「中央アフリカ」を含む例文一覧(19)

  • 中央アフリカの荒野
    the barrens of central Africa  - 日本語WordNet
  • 八一 中央アフリカ
    81 Central Africa  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 中央アフリカ北部の湖
    a lake in north central Africa  - 日本語WordNet
  • 中央アフリカという国
    a country called Central Africa  - EDR日英対訳辞書
  • 中央アフリカ共和国の首都で最大の都市
    the capital and largest city of the Central African Republic  - 日本語WordNet
  • 中央アフリカの陸地に囲まれた共和国
    a landlocked republic in central Africa  - 日本語WordNet
  • 中央アフリカの陸地に囲まれた共和国
    a landlocked republic in southern central Africa  - 日本語WordNet
  • コンゴとルワンダの間の中央アフリカの山の湖
    a lake in the mountains of central Africa between Congo and Rwanda  - 日本語WordNet
  • 中央アフリカ共和国の通貨の基本単位
    the basic unit of money in the Central African Republic  - 日本語WordNet
  • バンギという中央アフリカ共和国の首都
    the capital of the Central Republic of Central Africa, a city called Bangui  - EDR日英対訳辞書
  • ピグミーという中央アフリカに住む種族
    an ethnic group of small people living in central Africa, called Pygmy  - EDR日英対訳辞書
  • 中央アフリカに骨を埋めるつもりだった。
    "I had intended to bury myself in central Africa.  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • かつてはローデシアと呼ばれた南中央アフリカの陸に挟まれた共和国
    a landlocked republic in south central Africa formerly called Rhodesia  - 日本語WordNet
  • 長い絹のような下毛と縮小した親指を持つ西・中央アフリカ産の樹上性のサル
    arboreal monkey of western and central Africa with long silky fur and reduced thumbs  - 日本語WordNet
  • タンガニーカ湖の岸北東部の中央アフリカ東部の陸地に囲まれた共和国
    a landlocked republic in east central Africa on the northeastern shore of Lake Tanganyika  - 日本語WordNet
  • この疾患は西および中央アフリカ系の人々の間で最も多くみられる。
    it is most common in people of west and central african descent.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 中央アフリカのチャドの砂漠で,600万~700万年前の猿人の化石が見つかった。
    In central Africa, in the desert of Chad, six-to-seven-million-year-old hominid fossils have been found.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 中央アフリカから出てきたばかりの黒人が、ロンドンについて自分の部族にどんな話を持って帰るか想像してみてください!
    Conceive the tale of London which a negro, fresh from Central Africa, would take back to his tribe!  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • (2) 法律第 225条(2)の適用上、商標登録出願であって、1977年 3月 2日に中央アフリカ共和国のバンギで締結され、「アフリカ及びマダガスカル工業所有権庁の創設に関する協定を改訂する、アフリカ知的所有権機関の創設に関する協定」という名称の条約(2以上の条約国の間に存在する条約)に基づいてされる出願は、同条約の条件に従い、その条約諸国の各国においてされる出願と同等であると宣言する。
    (2) For the purposes of subsection 225(2) of the Act an application for the registration of a trade mark being an application that is made under the treaty done at Bangui in the Central African Republic on 2 March 1977 entitled the Agreement Relating to the Creation of an African Intellectual Property Organisation Constituting a Revision of the Agreement Relating to the Creation of an African and Malagasy Office of Industrial Property (a treaty subsisting between 2 or more Convention countries) is in accordance with the terms of that treaty declared to be equivalent to an application made in each of those Convention countries. - 特許庁

例文データの著作権について

  • PDQ®がん用語辞書 英語版
    Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
    財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

    邦題:『悪魔の足』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
    Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.