「二進」を含む例文一覧(2569)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 51 52 次へ>
  • 二進法, 二進記数法
    binary notation  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 二進法.
    the binary scale  - 研究社 新英和中辞典
  • 二進
    a binary number  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 二進表現
    binary representation  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 二進コード
    binary code  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 二進
    a binary digit  - 日本語WordNet
  • 二進化十数表示
    binary-coded decimal representation  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 二進化十
    the binary-coded decimal system  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 二進数字《0 か 1》
    a binary digit  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 列に
    to march two abreast―march by two and two  - 斎藤和英大辞典
  • 0 と 1 の二進パターン
    a binary pattern of 0s and 1s  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 列になって
    to march by two and two―march two abreast  - 斎藤和英大辞典
  • 二進法の0か1
    either 0 or 1 in binary notation  - 日本語WordNet
  • ) 標準式入灯
    2. Precision approach lighting system  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二進数 《二進法で表わされた数》 を用いる.
    use binary numbers  - 研究社 新英和中辞典
  • 暗号化数値二進変換システム、暗号化数値二進変換方法、暗号化数値二進変換プログラム
    SYSTEM, METHOD AND PROGRAM FOR CONVERTING ENCRYPTED NUMERIC VALUE INTO BINARY - 特許庁
  • 第三節の 安全衛生推者及び衛生推者(第十条の―第十条の四)
    Section 3-2 Safety and Health Promoter and Health Promoter (Articles 12-2 to 12-4)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二進数で表わされている数
    a number represented in binary  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • この時計は一日にむ。
    This clock gains two minutes a day. - Tatoeba例文
  • 地位が階級昇すること
    in the military, an act of being promoted two ranks  - EDR日英対訳辞書
  • この時計は一日にむ。
    This clock gains two minute a day.  - Tanaka Corpus
  • 順調な昇条親政期)
    Smooth Promotion (during the Period of Emperor Nijo's Control)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 符号化二進オーディオ処理方法
    ENCODED BINARY AUDIO PROCESSING METHOD - 特許庁
  • 分数的二進寸法型キャッシュ
    FRACTIONAL BINARY DIMENSION CACHE - 特許庁
  • 重管方式の管削装置
    DOUBLE TUBE-TYPE PIPE EXCAVATION EQUIPMENT - 特許庁
  • 輪自動車の後制御装置
    REVERSING CONTROL DEVICE FOR TWO-WHEELED VEHICLE - 特許庁
  • 重反転プロペラ推装置
    COUNTER-ROTATING PROPELLER PROPULSION DEVICE - 特許庁
  • 重管方式の管削装置
    DOUBLE TUBE SYSTEM PIPE EXCAVATION DEVICE - 特許庁
  • 象牙質形成促
    PROMOTOR FOR FORMING SECOND DENTINE - 特許庁
  • 映像二進化装置及び方法
    VIDEO BINARIZING APPARATUS AND METHOD - 特許庁
  • 健康増普及月間等
    2 Health Promotion Month, etc. - 厚生労働省
  • 高速二進比較回路及び高速二進データの比較方法
    HIGH-SPEED BINARY COMPARING CIRCUIT AND METHOD FOR COMPARING HIGH-SPEED BINARY DATA - 特許庁
  • 二進数を十六形式で表わす
    represent a binary number in hexadecimal [hex] format  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 第三節の 安全衛生推者及び衛生推
    Section 3-2 Safety and Health Promoter and Health Promoter  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 重管削方式の管推装置
    PIPE JACKING DEVICE OF DOUBLE TUBE EXCAVATION ADVANCING METHOD - 特許庁
  • 重管削方式の管推装置
    PIPE JACKING DEVICE OF DOUBLE-PIPE EXCAVATION SYSTEM - 特許庁
  • 連型親子シールド掘機と掘方法
    TANDEM TYPE MASTER AND SLAVE SHIELD MACHINE AND BORING METHOD - 特許庁
  • 健康の増に関する研究の推
    2 Implementation of research regarding health promotion - 厚生労働省
  • 位石上朝臣麻呂が正位にんだ。
    Junii ISONOKAMI no Ason Maro was promoted to Shonii.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • む道筋で可能なのはつあり、つだけしかありません。
    Two courses and two only, are possible.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
  • 第八節の 自主的活動の促のための指針(第十四条の
    Section 8-2 Guidelines for Promotion of Voluntary Activities (Article 24-2)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  •  登録施設利用促機関が行う利用促業務の内容
    (ii) Content of the Usage Promotion Services performed by the Registered Institution for Facilities Use Promotion  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ④対日投資促に向けた国間・地域間協力の推
    (d) Bilateral and regional cooperation aimed at promoting investment into Japan - 経済産業省
  • 二進法でないシステムにおいて1つの基数を表すのに必要な二進数字の平均の数字
    the average number of binary digits needed to express one radix digit in a numeration system that is not binary  - 日本語WordNet
  • 復刻したのは、范富庶や阮子高、武元、阮らベトナム科挙官僚であった。
    "Bankoku Koho" was reprinted by bureaucrats who passed Keju in Vietnam including 范富庶, 阮子高, 武元二 and 阮進.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 植物の次肥厚促剤及び次肥厚が促される植物の生産方法
    PLANT SECONDARY HYPERTROPHY PROMOTER AND PLANT PRODUCTION METHOD BY WHICH SECONDARY HYPERTROPHY IS PROMOTED - 特許庁
  • その後、第カッタ装置21を縮径し、第シールド掘機2をさらに前させる。
    Afterwards, a second cutter device 21 is diametrally contracted, and the second shield machine 2 is further advanced. - 特許庁
  • 第六章 指定再利用促製品(第十一条—第十三条)
    Chapter 6 Specified Reuse-Promoted Products (Articles 21 to 23)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 行協議期日における専門委員の関与・法第九十条の
    Participation of Technical Adviser on Date for Scheduling Conference; Article 92-2 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第三章の 社会復帰促等事業(第十九条)
    Chapter III-2 Social Rehabilitation Promotion Services (Article 29)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 51 52 次へ>

例文データの著作権について