売店舗等に関する世論調査(平成 9年6月、総理府広報室)「買物の便利さについての意識」、「買物に行く際の自家用車の利用について」等、小売店舗等に対する国民の意識調査をとりまとめたもの。
    Public opinion poll related to retail stores etc. (Office of Public Relations, Prime Minister's Office, June 1997) Summarizes the surveys on the attitudes of the nationals toward retail stores and the like such as "Attitudes toward the convenience of shopping" and "About the use of private vehicles for going shopping"  - 経済産業省
  • 以下では、アジア最大の世論調査である「アジア・バロメーター」の2003年度及び2006年度調査並びにアジアを巡る消費財貿易の動向等を確認する
    These changes will be verified hereafter by the 2003 and 2006 studies called the "Asian Barometer"201(Asia's largest opinion survey), as well as the trends, etc. of consumption goods trading over Asia. - 経済産業省
  • なお、読売新聞が2005年8月6日、7日に行った宗教に関する世論調査では、宗教を信じないと答えた人が75%に上り、信じていると答えた人は23%と、1979年の調査の34%と比べて11%減っている。
    In an opinion poll on religion, conducted by the Yomiuri Shimbun on August 6 and 7, 2005, 75 percent answered they do not have faith in religion, while 23 percent answered they do, which is a 11 percent decline from 34 percent in the 1979 survey.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、国民の祝日に関する法律を立法するに先立って行われた、「希望する祝日」の政府の世論調査では、「新年」に次いで「天皇陛下のお生まれになった日」が第2位であった。
    Also, at the opinion survey conducted by the government regarding 'preferable holidays' prior to legislate the Act on National Holidays, 'the birthday of his Imperial Majesty' ranked second following 'New Year.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 小売店舗等に関する世論調査(平成 17年5月、内閣府大臣官房政府広報室)「大型店と中小小売店での買い物について」、「買い物の環境について」等、小売店舗等に対する国民の意識調査をとりまとめたもの。
    Public opinion poll related to retail stores etc. (Office of Public Relations, Minister's Secretariat, Cabinet Office, May 2005) Summarizes the surveys on the attitudes of the nationals toward retail stores and the like such as "About the shopping at large-scale stores and medium-and small-sized retail stores" and "About the environment of shopping"  - 経済産業省
  • 各種の世論調査では、象徴天皇制の現状維持を主張する意見が多数であり、現在のところ象徴天皇制は日本国民に支持されている制度であると言える。
    According to various opinion surveys, most people insist on the preservation of the current state of the Tennosei which has the Emperor as the symbol of the unity of the people and this is the system supported by Japanese nationals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 内閣府政府広報室の世論調査により、君が代を国歌とすることについて大部分の国民に受け入れられていることが明らかとなっている。
    According to an opinion poll carried out by the Public Relations Department of the Cabinet Office, it became clear that a large segment of population has accepted Kimigayo as the national anthem.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 第3―2―5図は、グローバリゼーションと国内雇用の関係に関する世論調査の結果を示しているが、同図からも、我が国をはじめ多くの国において「グローバリゼーションの進展は雇用を悪化させる」と考える国民の割合が大きいことがわかる。
    Figure 3.2.5 indicates the results of a public opinion survey on the relation between globalization and domestic employment, revealing that the majority of the general public in Japan and many other countries believe that the advance of globalization will impact negatively on employment. - 経済産業省
  • 今お話がございましたように、ヨーロッパの金融・経済情勢でございますが、ギリシャにおいて再選挙、6月17日が投票日だったと思いますが、これを控えて、色々な報道機関が世論調査をしているようでございますが、市場では、これまで欧州で進められてきた財政再建の取組みに対する不透明感に加え、このところのスペインの財政・金融問題に対する懸念等を背景に、ユーロを中心とする為替市場や、欧州周縁国債の利回り上昇など、リスクオフの動きが生じているという見方が多いと思っています。
    Regarding the financial and economic situations in Europe, various media organizations are conducting opinion polls ahead of Greece's re-election scheduled for June 17. In the market, the view is prevailing that there are moves to avert risks, as shown by movements in exchange rates of the euro and other currencies, and a rise in government bonds issued by peripheral European countries, against the background of uncertainty over fiscal consolidation efforts so far made in Europe, and the recent concerns over fiscal and financial problems in Spain.  - 金融庁

例文データの著作権について