「仕向る」を含む例文一覧(347)

1 2 3 4 5 6 7 次へ>
  • 荷物を仕向ける
    to forward the good to a person or a place  - 斎藤和英大辞典
  • ほめてもらうように仕向ける.
    fish [angle] for compliments  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は誰にでも好く仕向ける
    He does well by everybody  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は誰にでも好く仕向ける
    He treats everybody well.  - 斎藤和英大辞典
  • 人に過去を思い出すように仕向ける
    cause someone to remember the past  - 日本語WordNet
  • 仕向け先ごとに異なる仕向け先用データの共通化をはかり、在庫管理を容易にする。
    To uniformize data for destinations differing from one destination to another and thereby facilitate inventory management. - 特許庁
  • 仕向地選択画面をLCD12に表示し、ユーザが設定した仕向地の情報を取得する。
    An LCD 12 displays a destination place selection menu to acquire information of the destination place set by a user. - 特許庁
  • 予め複数の仕向け先用のデータを記憶する記憶装置12と、仕向け先データを取得し、取得した仕向け先データに基づき仕向け先を判定する仕向け先判定部21と、記憶装置に予め記憶された複数の仕向け先用のデータのうち仕向け先判定部によって判定された仕向け先用のデータ以外のデータを記憶装置から消去するデータ消去部22とを備えている。
    The navigation device includes a storage device 12 for prestoring a plurality pieces of data for destinations; a destination determination part 21 for obtaining destination data to determine a destination based on the destination data; and a data erase part 22 for erasing, from the storage device, data except the destination data determined by the destination determination part from the plurality of destination data prestored in the storage device. - 特許庁
  • ある行動をとるように誰かまたは何かを仕向ける
    compel or make somebody or something to act in a certain way  - 日本語WordNet
  • 彼は、たぶん、招待してくれるように仕向けているでしょう。
    He is probably angling for an invitation. - Tatoeba例文
  • やわらかくまたは液状になる、またはそのように仕向ける
    become or cause to become soft or liquid  - 日本語WordNet
  • 何かが起きるように仕向ける行為
    the act that results in something coming to be  - 日本語WordNet
  • (当番に)割り振られるように仕向ける
    to cause someone to be on duty  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は、たぶん、招待してくれるように仕向けているでしょう。
    He is probably angling for an invitation.  - Tanaka Corpus
  • でもやつを仕向けたもっと悪いやつがいるんだ。
    but there's worse that put him on.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 馬に障害物を飛び越すように仕向ける.
    put one's horse at [to] the fence  - 研究社 新英和中辞典
  • そういう風に仕向けたら誰でもいたたまるまい
    Such treatment will drive away anybody.  - 斎藤和英大辞典
  • 先の仕向け方がひどいから怒るのだ
    I am angry, for he has dealt harshly by me.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女は私のお供をするように仕向けられた。
    She was tempted to come with me. - Tatoeba例文
  • 彼女は私のお供をするように仕向けられた。
    She was tempted to come with me.  - Tanaka Corpus
  • ヲ 食糧(外国軍隊等に仕向けられたものに限る。)
    (l) Food (limited to that directed to Foreign Armed Force etc.).  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 複数の仕向けを有する印刷装置において、モバイル通信機器によって容易に仕向けを設定することが可能な仕向け地設定装置及び仕向け地設定方法を提供する。
    To provide a destination setting unit and a destination setting method, which enable a destination to be easily set by mobile communications equipment, in a printer with a plurality of destinations. - 特許庁
  • 誰かを、ある地位、信条または行動をとらせるように仕向ける
    cause somebody to adopt a certain position, belief, or course of action  - 日本語WordNet
  • その人が立ちされるように仕向けることでその人との出会いを終わらせる
    end one's encounter with somebody by causing or permitting the person to leave  - 日本語WordNet
  • 容器から(液体が)流れるように仕向けるかそのようする
    cause or allow (a liquid substance) to run or flow from a container  - 日本語WordNet
  • 複数の仕向け先に対応させることができる車載機器を提供する。
    To provide an on-vehicle device allowing suitability to a plurality of destinations. - 特許庁
  • 製造工程における仕向け別の製造ラインの統一することができる。
    To unify the manufacturing line of manufacturing processes for each delivery. - 特許庁
  • 多数の金融機関を仕向けとする場合であっても、CMSを利用して支払いデータを仕向金融機関に伝送することを可能とする。
    To transmit payment data to sending financial institutions by means of a CMS (Cash Management System) even if a number of sending financial institutions are set. - 特許庁
  • 間違いをする前に私の良心がそれをやめるように仕向けた
    My conscience told me to turn around before I made a mistake  - 日本語WordNet
  • (従業員などの)人に何かをするように仕向けるための正式な計画
    a formal scheme for inducing someone (as employees) to do something  - 日本語WordNet
  • 将軍家には唐物を「美術品」にするように仕向けるところがあった。
    The shogunke had the inclination to make karamono as 'art work.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • トナーカートリッジには、製品との相対関係で、仕向の同じもののみの使用を許可する仕向け手段が形成されている。
    An action means for permitting the use of only a product having the same action in relative relation to the product is formed on the toner cartridge. - 特許庁
  • 上記 の処理により、画像処理装置の仕向け地に関わらず、リモート端末側の仕向け地に応じたメッセージを表示することができる。
    The LCD can display message, depending on the destination place of the remote terminal according to the processing, independently of the destination place of the image processing unit (1). - 特許庁
  • また制御回路は、全ての仕向地に対応するソフトウェアを保持し、仕向地に関わりなく共通して用いられる。
    Further, a control circuit stores software programs compatible with all deliveries and is used in common independently of the delivery. - 特許庁
  • 1つの回路で、電源の電圧状態が動作可能な電源電圧であるか否かを常に監視する機能と、仕向け先がどこであるかを判定する機能とを併せ持つことが可能な仕向け判定回路、仕向け動作制御装置及び仕向け判定方法を提供する。
    To provide a destination determination circuit capable of combining a function of always monitoring whether the voltage state of a power source is operable source voltage by one circuit and a function of determining the destination, and to provide a destination operation control device and a destination determination method. - 特許庁
  • B銀行オンラインシステムは被仕向要求電文を受信処理し、被仕向報告電文を作成して外部接続シミュレータに送信する。
    The B bank on-line system receives the receiver request telegram, prepares a receiver report telegram, and transmits it to the external connection simulator. - 特許庁
  • 外部接続シミュレータは受信した被仕向報告電文を仕向報告電文に編集してA銀行オンラインシステムに中継する。
    The external connection simulator edits the received receiver report telegram into a sender report telegram, and relays it to the A bank on-line system. - 特許庁
  • 外部接続シミュレータは受信した仕向要求電文を被仕向要求電文に編集してB銀行オンラインシステムに中継する。
    The external connection simulator edits the received sender request telegram into a receiver request telegram, and relays it to a B bank on-line system. - 特許庁
  • 複数の仕向地に対して、共通の記憶媒体を用いながら、その記憶媒体に、各仕向地に応じた地図データだけを格納すること。
    To store only map data corresponding to each of a plurality of delivery destinations in a shared storage medium while using the storage medium for the delivery destinations. - 特許庁
  • 金融機関における被仕向電文の処理方法及び処理システム
    METHOD AND SYSTEM FOR PROCESSING INCOMING TELEGRAM IN FINANCIAL INSTITUTION - 特許庁
  • 仕切りリブ51と仕向けリブ53とによりエアk2の流速が上がる。
    By the partition rib 51 and partition rib 53, the flow velocity of the air k2 is increased. - 特許庁
  • 仕向国の規制に適合した無線送信を自動的に開始する。
    To automatically start radio transmission matched to regulation in a destination country. - 特許庁
  • 印刷配線基板20の端部に、仕向け地表記列と部品取り付けランド列のマトリックスで構成される仕向け地表示領域22を設け、仕向け地表記に対応したランドに部品23を実装することで仕向け地を目視により確認できるようにした。
    A destination indicating area 22 consisting of a matrix of a series of notations of destination and a series of component fixing lands is provided at the end part of a printed wiring board 20 so that the destination can be confirmed visually by mounting a component 23 on a land corresponding to the notation of destination. - 特許庁
  • 送信制御部64は、車両が仕向国にある場合、仕向国用の送信周波数を送信機40に設定して送信を開始させ、車両が仕向国外にある場合、送信機40からの送信を停止させる。
    A transmission control part 64 sets a transmission frequency for the destination country in the transmitter 40 to start the transmission, when the vehicle is located in the desitination country, and stops the transmission from the transmitter 40, when the vehicle is located out of the desitination country. - 特許庁
  • 複数の仕向地を有する複写機やプリンタ等の画像形成装置に対して、容易かつ確実に仕向地を設定することが可能な仕向地設定装置を提供する。
    To provide a device for setting according to place of destination capable of easily and surely setting with respect to image forming apparatuses having a plurality of places of destination, such as a copying machine and a printer according to their places of destination. - 特許庁
  • CPU13はCGROM22から仕向け情報を読み込み、フラッシュROM17に記憶されたプログラムの仕向け情報と、CGROM22の仕向け情報とを比較する。
    A CPU 13 reads shipment destination information from a CGROM 22 and compares shipment destination information of a program stored in a flash ROM 17 with the shipment information in the CGROM 22. - 特許庁
  • そして、例えば仕向地と仕向地に応じた目標色温度とを対応づけたテーブルを参照して仕向地に応じた目標色温度を絵作りパラメータとして取得する。
    Then a target color temperature in response to the destination place is acquired as a displayed picture parameter by referring to, e.g. a table wherein the destination place and the target color temperature in response to the destination place are associated with each other. - 特許庁
  • 仕向仕向電文中継機能はA銀行ATMからA銀行オンラインシステムを経由し、外部接続シミュレータに仕向要求電文を送信する。
    An sender/receiver telegram relay function transmits an sender request telegram to an external connection simulator from an A bank ATM through an A bank on-line system. - 特許庁
  • 中継サーバ13は、勘定系ホストサーバ14が他金融機関サーバから受信した為替被仕向電文を振込不能を示す為替被仕向電文とその他の為替被仕向電文とに仕分けして、振込不能を示す為替被仕向電文を集中センタシステム20に送信し、その他の為替被仕向電文を営業店システム10に送信する。
    A relay server 13 sorts exchange incoming telegrams received from other financial institution servers by an accounting host server 14 into exchange incoming telegrams showing untransferability and other exchange incoming telegrams, transmits the exchange incoming telegrams showing untransferability to a centralized center system 20, and transmits the other exchange incoming telegrams to a business office system 10. - 特許庁
  • 特別に強調することではっきりさせ、人を説得して何かをするように仕向ける    1321
    make clear by special emphasis and try to convince somebody of something  - 日本語WordNet
1 2 3 4 5 6 7 次へ>

例文データの著作権について