「世間一般の」を含む例文一覧(60)

1 2 次へ>
  • 世間一般の
    a worldly person  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般の人の気持
    the public mind  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般の慣習.
    a general custom  - 研究社 新英和中辞典
  • 世間の常識, 一般世論.
    the received wisdom  - 研究社 新英和中辞典
  • 世間一般の事情
    the general situation among the public  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般の評判
    the reputation of the general public  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般の値段
    the currently accepted price  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般のならわし
    a custom of the public  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般の人々
    unorganized body of people (the people, the populace)  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般の習慣
    a social custom  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般のしきたり
    a usual custom  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般の意見
    the prevailing opinion - Eゲイト英和辞典
  • 世間一般の人びとの考え方
    public opinion  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般の賛同を得る.
    meet with general approbation  - 研究社 新英和中辞典
  • 世間一般の人気を博する.
    achieve universal popularity  - 研究社 新英和中辞典
  • 世間一般の人がしばしば言う言葉
    an everyday, popular saying  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般に共通の感情
    the general feeling that everyone shares about something  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般においての会話
    talk especially friendly informal talk  - EDR日英対訳辞書
  • それはあなたの国では世間一般の慣習ですか。
    Is it a general custom in your country? - Tatoeba例文
  • 世間一般の人気を集めるのを狙ったやり方
    in theatrical performance, a method of gaining general popularity  - EDR日英対訳辞書
  • ある問題に関する世間一般の人々の標準的な意見
    public opinion  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般の人々の意見を調べること
    an attempt to find out the general opinion about something  - EDR日英対訳辞書
  • それはあなたの国では世間一般の慣習ですか。
    Is it a general custom in your country?  - Tanaka Corpus
  • 物事に対する世間一般の評判
    evaluation of matter or person (generally held reputation of matter)  - EDR日英対訳辞書
  • この問題は世間一般で議論されている。
    This problem is being discussed throughout the world.  - Weblio Email例文集
  • 彼は世間一般の反対にもかかわらず実行した.
    He carried on in the face of general opposition.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は世間一般の学生とは違っている。
    He differs from the common run of student. - Tatoeba例文
  • 世間一般のホテルなみにいえば良い昼食会だった。
    It was a good luncheon, as hotels go. - Tatoeba例文
  • 世間一般の人々に正しいと認められる議論
    the consensus of public opinion  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般の常識を内容とした論
    an argument that contains common sense  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般に使われている正字ではない漢字の字体
    the widely used, non-standard, simplified form of a Chinese character  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般の人々から寄せられている期待
    public expectations  - EDR日英対訳辞書
  • 世間一般の人に対し主張できる権利
    right to be able to assert to the general public  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は世間一般の学生とは違っている。
    He differs from the common run of student.  - Tanaka Corpus
  • 世間一般のホテルなみにいえば良い昼食会だった。
    It was a good luncheon, as hotels go.  - Tanaka Corpus
  • なお、現在世間一般で言われている焙烙火矢は焙烙玉(後述)のこと。
    Horokuhiya is generally recognized today as the weapon called Horokudama (described below).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 世間、実社会においては、“仏罰”は「仏より加えられる罰のこと」と一般的に思われている。
    In the public mind, "Butsubachi" is generally thought as 'the punishment given by Buddha.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • というのは、人は自分一人の判断に自信がないほど、暗黙の信頼をもって、一般的に「世間」の無謬性に依拠するものだからです。
    for in proportion to a man's want of confidence in his own solitary judgment, does he usually repose, with implicit trust, on the infallibility of "the world" in general.  - John Stuart Mill『自由について』
  • 試合を行わない合気道では、各自の技量の向上と世間一般への普及を目的として演武会が開催される。
    In aikido, for which matches aren't held, enbukai is held to improve individual skills and promote it to the general public.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 容易には感じられない問題についての世間一般の意見は、だいたいは真実だとはいえ、完全な真実であることはまれか、あるいは決してないのです。
    Popular opinions, on subjects not palpable to sense, are often true, but seldom or never the whole truth.  - John Stuart Mill『自由について』
  • 3.(或いは4.も)から来た用法は逆に世間に埋没している状態を含み、元の宗教的意味と一般用法との乖離が生じてしまった。
    The usage 3 (and supposedly the usage 4) includes the state opposite to 'Shusseken', i.e., the state of being wrapped in 'Seken', which shows that the general usage diverges from the original religious meaning.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ユーザが個人的に興味を持つ情報および世間一般の関心が高いカテゴリの情報を閲覧できるようにする。
    To read information in which a user is personally interested and information of categories in which the general public is highly interested. - 特許庁
  • 通常、彼が証言することになっている、世間一般の人が持っていない知識を持っている目撃者
    a witness who has knowledge not normally possessed by the average person concerning the topic that he is to testify about  - 日本語WordNet
  • しかし、和田アキ子が「絶対ヤラセ。バカみたい」とコメントするなど、マスコミや世間一般での評価は低かった。
    However, as Akiko WADA mentioned "It is definitely a fake. It is nonsense.", its reputation was low in the mass media and in the society.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 最上家はもちろん諸大名、世間一般にもショッキングなものと受け取られたことは想像に難くない。
    It is not hard to imagine that it shocked many feudal lords and the Japanese society as well as the Mogami family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 入力キーワードに関する世間一般における理解度を数値として自動的に算出する技術を提供することが可能となる。
    To achieve provision of technology that automatically calculates general intelligibility about an input keyword as a numerical value. - 特許庁
  • 世間一般に存在する各種創作情報の創作者に対して自分の創作情報を世間一般に広くアピールする場を提供できるようにすること、そして上記創作情報の販売により得られる利益の一部を著作権料としてその創作者に対して還元できるようにすること。
    To provide a place where self-creation information is widely appealed to the creators of various creation information, who generally exist in the world, and to reduce a part of profit obtained by the sales of creation information to the creator as a royalty. - 特許庁
  • 近年では金物屋が兼業で営むぐらいだが、和物(洋物の反対語)の刃物が世間一般で広く使われていた時代には、どの町でも人通りの多い商店街などでよく見られた。
    In recent years, hardware stores have taken it up as a side job, but in the days when Japanese (as opposed to Western) knives were commonly used, they were often seen in every town in busy shopping areas.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在、世間一般で「出世が早い」、「立身出世」などと言われるのは、この公卿出身の僧侶の昇進が早かったところから言われるようになった。
    The modern general phrases like 'Shusse ga hayai' meaning 'rise by leaps and bounds' and 'Risshin shusse' meaning 'succeed in life' originated from the fact that the priests from court noble families were promoted fast.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 鎌倉時代末期、後醍醐天皇が鎌倉幕府倒幕を計画した正中の変(1324年)・元弘の変(1332年)を幕府側は「天皇御謀叛」(あるいは「当今御謀叛」)と呼び、世間一般もこれに倣った。
    In the end of the Kamakura Period, the Kamakura bakufu called the Shochu Disturbance (1324) and the Genko Incident (1332), the Emperor Godaigo's attempt to overthrow the bakufu, "the Emperor muhon (or togin [the current Emperor] muhon), so ordinary people followed that.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について