「人口密度」を含む例文一覧(76)

1 2 次へ>
  • 人口密度.
    population density  - 研究社 新英和中辞典
  • 人口密度
    population density - Eゲイト英和辞典
  • 人口密度が高い
    densely populated  - 日本語WordNet
  • 人口密度:782.1898人/km2
    Population density: 782.1898 persons/km2  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 人口密度が高い
    high population density - Weblio Email例文集
  • 人口密度の高い地域.
    a densely populated area  - 研究社 新英和中辞典
  • 人口密度の高い地方.
    a heavily populated district  - 研究社 新英和中辞典
  • 人口密度が高い地域
    a thickly populated area  - 日本語WordNet
  • 人口密度が低い地域
    a thinly populated district - Eゲイト英和辞典
  • 人口密度:58.24人/km2
    Population density: 58.24 per square kilometer  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そこは今人口密度がとても高い。
    Population density is very high now.  - Weblio Email例文集
  • その国は人口密度が高い[低い].
    The country is thickly [sparsely] peopled.  - 研究社 新英和中辞典
  • 人口密度が低い北極の地域
    sparsely peopled arctic regions  - 日本語WordNet
  • 大きくて人口密度が高い都市部
    a large and densely populated urban area  - 日本語WordNet
  • 都市部の,人口密度が高い地区
    a densely populated area in a city  - EDR日英対訳辞書
  • 人口成長、人口密度、およびその人口動態統計を研究する科学者
    a scientist who studies the growth and density of populations and their vital statistics  - 日本語WordNet
  • また、現実に進行している人口の集積状況の変化を、1980年以降、20年間の市町村ごとの人口密度の変化によってみると、人口密度の高い市町村では人口密度が一層高まっており、人口密度が低い市町村では人口密度が低下している(第26図)。
    Young workers married, raised a family in the large cities, helped consumer durables to penetrate themarket, which in turn led the changes in city-dweller's lifestyles. - 厚生労働省
  • その都市は3番目に人口密度が高い。
    The population density of that city was the third highest.  - Weblio Email例文集
  • 1平方キロあたり 50 人の人口密度.
    a population density of 50 per square kilometer  - 研究社 新英和中辞典
  • 同地方の人口密度は 1 平方キロに 100 人である.
    The density of population in the region is 100 persons to a square kilometer.  - 研究社 新和英中辞典
  • 日本は人口密度が高い国である。
    Japan has a high population density. - Tatoeba例文
  • 英国の南東区は人口密度が高い。
    The South East region of England is densely populated. - Tatoeba例文
  • 日本は人口密度が高い国である。
    Japan has a high population density.  - Tanaka Corpus
  • 英国の南東区は人口密度が高い。
    The South East region of England is densely populated.  - Tanaka Corpus
  • 画像処理による人口密度推定装置
    POPULATION DENSITY ESTIMATION DEVICE USING IMAGE PROCESSING - 特許庁
  • また、同図により人口密度が低下した市町村の面積区分をみると、1990年代には第8十分位の人口密度が低下に転じており、総人口の伸びが鈍化する中で、人口密度の低下した市町村が増加している。
    From the mid-1970s on, theexpansion of government-led public projects helped to raise the income level in the local regions andthe urban lifestyle spread to the local areas. - 厚生労働省
  • 今後は、総人口が減少に転じるため、人口密度の高い地域への人口集中が続くとすれば、人口密度の低い地域のさらなる人口減少はさけられないと見込まれる。
    It is important to note that employment was supportedby construction work to a considerable extent. - 厚生労働省
  • 簡単に効率よく人口密度の推定値を求めることが可能な画像処理による人口密度推定装置を提供する。
    To provide a population density estimation device using image processing capable of easily and efficiently providing the estimated value of population density. - 特許庁
  • その地域は、人口密度が小さくて医療の供給量が少ない。
    This region has a small population and few medical supplies.  - Weblio Email例文集
  • 最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。
    A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing. - Tatoeba例文
  • 最近の調査が大都市の人口密度の低下を示している。
    A recent survey reveals that the population density in the metropolis is decreasing. - Tatoeba例文
  • 通常または理想的な数値よりも低い人口密度を持つ」
    having a lower population density than normal or desirable  - 日本語WordNet
  • 最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。
    A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing.  - Tanaka Corpus
  • 最近の調査が大都市の人口密度の低下を示している。
    A recent survey reveals that the population density in the metropolis is decreasing.  - Tanaka Corpus
  • 区の中部から北部は人口密度の低い山間部である。
    Its middle to the northern part is a mountainous region where population density is low.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 全般的に、地区別の人口密度と販売額が比例傾向にあった。
    Overall, population density and sales by district are proportionately related. - 経済産業省
  • 同様に、DIDの人口密度人口一人当たりの維持補修費との関係についても、人口10万人以下において、人口密度が高くなると、一人当たりの維持補修費が低くなるとの有意な負の相関が得られた(第2-3-49図)。
    Similarly, regarding the relationship between the population density of DIDs and upkeep cost per capita, there is a significant correlation in cities with populations of 100,000 or less such that the upkeep cost per capita falls as population density increases (Fig. 2-3-49). - 経済産業省
  • 機会にあふれていて、人口がとてつもなく集中し、人口密度の高い、巨大都市などに特徴付けられます。
    Full of opportunities, but also characterized by many places, mega-cities and others, with extremely high population concentration and density. There, environmental issues become crucial. - 厚生労働省
  • 人口と産業の集積が課題となる地方圏の経済)人口密度と労働生産性(製造業)との関係をみると、総じて人口密度が高い市町村ほど労働生産性が高くなっており、労働生産性を維持し、向上させていくためには、ある程度の人口集積が必要であることがうかがえる(第25図)。
    The share of socialsecurity contribution among the Japanese, including tax burden, is slightly higher than the US, but muchlower than the UK, France, Germany, and Sweden. - 厚生労働省
  • 彼らはモンゴル人がもてなし上手になったのは人口密度が低いからだと主張している。
    They claim the sparsity of people has made Mongolians hospitable.  - Weblio英語基本例文集
  • 人口密度が変動した要因を分析することが可能な要因分析装置を提供すること。
    To provide a factor analyzing device for analyzing a factor of variation of population density. - 特許庁
  • まず、仮に“まちのコンパクトさ”は人口密度で表わされると考えて、全市町村(東京都、大阪府、神奈川・千葉・埼玉県を除く)の人口密度と行政コストとの関係を見ると、市町村の人口密度(2000年国勢調査)と人口一人当たりの維持補修費(2002年度地方財政状況調査)の間には、人口10万人以下の人口別階層において、人口密度が高くなると、一人当たりの維持補修費が低くなるとの有意な負の相関が得られた(第2-3-48図)。
    Assuming firstly that "town compactness" is expressed by population density, an examination of the relationship between the population density of all municipalities (excluding the prefectures of Tokyo, Osaka, Kanagawa, Chiba and Saitama) and administrative costs reveals a significant correlation between the population density of municipalities (according to the 2000 Population Census) and upkeep cost per capita (according to the survey of local public finance, FY2002 settlement) such that, among municipalities with populations of 100,000 or less, upkeep cost per capita falls as population density increases (Fig. 2-3-48). - 経済産業省
  • まず、J市以外の4都市(人口50万人~3万人規模)に協力を得て、J市において行われたのと同様の方法で、面積あたりの都市施設の維持更新費用と人口密度との関係をみると、J市と同様に人口密度が高くなると人口1人あたりの維持更新費用は低下する傾向が認められた。なお、各都市における費用構造の違いに留意する必要がある。
    Assisted by four cities other than City J (with populations of 30,000~500,000), we examine firstly the relationship between the upkeep cost of urban facilities per unit of area and population density by a similar method to that used for City J. This shows that there is a tendency for upkeep cost per capita population to decline as population density increases, as in the case of City J. (It needs to be borne in mind, however, that the cost structure of each city differs.) - 経済産業省
  • 経済的困難さと社会制限によって一緒にくっついた小数民族のグループによって占められた貧しい人口密度の高い街の地区
    a poor densely populated city district occupied by a minority ethnic group linked together by economic hardship and social restrictions  - 日本語WordNet
  • しかしながら、輸送密度の低い人口過疎地域においては、かなり厳しい経営をせざるを得ない地域もある。
    However, in some under populated areas with very low transport density, there are some railway companies whose managing conditions are failing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 区の南部は京都盆地北端に位置する市街地であり、北部は人口密度の低い山地である。
    Its southern part is an urban area along the northern edge of the Kyoto basin, whereas the northern part is a mountainous region with low population density.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • こうした状況に危機感をつのらせた清朝は直隷・山東からの漢民族の移民を奨励して人口密度の向上に努めた。
    The Qing Dynasty felt increasingly uneasy with this situation and sought to increase the population density in Manchuria by promoting an immigration of ethnic Han from Zhili and Shandong to Manchuria.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 人口密度の低い地域の状況を見ていった際、買い物を不便だと感じている人々が多いことが見受けられる。
    When we see the situation of the local communities with a low population density, we can see that there are a large number of people who feels inconvenience in shopping.  - 経済産業省
  • そして、この関係から求められる住民一人当たりの受益と、市の事業費から試算した住民一人当たりの負担額が一致するのはある人口密度の場合であることから、市街地の拡散による人口密度の低下は避けるべきであるとしている。
    Because the benefit per resident obtained from this relationship and the cost per resident estimated from a city's project spending coincide at a certain population density, it is concluded that a decline in population density due to the spread of the central urban area should be avoided. - 経済産業省
  • このため、住宅団地では人口のスプロール化やドーナツ化現象等により人口増が生じた場合への対処として、単位面積当たりの人口密度の多寡では人口密度の低い一戸建て住宅に代表される単体の居住用建物を分散して建設するよりは、集中して建設した方がバスや電車等の公共交通機関の運行や周辺施設へのアクセス等を左右する道路整備などで高密度なサービスが可能となり、利便性の観点からも効率がよい結果が得られる。
    Danchi developments provide a solution to population increases caused by several reasons including urban sprawl and doughnut phenomena because, as opposed to sparsely spaced individual dwellings of low population density per unit area such as single houses, concentrated dwellings provide more efficient public transport system as buses and trains and more effective road maintenance and improvement service to these areas; thus danchi development leads to better consequences in terms of convenience.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について