「仮の姿」を含む例文一覧(275)

1 2 3 4 5 6 次へ>
  • 垂迹(にあらわした姿)のこと。
    It means suijaku (temporary appearance).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 第1の姿勢を第2の姿勢で補正する(ステップS7)。
    The first temporary attitude is corrected by the second temporary attitude (step S7). - 特許庁
  • 真実身である仏とその仮の姿である仏
    a noumenon and its manifestation  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は私たちの装パーティーに道化の姿でやって来た
    He came to our costume party as a clown. - Eゲイト英和辞典
  • ハロウィンの姿をSNSにアップしました。
    I posted pictures of myself dressed up for Halloween on social networking sites. - 時事英語例文集
  • 客観的実在性をもたない,仮の姿や形
    an assumed figure or shape that doesn't have objective reality  - EDR日英対訳辞書
  • 「明神」とは、神は仮の姿ではなく明らかな姿をもって現れているという意味である。
    The word 'myojin' implies that gods appear not as their tentative self but as their real self with a clear form.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 想カメラと右想カメラの間隔が決定された後は、左想カメラの位置及び姿勢と右想カメラの位置及び姿勢が理想的な関係となるように、上記決定された間隔に基づいて、左想カメラおよび右想カメラの位置及び姿勢が決定される。
    After the determination of the space between the left virtual camera and the right virtual camera, positions and attitudes of the left virtual camera and the right virtual camera are determined on the basis of the determined space so that the position and the attitude of the left virtual camera has an ideal relationship with the position and the attitude of the right virtual camera. - 特許庁
  • 想カメラと右想カメラの間隔が決定された後は、左想カメラの位置及び姿勢と右想カメラの位置及び姿勢が理想的な関係となるように、上記決定された間隔に基づいて、左想カメラおよび右想カメラの位置及び姿勢が決定される。
    After the space between the left virtual camera and the right virtual camera is determined, positions and attitudes of the left virtual camera and the right virtual camera are determined on the basis of the determined space so that the position and attitude of the left virtual camera has an ideal relationship with the position and attitude of the right virtual camera. - 特許庁
  • 想空間内のオブジェクトの位置や姿勢に応じて想カメラを設定する。
    A virtual camera is set according to the position and the posture of an object in a virtual space. - 特許庁
  • 大乗仏教において,万物の仮の姿の奥にある真実
    of the Daijo sect in Buddhism, the concept of the reality of all things  - EDR日英対訳辞書
  • 仏が衆生を救うため,仮の姿をとってこの世に現れたもの
    a temporary form assumed by Buddha in order to appear on earth to save living things  - EDR日英対訳辞書
  • 仏・菩薩が衆生済度のために仮の姿をとって現れること
    the manifestation of the prime noumenon  - EDR日英対訳辞書
  • 真実身である仏菩薩と,仮の姿をとって現われたものである神
    the thought in which Buddha is a noumenon and a god is a manifestation of that noumenon  - EDR日英対訳辞書
  • ロボット姿勢算出部20bは、想教示座標CTに基づいて逆変換演算により想ロボット32の姿勢を算出する。
    A robot posture calculation section 20b calculates the posture of the virtual robot 32 based on the virtual teaching coordinate CT by inverse transformation operation. - 特許庁
  • ゲーム装置は、操作装置の姿勢を算出し、想のゲーム空間内においてクラブの姿勢を当該操作装置の姿勢に応じて制御する。
    The game device calculates an attitude of the controller device, and controls an attitude of a club in a virtual game space based on the attitude of the controller device. - 特許庁
  • そして、洗浄処理室4において、基板Sの姿勢を傾斜姿勢から前記本傾斜姿勢に変換して洗浄処理を行うようにした。
    In the cleaning processing chamber 4, the attitude of the substrate S is converted from the temporarily inclined attitude to the above fully inclined attitude for cleaning the substrate S. - 特許庁
  • 想画像の集合は、モデルの異なる既知の姿勢についてのものであり、各想画像から想奥行きエッジマップを作成し、データベースに格納する。
    Each set of the respective virtual images is for a different known pose of the model. - 特許庁
  • 想空間(想物体)を観察している位置姿勢、観察条件を記録し、その後、記録時の位置姿勢、観察条件を復元した想空間(想物体)を観察することを可能にする技術を提供すること。
    To provide a technology to record position attitude and observation conditions for observing virtual space (virtual object) and then observe the virtual space (virtual object) with the position attitude and the observation conditions in recording. - 特許庁
  • その際、現像処理後、基板Sを現像処理室3において水平姿勢から傾斜姿勢(洗浄処理に適した基板Sの傾斜姿勢よりも斜度の小さい姿勢)に変換し、この傾斜姿勢の状態で基板Sを現像処理室3から洗浄処理室4に搬送する。
    At that time, after the development processing, the substrate S is converted from the horizontal attitude to the temporarily inclined attitude (an attitude having a smaller slope than the inclined attitude of the substrate S suitable for the cleaning processing) in the development processing chamber 3, and the substrate S is carried from the development processing chamber 3 to the cleaning processing chamber 4 in a state of this temporarily inclined attitude. - 特許庁
  • 画像処理装置300において、記憶部301には想空間に配置されるオブジェクトの位置と姿勢と、想視点の位置と、想視点の位置から想空間を見る想視線の向きとが記憶される。
    In an image processor 300, a storage unit 301 stores the position and attitude of an object placed in a virtual space, the position of a virtual viewpoint and the direction of a virtual line of sight, when the virtual space is viewed from the position of the virtual viewpoint. - 特許庁
  • 複数軸の加速度センサーを校正用姿勢とした場合の前記複数軸の検出値を用いて、バイアスをゼロと定した姿勢角である姿勢角が算出される。
    A temporary attitude angle which is an attitude angle on the assumption that bias is zero is calculated using detection values of a plurality of axes obtained when an acceleration sensor of the plurality of the axes is used in attitude for calibration. - 特許庁
  • 描画部155は、注目現実物体の位置姿勢で、想物体を想空間中に配置し、ユーザの視点の位置姿勢に基づいて想空間の画像を生成する。
    A drawing unit 155 disposes the virtual object within a virtual space by a location and a posture of the noticed real object, and produces an image of the virtual space based on the location and the posture of a view point of a user. - 特許庁
  • 第2想カメラ制御部62は、操作手段の操作状態に基づいて想3次元空間における方角を判断し、その方角を向く姿勢に、想カメラの姿勢を変更する。
    A second virtual camera control part 62 determines the direction in the virtual three-dimensional space based upon the operating condition of the operating means, and changes the attitude of the virtual camera to an attitude turned to the direction. - 特許庁
  • 記録モード以外のモード時には、記録した何れか1つの位置姿勢でもって想空間中に想窓を配置し、想窓と視点との位置姿勢関係が規定条件を満たしているか否かを判断する(S1035)。
    In a mode other than the recording mode, a virtual window is arranged in the virtual space with any one of recorded position attitudes and it is determined whether the position attitude relationship between the virtual window and the view point satisfies specified conditions (S1035). - 特許庁
  • 次に、ゲーム処理部は、操作装置の姿勢に基づいて想空間内における想カメラの姿勢を制御し、方向入力部に対する入力に基づいて想カメラの位置を制御する。
    Then, the game process section controls an attitude of a virtual camera in a virtual space based on the attitude of the controller device, and controls a position of the virtual camera based on an input on the direction input section. - 特許庁
  • 撮像装置の位置姿勢情報が示す位置姿勢に、カメラパラメータに基づいた想カメラを設定し、設定した想カメラから見える想空間画像を生成する(S408)。
    The virtual camera based on the camera parameter is set in a position attitude indicated by position attitude information of an imaging device, and the virtual space image visible from the set virtual camera is generated (S408). - 特許庁
  • 当該所定の操作がされていないときには、想カメラはオブジェクトの位置や姿勢に応じて決まる元の姿勢となる。
    When the predetermined operation is not performed, the virtual camera is brought into an original posture determined according to the position and the posture of the object. - 特許庁
  • 第1想カメラ制御部60は、操作手段の操作状態に基づいて想カメラの姿勢の変化方向を判断し、その変化方向に所与の角度だけ現在の方向から変化した方向を向く姿勢に、想カメラの姿勢を変更する。
    A first virtual camera control part 60 determines the changing direction of attitude of the virtual camera based upon the operating condition of an operating means, and changes the attitude of the virtual camera to an attitude turned by a given angle in the changing direction to the changed direction from the current direction. - 特許庁
  • それらの仏達を迹仏(しゃくぶつ)と呼び、すべては本仏が仮の姿を現したものとする。
    Those Buddha other than Shakyamuni were called shaku-butsu, which were regarded as temporary figures of Honbutsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 寺院の中で仏の仮の姿である神(権現)を祀る神社が営まれるようになった。
    This led to the construction of Shinto shrines within Buddhist temples in which to enshrine the temporary kami forms (gongen) that Buddhist deities were believed to assumed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 複数の作業点に対して、エンドエフェクタの第1の姿勢を設定する(ステップS3)。
    A first temporary attitude of the end effector is set for a plurality of working points (step S3). - 特許庁
  • にそのような容姿であっても秀吉が残した功績を貶めるものではない。
    Even if he looked like that, it does not spoil his achievements.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • テーブル部2は、回転ピン51を経路形成接触面40に対して転がり接触させることによって、テーブル姿勢201、収納姿勢202及び置き姿勢203の各姿勢に変更することができる。
    The table part 2 can be changed between the respective attitudes of the table attitude 201, the storage attitude 202, and the temporary placement attitude 203 by bringing the rotary pin 51 into rolling contact with the route forming contact surface 40. - 特許庁
  • シーンにおける物体の姿勢が、まず想カメラを用いて物体のモデルの想画像の集合をレンダリングすることにより求められる。
    A pose of an object in a scene is determined by rendering sets of virtual images of a model of the object using a virtual camera. - 特許庁
  • 姿勢制御手段は、動き検出手段による検出に応じて、想ゲーム世界におけるオブジェクトの姿勢を決定する。
    An attitude control means determines the attitudes of the objects in the virtual game world according to detection by the motion detection means. - 特許庁
  • 可搬型表示装置から出力される姿勢データに基づいて、想世界に配置されたオブジェクトの姿勢を制御する。
    The attitude of an object disposed in a virtual world is controlled on the basis of attitude data output from a portable display. - 特許庁
  • 位置姿勢算出手段は、想ゲーム空間内におけるプレイヤオブジェクトの位置および姿勢を算出する。
    A position/posture-calculating section calculates the position and posture of a player object in a virtual game space. - 特許庁
  • 世阿弥に託されているが、実際には『風姿花伝』の記述の一部が含まれているにすぎない。
    It is considered to have been written by Zeami, but in reality, it contains only a portion of a description on "Fushikaden."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、雑賀説と合わせて岡本越後守が雑賀孫一の仮の姿であったとする珍説もある。
    In addition, there is the Saika theory and a strange theory that assumes that Okamoto Echigo no kami was actually Magoichi Saika.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 稲荷信仰においてキツネは神使とされ、三輪山信仰ではヘビが神の仮の姿とされる。
    Foxes are worshipped as divine servants in the Inari faith, and snakes are the embodiment of god in the Miwa-yama faith.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 各撮像部の位置および姿勢に対応させて左右の想カメラを設定する。
    Left and right virtual cameras are set correspondingly to the positions and the attitudes of the imaging sections. - 特許庁
  • 記録モード時には、観察者の視点の位置姿勢、想空間画像をメモリに記録する(S1120)。
    In a recording mode, position attitude of an observer's view point and a virtual space image are recorded in a memory (S1120). - 特許庁
  • 携帯端末装置の現在の位置、姿勢に応じて想空間内に存在する広告を表示する。
    To display an advertisement present in a virtual space in accordance with the present position and attitude of a portable terminal device. - 特許庁
  • 飛行体の位置及び姿勢の推測方法、推測装置並びに想視界生成システム
    ASSUMING METHOD AND ASSUMING DEVICE OF POSITION AND ATTITUDE OF FLYING OBJECT, AND VIRTUAL VISIBILITY GENERATION SYSTEM - 特許庁
  • 想共有空間への入場はユーザの分身を任意の姿にして、これを操作することにより想共有空間内で自由に行動させる。
    In the case of entering the virtual shared space, the user's alter ego is made into in an optimal form and is operated, thereby acting it within the virtual shared space. - 特許庁
  • 想物体の次の行動を、この記憶されたルールに従って決定し、決定された行動をとった後の想物体の位置・姿勢とプレーヤの視点位置/姿勢とに基づいて、その想物体の想画像を生成してプレーヤに映示するゲーム装置。
    The next action of the virtual object is decided corresponding to the stored rule and the virtual image of the virtual object is generated and projected to the player based on the position/posture of the virtual object after performing the decided action and the view point position/posture of the player. - 特許庁
  • 想空間画像生成部302はHMDの位置姿勢に応じた想オブジェクトの画像を生成する。
    A virtual space image generating part 302 generates the image of a virtual object corresponding to the position attitudes of an HMD. - 特許庁
  • 表示部に表示すべきゲーム画像は、想カメラの位置および姿勢に基づいて生成される。
    A game image to be displayed on the display section is generated based on the position and the attitude of the virtual camera. - 特許庁
  • アイテムの位置と姿勢を正確に想空間内に反映できる臨場感生成装置を提供する。
    To precisely reflect the position and posture of an item in a virtual space. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について