「主脈」を含む例文一覧(5)

  • 山脈で,主脈から分かれ出ているもの
    a branch of a mountain range  - EDR日英対訳辞書
  • 主脈のある葉と、柄が長く裂け目のある縁歯がある胞子嚢を持つコケ
    mosses having costate leaves and long-stalked capsules with cleft peristome  - 日本語WordNet
  • 側脈という,葉脈の主脈から側方へ分岐した脈
    of a leaf of a plant, the part that has lateral veins, called 'sokumyaku'  - EDR日英対訳辞書
  • (葉の形について)個別の小葉に分かれていない狭い部分の主脈近くまで裂けた
    (of a leaf shape) cleft nearly to the midrib in narrow divisions not separated into distinct leaflets  - 日本語WordNet
  • 一行はビンディア山脈の主脈を午後八時に通り抜け、北側のふもとに発っていた、壊れかけのバンガローでもう一度停止した。
    The principal chain of the Vindhias was crossed by eight in the evening, and another halt was made on the northern slope, in a ruined bungalow.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)