「互ちがい」を含む例文一覧(699)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 13 14 次へ>
  • いに考え方に違いがある。
    We both have differences in the way we think.  - Weblio Email例文集
  • 白と黒をい違いに置く
    to alternate black and white  - 斎藤和英大辞典
  • 黒と白がい違いになっている
    Black alternates with white.  - 斎藤和英大辞典
  • 昼と夜はい違いにやってくる。
    Day and night come alternately. - Tatoeba例文
  • い違いになるように配列する
    to make something alternate  - EDR日英対訳辞書
  • (二つの物が)い違いに並ぶさま
    in an alternating way  - EDR日英対訳辞書
  • 昼と夜はい違いにやってくる。
    Day and night come alternately.  - Tanaka Corpus
  • 我々は以前いに会っていたにちがいない.
    We must have met each other before.  - 研究社 新英和中辞典
  • (物が)うまく組み合わずちがいになる
    to be ill-fitting and thus become crisscrossed  - EDR日英対訳辞書
  • あとで、おい記憶及び理解の違いが発生する。
    Later, mutual differences in memory and comprehension occurs. - Weblio Email例文集
  • 自然数列では奇数偶数がい違いに現われる.
    In a progression of natural numbers odd and even numbers occur alternately.  - 研究社 新和英中辞典
  • 野球ではい違いに守ったり打ったりする.
    In the baseball game the two teams alternate in the field and at bat.  - 研究社 新和英中辞典
  • 色のついた正方形をい違いに配置した模様の
    patterned with alternating squares of color  - 日本語WordNet
  • 64のますがい違いに2色に塗られているボード
    a board having 64 squares of two alternating colors  - 日本語WordNet
  • (細長い物を)い違いになるように組む
    to combine in such a way that the objects being combined alternate with each other  - EDR日英対訳辞書
  • (植物の葉が)い違いに生ずる
    growing on one side of a leaf and then on the other  - EDR日英対訳辞書
  • 言語の違いが相理解の障害になることがよくある
    Language differences are often a barrier to mutual understanding. - Eゲイト英和辞典
  • い違いの磁石を備えたラインプリンタ
    LINE PRINTER COMPRISING ALTERNATE MAGNETS - 特許庁
  • い違いの内腔を有するカテーテルおよび方法
    CATHETER HAVING STAGGERED LUMENS AND METHOD - 特許庁
  • い違い積層型リニアモ—タ用固定子コア
    ALTERNATELY LAYERED LINEAR MOTOR STATOR CORE - 特許庁
  • また、磁石31,32はい違いに移動する。
    The magnets 31 and 32 are alternately moved. - 特許庁
  • い違いにされた論理アレイブロックのアーキテクチャ
    STAGGERED LOGIC ARRAY BLOCK ARCHITECTURE - 特許庁
  • 隣り合う接続端子部は、いの突出部がい違いに絶縁性基材上に形成されている。
    Adjacent connection terminals are formed on an insulating base while mutual projections are staggered. - 特許庁
  • 教室では男の子と女の子がい違いの列に並んでいた.
    In the classroom we sat in alternate rows of boys and girls.  - 研究社 新和英中辞典
  • 下等動物は何かいに意志を通ずる方法があるに違いない
    The lower animals must have some means of making known their wants to each other.  - 斎藤和英大辞典
  • 定期的ない違いの動きをする、またはそのような動きをする
    move with or as if with a regular alternating motion  - 日本語WordNet
  • 外の方へ微妙な角度でい違いに各々ののこぎりの歯を曲げる道具
    a tool used to bend each alternate sawtooth at a slight angle outward  - 日本語WordNet
  • い違い画素配列を有するイメージングシステム及び方法
    IMAGING SYSTEM HAVING ALTERNATING PIXEL ARRANGEMENT AND METHOD - 特許庁
  • 少なくとも一対の前記爪片15,16,17を、い違いに形成する。
    At least, the pair of claw pieces 15, 16 and 17 are formed mutually differently. - 特許庁
  • そして、隣接する短冊状部分36をい違いに曲げる(離隔工程)。
    Moreover, the adjacent reed-shaped portions 36 are bent inter-digitally (isolating process). - 特許庁
  • 複数の吸収水噴霧手段3が上下にい違いに配置されている。
    Plural absorbing water spraying means 3 are alternately arranged one above the other. - 特許庁
  • い違いに配置された誘導装置を備えた冶金製品の加熱設備
    HEATING EQUIPMENT OF METALLURGICAL PRODUCT PROVIDED WITH INDUCTION DEVICES ALTERNATELY ARRANGED - 特許庁
  • リブ36は複数のい違いの列33,34,35をなす。
    The ribs 36 make a plurality of alternate rows 33, 34, 35. - 特許庁
  • 小刃32と支持リブ34とは左右方向へい違い状に配置する。
    The smaller edges 32 and the support ribs 34 are alternately disposed in a horizontal direction. - 特許庁
  • 隣接する衝突領域は実質的にいに平行であり、かつ圧延素材の表面上にい違いのパターンで与えられる。
    The adjacent impact regions are substantially parallel to each other and are present in an alternate pattern on the surface of the rolling stock. - 特許庁
  • 細長い円筒要素の端部14は、3次元のいに組み合う嵌合面を形成するようにい違いに配置される。
    Ends 14 of the elongated cylindrical elements are staggered to form three-dimensional fitting faces combined with each other. - 特許庁
  • 第1および第2間柱47A、47Bのいに筋違いとなる端部とを、テンションブレース31Cで相に連結する。
    The ends becoming bracings of the first and second struts 47A and 47B are connected to each other with tension braces 31C. - 特許庁
  • 下等動物は(言葉が無くとも)いに用のわかる方法があるに違いない
    The lower animals must have some means of making known their wants to one another.  - 斎藤和英大辞典
  • 天秤で質量を測定するためのもので、曲線4本をい違いに繋いで製作する文様
    Fundo is a tool for measuring weight with a balance, and this pattern is generated by connecting four curved lines alternately.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また,南部氏は自身の個性を自負し,いの違いを尊重するよう学生たちを励ました。
    Nambu also encouraged the students to be proud of their individuality and to respect each other's differences.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 各磁石3A〜3Gは、N極とS極とが上下い違いになるように配列される。
    The magnets 3A-3G are arranged so that an N-pole and an S-pole of respective magnet face in alternate direction. - 特許庁
  • ローカル列デコーダに関連付けられたい違いに配置されたセンスアンプを有する半導体メモリ
    SEMICONDUCTOR MEMORY HAVING STAGGERED SENSE AMPLIFIERS ASSOCIATED WITH LOCAL COLUMN DECODER - 特許庁
  • フロントホルダー35と円柱部37との嵌合境界63〜65の位置はい違いとする。
    The positions of fitting boundaries 63 to 65 of the front holder 35 and the column part 37 are alternated with each other. - 特許庁
  • この分岐脚部には、送り込み中にネスティングが可能なようにい違いになったステントが含まれる。
    The bifurcated legs comprise staggered stents so that nesting is possible during delivery. - 特許庁
  • このためいによく似た名前の番組があっても、勘違いによる予約ミスが起き難い。
    Thus, even if there are programs having mutually very similar names, the reservation error by mistake hardly occurs. - 特許庁
  • 質量電荷比がいに異なるイオン種は、変位量の違いによって分離される。
    The ion species having different mass-to-charge ratios from each other are separated according to a difference in a displacement amount. - 特許庁
  • 当該主たる大部分は第1方向D1に対してい違いの方向に張り出している。
    The larger majorities have projected to alternate directions about the first direction D1. - 特許庁
  • 固定部6は、ケーブル4を固定する位置が1本ごと交に入れ替わる配置となっている。
    The fixing portions 6 are arranged so that the positions for fixing the cables 4 may be alternately changed one by one. - 特許庁
  • 桁部材11, 12に交差する方向に複数の踏板13をい違い式に設置した可動階段である。
    For a movable staircase, a plurality of treads 13 are alternately installed in a direction crossing girder members 11 and 12. - 特許庁
  • 合成樹脂製のリンクプレート2をい違いの多列に配列し、ピボット軸3により連結する。
    Link plates made of synthetic resin are alternately arranged in multi-columns, and connected to each other by a pivot shaft 3. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 13 14 次へ>

例文データの著作権について