「代表として」を含む例文一覧(1536)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 30 31 次へ>
  • 彼を私たちの代表として選ぶ。
    We adopt him as our representative. - Tatoeba例文
  • 代表として評議する
    to attend a council as a representative  - EDR日英対訳辞書
  • 宝の代表としての五宝
    the five treasures as representatives of real treasures  - EDR日英対訳辞書
  • 彼を私たちの代表として選ぶ。
    We adopt him as our representative.  - Tanaka Corpus
  • 代表文決定部37は、代表度算出部36によって算出された代表度に基づいて、代表文候補抽出部34によって抽出された代表文候補を代表として決定する。
    A representative sentence determination part 37 determines the representative sentence candidates extracted by the representative sentence candidate extraction part 34 as the representative sentences based on the representative degree calculated by the representative degree calculation part 36. - 特許庁
  • 私達は鹿児島代表として選ばれました。
    We were chosen as the representatives of Kagoshima.  - Weblio Email例文集
  • 私たちは神奈川代表として全国大会にでた。
    We participated in the national tournament as representatives of Kanagawa.  - Weblio Email例文集
  • 私たちは神奈川代表として大会にでた。
    We participated in the tournament as representatives of Kanagawa.  - Weblio Email例文集
  • 彼女が卒業生代表としてスピーチをした。
    She gave a speech as the valedictorian.  - Weblio英語基本例文集
  • 適性検査の代表としてSPIが挙げられる。
    SPI is mentioned as an example of an aptitude test. - Weblio英語基本例文集
  • 彼は友人代表としてスピーチをした.
    He made a speech on behalf of friends.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼はわが社の代表として会議に参加しました。
    He represented our company at the conference. - Tatoeba例文
  • 彼はわが社の代表として会議に参加しました。
    He attended the meeting as our company representative. - Tatoeba例文
  • 正式に、お披露目する、国などの代表として示す
    formally present a debutante, a representative of a country, etc.  - 日本語WordNet
  • 彼は3年間部の代表として勤めた
    He served as head of the department for three years  - 日本語WordNet
  • 国を代表する詩人として確固たる位置を占める
    holds a firm position as the country's leading poet  - 日本語WordNet
  • 陪審員をとりまとめ、代表として話す人
    the presiding member of the jury and the one who speaks on their behalf  - 日本語WordNet
  • 国家の代表としてアメリカにつかわされる一行
    a mission representing Japan that is dispatched to America  - EDR日英対訳辞書
  • ある手段の代表として行動する
    to represent a group or persons  - EDR日英対訳辞書
  • 彼はわが社の代表として会議に参加しました。
    He attended the meeting as our company representative.  - Tanaka Corpus
  • 梶井の代表的作品として知られる。
    This story is known as Kajii's most famous work.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 代表的なものとして以下があげられる。
    Typical examples are as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 代表的なものとして京都の詩仙堂のものがある。
    A typical sozu can be found in the Shisen-do Hall, in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 観光地宇治を代表する土産物として著名である。
    It is famous as a souvenir representing the tourist spot, Uji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 後者の代表としては『八千代獅子』が挙げられる。
    The representative song of the latter includes "Yachiyojishi."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この時期の代表的作品として以下のものがある。
    The representative works of that period are the followings  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 俵屋宗達の代表として名高い。
    The piece is extremely well known as quintessential example of the work of Sotatsu TAWARAYA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 関根仁応主幹が大学代表として認可
    Jino SEKINE was accepted as the representative of the University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし、政友会の代表としての出席ではなかった。
    However, he did not attend as a representative of the Seiyu-kai Party.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 親・篤胤派の代表としては服部中庸がいた。
    There was Nakatsune HATTORI for pro-Atsutane group.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 批判者の代表として丸谷才一を挙げることができる。
    Saiichi MARUYA was one of SHIGA's ardent critics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その代表的なものとして、以下などが挙げられる。
    Major examples are follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 他にこの時代の代表として下記が挙げられる。
    Following are other works that represent this period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 後世に不忠臣の代表として悪名を受けた。
    In later generations, he was given a bad reputation and regarded as a example of disloyalty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 代表的なものとしては「国債」、「哲学」、「社会」などがある。
    For example, there are 'national bond,' 'Philosophy,' 'society' and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 2004年のアテネ五輪に日本代表として出場。
    She played for the national team at the 2004 Athens Olympics.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 季節の代表特性値として、好ましくは星座を用いる。
    The constellation is preferably used as a representative characteristic value. - 特許庁
  • その後、配置地点選択部16は、仮代表ポイントを代表ポイントとして確定する。
    After that, the arrangement point selector 16 determines the temporary representative point as the representative point. - 特許庁
  • 特徴が明確に現れた画像を代表画像として代表データ格納部88に格納する。
    An image having obvious features is stored as a representative image into a representative data storage part 88. - 特許庁
  • 特徴が明確に現れている画像を代表画像として代表データ格納部88に格納する。
    An image clearly expressing the feature is stored in a representative data storage part 88 as a representative image. - 特許庁
  • 特徴が明確に現れた画像を代表画像として代表データ格納部88に格納する。
    An image whose feature appeared clearly is stored in a representative data storage section 88 as a representative image. - 特許庁
  • 代表値算出部102は、注目画素付近の代表値算出範囲の画素信号を代表する値として代表値算出範囲に含まれる画素信号の最大レベルを表す最大レベル代表値Xを算出する。
    A representative value calculating part 102 calculates the maximum level representative value X, which expresses the maximum level of the pixel signals included in a representative value calculation range, as a value representing the pixel signals in the representative value calculation range near the pixel to be noted. - 特許庁
  • 動画像を代表する代表画像を、動画像の内容を鑑みたより正確な代表画像として取得するための技術を提供すること。
    To provide a technique for acquiring a representative image representing moving images as a more accurate representative image in view of contents of the moving images. - 特許庁
  • その結果として、日本を代表するの美意識として確立した。
    As a result, it was established to represent Japan's sense of beauty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 代表文決定手段35は、文生成集約部34によって生成された集約代表文候補文に集約された第2の文の数に基づいて当該集約代表文候補文を代表として決定する。
    A representative sentence decision means 35 decides the candidate sentence for aggregated representative sentence as a representative sentence on the basis of the number of second sentences aggregated into the candidate sentence for aggregated representative sentence generated by the sentence generation aggregation section 34. - 特許庁
  • 成立論の代表としては、津田左右吉や石母田正があり、作品論の代表としては吉井巌・西郷信綱・神野志隆光がいる。
    Sokichi TSUDA or Tadashi ISHIMODA is a famous writer of the formation theory, while Iwao YOSHII, Nobutsuna SAIGO, or Takamitsu KONOSHI is a famous writer of literary comment theory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大統領は彼女を人権委員会の代表として任命した
    The President nominated her as head of the Civil Rights Commission  - 日本語WordNet
  • (公式行事で)国民と国家を代表するものとして歌われる歌
    at a formal event, a song sung as a symbol of a nation and its people  - EDR日英対訳辞書
  • 百姓代という,百姓の代表として村政を監視した役職
    in a village, a duty of representing the peasants, called 'Hyakushodai'  - EDR日英対訳辞書
  • カンボジアの主権を代表する政府の一つとして民主カンボジア
    one of the governments that represents Cambodian sovereignty, called Democratic Kampuchea - EDR日英対訳辞書
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 30 31 次へ>

例文データの著作権について