「付いていく」を含む例文一覧(121)

1 2 3 次へ>
  • 私は付いて行くのがやっとだった。
    I only just followed.  - Weblio Email例文集
  • 流行に付いて行くことはやめた。
    I gave up keeping up with trends. - Tatoeba例文
  • 人が他の人の後などを付いて行く
    of a person, to follow another person  - EDR日英対訳辞書
  • 流行似付いて行くことはやめた。
    I gave up keeping up with trends.  - Tanaka Corpus
  • 高齢者は新しい技術に付いていくのに苦労している。
    Old people have difficulty understanding modern technology. - Tatoeba例文
  • 自国の言葉に付いて、いくら知っても知りすぎることはない。
    We cannot know too much about our own language.  - Tanaka Corpus
  • 彼女はお兄さんが行くところはどこでも付いて行く。
    She follows her brother wherever he goes. - Tatoeba例文
  • 彼女はお兄さんが行くところはどこでも付いて行く。
    She follows her brother wherever he goes.  - Tanaka Corpus
  • 鋭いスパイク付いている丈夫なてこ
    a stout lever with a sharp spike  - 日本語WordNet
  • 彼は私の行くところはどこにでも付いてきた。
    He came along with me wherever I went.  - Weblio Email例文集
  • 彼はクラス仲間に付いて行くが難しかった。
    He finds it difficult to keep up with the rest of the class. - Tatoeba例文
  • 彼に付いて行くのも容易なことではない。
    It's no easy task to keep up with him. - Tatoeba例文
  • 彼に遅れずに付いて行くようにしなさい。
    Try to keep up with him. - Tatoeba例文
  • 時勢に付いて行くために新聞を読むようにしなさい。
    Be sure to read the newspaper so as to keep pace with the times. - Tatoeba例文
  • 私はあなたが行くところならどこへでも付いて行きます。
    I will follow you wherever you go. - Tatoeba例文
  • 私はどこへでも、あなたに行くところへ付いて行きます。
    I'll follow you wherever you go. - Tatoeba例文
  • 私の犬はどこでも私の行く所へ付いてくる。
    My dog follows me wherever I go. - Tatoeba例文
  • フレッドは私の母が行くところ何処へでも付いて行った。
    Fred followed my mother wherever she went. - Tatoeba例文
  • (物事の成行きに)逆らわずに付いて行く
    to yield oneself to the motion of something  - EDR日英対訳辞書
  • 金を払えない客に付いて行く役
    the role of a bill collector who must deal with a customer who cannot pay  - EDR日英対訳辞書
  • (乗り物や動物が他のものの後を)付いて行く
    of a vehicle or animal, to follow closely behind something  - EDR日英対訳辞書
  • 彼はクラス仲間に付いて行くが難しかった。
    He finds it difficult to keep up with the rest of the class.  - Tanaka Corpus
  • 彼に付いて行くのも容易なことではない。
    It's no easy task to keep up with him.  - Tanaka Corpus
  • 彼に遅れずに付いて行くようにしなさい。
    Try to keep up with him.  - Tanaka Corpus
  • 時勢に付いて行くために新聞を読むようにしなさい。
    Be sure to read the newspaper so as to keep pace with the times.  - Tanaka Corpus
  • 私はどこへでも、あなたに行くところへ付いて行きます。
    I'll follow you wherever you go.  - Tanaka Corpus
  • 私はあなたが行くところならどこへでも付いて行きます。
    I will follow you wherever you go.  - Tanaka Corpus
  • 私の犬はどこでも私の行く所へ付いてくる。
    My dog follows me wherever I go.  - Tanaka Corpus
  • フレッドは私の母が行くところ何処へでも付いて行った。
    Fred followed my mother wherever she went.  - Tanaka Corpus
  • 鋼鉄製の手道具でいくつかまたは全部の面に鋭い歯が付いている
    a steel hand tool with small sharp teeth on some or all of its surfaces  - 日本語WordNet
  • 自分ができそこないであると気が付いたまま生きていくのは辛いことだ。
    It's hard to live with the knowledge that you are a failure. - Tatoeba例文
  • 歳を取ると新しい技術に付いていくのに苦労するものだ。
    Old people have difficulty understanding new technology of the time. - Tatoeba例文
  • 自分ができそこないであると気が付いたまま生きていくのは辛いことだ。
    It's hard to live with the knowledge that you're a failure. - Tatoeba例文
  • 自分ができそこないであると気が付いたまま生きていくのは辛いことだ。
    It's hard to live with the knowledge that you are a failure.  - Tanaka Corpus
  • 彼の仕事は速すぎて、誰も彼に付いて行くことができない。
    His work is so fast that no one can keep up with him.  - Weblio Email例文集
  • 考え直して、旅行に付いて行くのはやめることにした。
    I changed my mind and decided not to go on a trip after all. - Tatoeba例文
  • 考え直して、流行に付いて行くのはやめることにした。
    I changed my mind and decided not to go on a trip after all.  - Tanaka Corpus
  • あなたの行くところなら、どこへでも付いてゆくと決めたのだもの。
    You see I've resolved to follow you wherever you go. - Tatoeba例文
  • 彼は大変速く走ったので私は付いて行く事が出来なかった。
    He ran too fast for me to keep up with him. - Tatoeba例文
  • 今日、国際情勢に遅れないで付いて行くのは困難である。
    It is difficult to keep abreast of the international situation these days. - Tatoeba例文
  • あなたの行くところなら、どこへでも付いてゆくと決めたのだもの。
    You see I've resolved to follow you wherever you go.  - Tanaka Corpus
  • 彼は大変速く走ったので私は付いて行く事が出来なかった。
    He ran too fast for me to keep up with him.  - Tanaka Corpus
  • 今日、国際情勢に遅れないで付いて行くのは困難である。
    It is difficult to keep abreast of the international situation these days.  - Tanaka Corpus
  • 彼はその部屋の 2 つの鏡に自分の姿が幾つも幾つもどこまでも続いて映っているのに気が付いた.
    He noticed that his own reflection was being repeated endlessly in the two mirrors of the room.  - 研究社 新和英中辞典
  • 先に行く者も付いて行く者も,叫んで言った,「ホサンナ! 主の名において来る者は幸いだ!
    Those who went in front, and those who followed, cried out, “Hosanna! Blessed is he who comes in the name of the Lord!  - 電網聖書『マルコによる福音書 11:9』
  • これにより、土佐藩全体が徐々に倒幕路線に近付いていくことになった。
    This gradually drove the Tosa Domain as a whole toward overthrowing the Shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 精米された米は、精米の過程で表面に付いた糠・米くずを徹底的に除去される。
    With respect to the polished rice, bran and rice powder adhering to the surface in the rice polishing process are thoroughly removed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 定常的な運転を長期間継続していくと、次第に膜面に付着物がこびり付いて来て、通常の逆洗では除去できなくなる。
    A deposited material is gradually stuck to the membrane surface to become impossible to be removed by the usual back washing when the normal operation is continued over a long period. - 特許庁
  • 回すためのクランクハンドルとボーリングをするための刃を固定するソケットの付いた大工の道具
    a carpenter's tool having a crank handle for turning and a socket to hold a bit for boring  - 日本語WordNet
  • 通常,ディスクパックには,その(記録)面ごとに1個磁気ヘッドが付いており,さらに,いくつかのヘッドが一つのアクセス機構にまとめて付けてある
    A disk pack normally has one magnetic head per surface, with the heads grouped on a single access mechanism  - コンピューター用語辞典
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について