「乗船」を含む例文一覧(165)

1 2 3 4 次へ>
  • 乗船する
    ride on a boat - Weblio Email例文集
  • 乗船[車]する.
    go aboard  - 研究社 新英和中辞典
  • 乗船する.
    come [go] aboard a ship  - 研究社 新英和中辞典
  • 乗船切符
    a passenger ticket  - 斎藤和英大辞典
  • 乗船切符
    a passage-ticket  - 斎藤和英大辞典
  • 乗船
    fare―passage-fare―passage-money  - 斎藤和英大辞典
  • 乗船する
    go aboard a ship - Eゲイト英和辞典
  • 乗船する。
    Go on board.  - Tanaka Corpus
  • 乗船装置
    BOARDING DEVICE - 特許庁
  • 私は乗船した。
    I went aboard. - Tatoeba例文
  • 私は乗船した。
    I went aboard.  - Tanaka Corpus
  • 横浜から乗船する.
    ship at Yokohama  - 研究社 新英和中辞典
  • 乗船[乗車(など)]する.
    go on board  - 研究社 新英和中辞典
  • を積み込む, 乗船させる.
    take…on board …  - 研究社 新英和中辞典
  • 乗船を業とする
    to follow the sea  - 斎藤和英大辞典
  • 彼らは乗船した。
    They went on board the ship. - Tatoeba例文
  • 彼は乗船している。
    He is on board ship. - Tatoeba例文
  • 私達は乗船した。
    We went on board a ship. - Tatoeba例文
  • 私達は乗船した。
    We boarded the ship. - Tatoeba例文
  • 私達は乗船した。
    We went on board the ship. - Tatoeba例文
  • 彼らは乗船した。
    They went on board the ship.  - Tanaka Corpus
  • 彼は乗船している。
    He is on board ship.  - Tanaka Corpus
  • 私達は乗船した。
    We went on board a ship.  - Tanaka Corpus
  • 1930「1900」(1240) 再乗船
    19:30 '19:00' (12:40) Again aboard.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 乗船したよ、ハンズさん」
    "Come aboard, Mr. Hands,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 私たちは彼の乗船を許可した。
    We approved his embarkation.  - Weblio Email例文集
  • 乗船日または予定日
    the date of embarkation or a scheduled date - Weblio Email例文集
  • 舷門を通って乗船する
    board a ship through the gangway  - Weblio英語基本例文集
  • 船賃の代わりに乗船中働く.
    work one's passage  - 研究社 新英和中辞典
  • 乗船客は主に日本人だった。
    The passengers on board were mostly Japanese. - Tatoeba例文
  • 2人の女性が乗船していた。
    There were two women on board. - Tatoeba例文
  • ビルは今3年間乗船している
    Bill's been aboard for three years now  - 日本語WordNet
  • 彼は車でフェリーに乗船した
    He drove onto the ferry. - Eゲイト英和辞典
  • 乗船客は主に日本人だった。
    The passengers on board were mostly Japanese.  - Tanaka Corpus
  • 2人の女性が乗船していた。
    There were two women on board.  - Tanaka Corpus
  • 懸賞籤付き乗船チケット
    PASSAGE TICKET WITH PRIZE LOTTERY - 特許庁
  • フェリー乗船管理システム
    FERRY BOARDING CONTROL SYSTEM - 特許庁
  • 「正午には乗船できる。」
    "We shall be on board by noon,"  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 乗船前には乗船場にて鵜匠による鵜飼の説明が行われる。
    Before getting on board, explanations about ukai is done by usho at the boarding place.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1800「1730」(1130) 犬山橋右岸の乗船場より屋形船に乗船
    18:00 '17:30' (11:30) Get aboard on the yakata-bune boat from the Inuyama-bashi Bridge at the right bank of the river.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • フェリー乗船管理システムにおいて、車両および乗員の乗船受付を円滑に行う。
    To provide a ferry boarding control system through which boarding reception work for vehicles and occupants is smoothly executed. - 特許庁
  • 彼らは旅行のためにその船に乗船した。
    They boarded that boat for their trip.  - Weblio Email例文集
  • 彼は彼女をアシストするために乗船します。
    He will embark to assist her.  - Weblio Email例文集
  • その船には20人の船乗りが乗船していた。
    There were 20 seafarers on board the ship.  - Weblio英語基本例文集
  • ご搭乗[乗船, 乗車]ありがとうございます.
    Welcome aboard!  - 研究社 新英和中辞典
  • ロンドンからニューヨークへの乗船[航空]券を予約する.
    book [engage] (one's) passage from London to New York  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼はニューヨークで乗船しヨーロッパへ向かった.
    He took ship at New York for Europe.  - 研究社 新英和中辞典
  • ご乗車[搭乗, 乗船]ありがとうございます.
    Welcome aboard!  - 研究社 新英和中辞典
  • アメリカからイギリスへはフランスの船に乗船しました.
    I sailed from America to England by a French steamer.  - 研究社 新和英中辞典
  • 乗船すると間もなくむかついて来た.
    I was not on board the ship very long before I felt sick.  - 研究社 新和英中辞典
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。