「主力」を含む例文一覧(288)

1 2 3 4 5 6 次へ>
  • 主力艦.
    a capital ship  - 研究社 新英和中辞典
  • 主力艦隊
    the main squadron  - 斎藤和英大辞典
  • 主力機種
    Major aircrafts  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 主力
    It was the main military force.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 主力の銀行
    the main bank  - EDR日英対訳辞書
  • 敵の主力を突く
    to strike at the main body of the enemy  - 斎藤和英大辞典
  • 戦いの主力となること
    the main force  - EDR日英対訳辞書
  • 歩兵が主力である。
    Foot soldiers played a central role in it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 攻撃の主力に穴をあける
    bore the brunt of the attack  - 日本語WordNet
  • 会社の主力工場が稼動した。
    The company's flagship plant opened. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 京都線の主力優等種別。
    Principal higher-category trains on the Kyoto Line by type  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 貴社の主力事業は何でございますか。(メールで書く場合)
    Could you tell me what the main line of your business is?  - Weblio Email例文集
  • 軍隊の主力部隊が行進中である.
    The main body of troops is [are] on the march.  - 研究社 新英和中辞典
  • 我が連隊は敵の主力の圧迫を受けた
    Our regiment was pressed by the main force of the enemy.  - 斎藤和英大辞典
  • 戦闘艦は艦隊の主力を成す
    The battleships form the main strength of the fleet.  - 斎藤和英大辞典
  • 自衛隊などの次期主力戦闘機
    in Japan, the next-generation fighter planes of the self defense forces, called FX  - EDR日英対訳辞書
  • 株式市場において,主力株以外の各種の株式
    minor stocks as distinguished from leading stocks in the stock market  - EDR日英対訳辞書
  • イーグルという,米空軍の主力制空戦闘機
    the main fighter plane of the U.S. Air Force called the Eagle  - EDR日英対訳辞書
  • 当時の食品事業の主力商品。
    The coelacanth-shaped taiyaki was a top-seller.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ほとんどの店が寿司を主力メニューにしている。
    Most restaurants list sushi on the menu as their prime food.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 応仁の乱には西軍側の主力として参戦する。
    He was one of the leaders of the Western Forces in the Onin War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京阪本線の主力優等種別。
    This is the principal higher-category train on the Keihan Main Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 地域に根付いたスーパーマーケット業を主力とする。
    Main business is in the supermarket business rooted in the area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • カンパンは当社の主力商品の1つです。
    Kanpan, or hardtack, is one of our main products.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 弊社は、長年にわたり、都市開発を主力の事業として参りました。
    Over many years, urban development has been the core business of our company.  - Weblioビジネス英語例文
  • 我々は主力商品のモデルチェンジを来年に予定している。
    We have a restyling of our leading products in a view next year.  - Weblio英語基本例文集
  • 軍の主力部隊から離れた所に置かれた軍の駐屯地
    a military post stationed at a distance from the main body of troops  - 日本語WordNet
  • 爆撃はこの国の主力産業のひとつを効果的に破壊した。
    The bombing has effectively destroyed one of the country's key industries. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • まぐろ漁業とまぐろ加工工場が民間部門の主力である。
    Tuna fishing and tuna processing plants are the backbone of the private sector. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 特に静岡県において主力品種として多く栽培されている。
    It is widely grown especially in Shizuoka Prefecture as a main brand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 脚本部では日活京都出身の野村雅延が主力となった。
    A key member to the scenario department was Masanobu NOMURA from Nikkatsu Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • だが、維盛の主力軍が倶利伽羅峠の戦いで大敗を喫してしまう。
    However, Koremori's main force was severely defeated in the Battle of Kurikara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 弓は鉄砲が広まるまで、投射兵器の主力であった。
    Until the spread of guns, bows and arrows were the principal power among the shooting weapons.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その後の出雲侵攻には毛利軍の主力として活動した。
    Upon Mori's further invasion into Izumo, the Misawa clan acted as the main force behind the Mori army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 明治初期の大日本帝国陸軍の主力小銃となる。
    It became the main rifle used by the Imperial Japanese Army in the early Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ─越山休蔵(3個小隊)、池辺吉十郎(熊本隊主力
    Kyuzo KOSHIYAMA (three platoons), Kichijuro IKEBE (main force of the Kumamoto-tai troop)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 別働第五旅団の主力は4月20日、保田窪地区の薩軍を攻めた。
    On April 20, the main part of the detached 5th brigade attacked the Satsuma army in the Hotakubo area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • こうして官軍主力と鹿児島上陸軍の連絡がついた。
    In this way, the main government forces came into contact with their forces landed in Kagoshima.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 戊辰戦争では約1100名が旧幕府軍の主力として戦った。
    At the Boshin War, 1100 soldiers of this army fought as the main force of the Old Shogunate army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 今年の大会で,福原選手は日本の主力選手として印象的だった。
    At this year's championships, Fukuhara was impressive as Japan's leading player.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 谷選手は1997年にオリックスに入団し,チームの主力選手となった。
    Tani joined Orix in 1997 and has been a leading player on the team.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 中村選手はセルティックでの1年目にチームの主力選手となった。
    Nakamura became Celtic’s leading player in his first year with the team.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 同社の主力商品は「SMT-Scope」という高温観察装置である。
    Sanyo Seiko's key product is a high temperature observation device known as an SMT-Scope. - 経済産業省
  • 同社の主力商品は、KHK標準歯車という自社製品である。
    The company's key products are its own KHK standard gears. - 経済産業省
  • これは、各財閥が主力業種に集中する契機ともなった(第3-1-3-35図)。
    This became the opportunity for each financial clique to concentrate on the leading business (see Figure 3-1-3-35). - 経済産業省
  • 鉄筋コンクリート構造部材相互を結合するに際して、配筋の主力筋を締結の対象要素とし、主力筋を用いた鉄筋コンクリート構造部材の結合法を開発すると共に、主力筋を用いて締結できる連結具を提供する。
    To develop the connecting method for reinforced-concrete structure members, in which arranged main reinforcements are used as object elements of clamping and the main reinforcements are used when the reinforced-concrete structure members are coupled mutually, and a connector capable of clamping the structure members by employing the main reinforcements. - 特許庁
  • 弊社の主力事業は事業主様向けの販売管理システムの提供事業です。(メールで書く場合)
    The main line of our business is to supply sales management systems to corporate clients.  - Weblio Email例文集
  • IBMのメインフレーム・コンピュータはビジネス社会における主力商品である
    the IBM main frame computers have been the workhorse of the business world  - 日本語WordNet
  • 大衆_(仏教)の主力であり、衆徒のみを指して「大衆」と呼ぶ場合もある。
    It was the main force of daishu (Buddhism), and in some cases the term 'daishu' refers only to shuto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 帆布(はんぷ)と呼ばれる綿および麻製の厚布で作られているカバンが主力商品である。
    The leading products are bags made with thick cloth of cotton or hemp called Hanpu (sailcloth).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編