「仮想記憶装置」を含む例文一覧(346)

1 2 3 4 5 6 7 次へ>
  • 仮想テープ記憶装置
    VIRTUAL TAPE STORAGE DEVICE - 特許庁
  • 仮想記憶装置および仮想記憶方法、並びに記録媒体
    METHOD AND DEVICE FOR VIRTUAL STORAGE AND RECORDING MEDIUM - 特許庁
  • 仮想記憶制御装置仮想記憶制御方法、仮想記憶制御プログラム及び記録媒体
    VIRTUAL STORAGE CONTROL DEVICE, VIRTUAL STORAGE CONTROL METHOD, VIRTUAL STORAGE CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁
  • 仮想記憶管理装置仮想記憶管理方法および仮想記憶管理プログラム
    VIRTUAL STORAGE MANAGEMENT DEVICE, VIRTUAL STORAGE MANAGEMENT METHOD AND VIRTUAL STORAGE MANAGEMENT PROGRAM - 特許庁
  • 仮想記憶システムの主記憶装置
    the main memory in a virtual memory system  - 日本語WordNet
  • 記憶制御装置及び記憶制御装置仮想メモリ制御方法
    STORAGE CONTROL UNIT, AND VIRTUAL MEMORY CONTROL METHOD FOR STORAGE CONTROL UNIT - 特許庁
  • ストレージ仮想化システムにおける記憶制御装置
    STORAGE CONTROL DEVICE IN STORAGE VIRTUALIZATION SYSTEM - 特許庁
  • 記憶システム及び仮想化方法並びにストレージ装置
    STORAGE SYSTEM, VIRTUALIZATION METHOD AND STORAGE DEVICE - 特許庁
  • 記憶領域割当方法、システム及び仮想装置
    METHOD AND SYSTEM FOR ALLOCATING STORAGE AREA, AND VIRTUALIZATION APPARATUS - 特許庁
  • 仮想接地型不揮発性半導体記憶装置
    VIRTUAL GROUNDING TYPE NONVOLATILE SEMICONDUCTOR MEMORY DEVICE - 特許庁
  • 仮想ボリュームを有する記憶制御装置
    STORAGE CONTROL DEVICE HAVING VIRTUAL VOLUME - 特許庁
  • 仮想記憶システムのページング制御方法および装置
    METHOD AND DEVICE FOR PAGING CONTROL OVER VIRTUAL STORAGE SYSTEM - 特許庁
  • 情報処理装置仮想記憶管理方法及びプログラム
    INFORMATION PROCESSING APPARATUS, VIRTUAL STORAGE MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM - 特許庁
  • 仮想システムの制御装置及び方法並びに記憶媒体
    CONTROLLER AND METHOD FOR VIRTUAL SYSTEM AND STORAGE MEDIUM - 特許庁
  • 記憶システム及びその制御方法並びに仮想装置
    STORAGE SYSTEM, ITS CONTROL METHOD AND VIRTUALIZING DEVICE - 特許庁
  • 共用仮想記憶を管理する方法および装置
    METHOD AND APPARATUS FOR MANAGING SHARED VIRTUAL STORAGE - 特許庁
  • 仮想デバイスの管理方法、管理装置および記憶媒体
    MANAGEMENT METHOD OF VIRTUAL DEVICE, MANAGEMENT DEVICE, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁
  • 仮想ボリュームに記憶されたデータをバックアップする記憶制御装置
    STORAGE CONTROL DEVICE BACKING UP DATA STORED IN VIRTUAL VOLUME - 特許庁
  • 仮想的情報処理装置機能及び仮想的プリンター装置機能を有する外付け電子記憶媒体。
    EXTERNAL ELECTRONIC STORAGE MEDIUM HAVING VIRTUAL INFORMATION PROCESSING DEVICE FUNCTION AND VIRTUAL PRINTING DEVICE FUNCTION - 特許庁
  • 仮想記憶デバイス管理装置仮想記憶デバイス管理方法、仮想記憶デバイス管理プログラム及び仮想記憶デバイスが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
    DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR MANAGING VIRTUAL STORAGE DEVICE, AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM RECORDED WITH VIRTUAL STORAGE DEVICE - 特許庁
  • 仮想オフィス空間提供プログラム、仮想オフィス空間提供装置仮想オフィス空間提供方法、仮想オフィス空間提供システム、及び仮想オフィス空間提供プログラムを記憶する記憶媒体
    VIRTUAL OFFICE SPACE PROVIDING PROGRAM, VIRTUAL OFFICE SPACE PROVIDING DEVICE, VIRTUAL OFFICE SPACE PROVIDING METHOD, VIRTUAL OFFICE SPACE PROVIDING SYSTEM, AND STORAGE MEDIUM STORING VIRTUAL OFFICE SPACE PROVIDING PROGRAM - 特許庁
  • 仮想室内空間表示用装置仮想室内空間表示システム、仮想室内空間表示プログラム、仮想室内空間表示プログラムを記憶した記憶媒体、仮想室内空間表示方法、および、情報処理端末
    DEVICE, SYSTEM AND PROGRAM FOR DISPLAYING VIRTUAL ROOM SPACE, STORAGE MEDIUM WITH THE VIRTUAL ROOM SPACE DISPLAY PROGRAM STORED THEREIN, VIRTUAL ROOM SPACE DISPLAY METHOD, AND INFORMATION PROCESSING TERMINAL - 特許庁
  • 画像処理装置300において、記憶部301には仮想空間に配置されるオブジェクトの位置と姿勢と、仮想視点の位置と、仮想視点の位置から仮想空間を見る仮想視線の向きとが記憶される。
    In an image processor 300, a storage unit 301 stores the position and attitude of an object placed in a virtual space, the position of a virtual viewpoint and the direction of a virtual line of sight, when the virtual space is viewed from the position of the virtual viewpoint. - 特許庁
  • 仮想オフィス空間提供プログラム、仮想オフィス空間提供装置仮想オフィス空間提供方法、仮想オフィス空間提供システム、及び仮想オフィス空間提供プログラムを記憶する記憶媒体
    PROGRAM, APPARATUS, METHOD, AND SYSTEM FOR PROVIDING VIRTUAL OFFICE SPACE, AND STORAGE MEDIUM FOR STORING ROGRAM THEREOF - 特許庁
  • 仮想オフィス空間提供プログラム、仮想オフィス空間提供装置仮想オフィス空間提供方法、仮想オフィス空間提供システム及び仮想オフィス空間提供プログラムを記憶する記憶媒体
    VIRTUAL OFFICE SPACE PROVIDING PROGRAM, VIRTUAL OFFICE SPACE PROVIDING DEVICE, VIRTUAL OFFICE SPACE PROVIDING METHOD, VIRTUAL OFFICE SPACE PROVIDING SYSTEM, AND STORAGE MEDIUM HAVING THE VIRTUAL OFFICE SPACE PROVIDING PROGRAM STORED THEREIN - 特許庁
  • 仮想オフィス空間提供プログラム、仮想オフィス空間提供装置仮想オフィス空間提供方法、仮想オフィス空間提供システム及び仮想オフィス空間提供プログラムを記憶する記憶媒体
    PROGRAM, APPARATUS, METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING VIRTUAL OFFICE SPACE, AND STORAGE MEDIUM FOR STORING THIS PROGRAM - 特許庁
  • オンライン仮想記憶システム、方法及び装置仮想媒体、並びにプログラム
    ON-LINE VIRTUAL STORAGE SYSTEM, METHOD AND APPARATUS, VIRTUAL MEDIUM, AND PROGRAM - 特許庁
  • 仮想空間の編集方法、仮想空間の編集装置、コンピュータプログラム記憶媒体および仮想現実感提示装置
    METHOD AND DEVICE FOR EDITING VIRTUAL SPACE, COMPUTER PROGRAM STORAGE MEDIUM AND VIRTUAL REALITY PRESENTING DEVICE - 特許庁
  • 仮想配線長見積り装置仮想配線長見積り方法、仮想配線用見積り用制御プログラムおよび可読記憶媒体
    VIRTUAL WIRING LENGTH ESTIMATION DEVICE, VIRTUAL WIRING LENGTH ESTIMATION METHOD, CONTROL PROGRAM FOR VIRTUAL WIRING ESTIMATION, AND READABLE STORAGE MEDIUM - 特許庁
  • 前記仮想マシンモニタは、前記第1の記憶装置の一部の領域を第3の記憶装置として前記仮想マシンに割り当て、前記第2の記憶装置の一部の領域を第4の記憶装置として前記仮想マシンに割り当る。
    The virtual machine monitor assigns a partial area of the first storage device, as a third storage device, to the virtual machine and assigns a partial area of the second storage device, as a fourth storage device, to the virtual machine. - 特許庁
  • 適切なISAMインタフェースルーチンを仮想記憶装置にロードする
    Load the appropriate ISAM interface routines into virtual storage  - コンピューター用語辞典
  • 記憶制御装置、ストレージシステム及び仮想ボリュームの制御方法
    STORAGE CONTROL APPARATUS, STORAGE SYSTEM, AND VIRTUAL VOLUME CONTROL METHOD - 特許庁
  • 仮想記憶アドレス空間アクセス制御方法とそのための装置
    VIRTUAL ADDRESS SPACE ACCESS CONTROL METHOD AND ITS CONTROLLER - 特許庁
  • ネットワーク上の機器を共有可能とする可搬型仮想記憶装置
    PORTABLE TYPE VIRTUAL MEMORY APPARATUS WHICH MAKES EQUIPMENT ON NETWORK SHARABLE - 特許庁
  • 仮想ボリュームの記憶領域割当方法、その装置及びプログラム
    METHOD, DEVICE AND PROGRAM FOR STORAGE SPACE ALLOCATION TO VIRTUAL VOLUME - 特許庁
  • 仮想記憶空間にアクセスするための装置および方法を提供する。
    Provided are an apparatus and method for accessing a virtual storage space. - 特許庁
  • 空間描画方法、仮想空間描画装置および記憶媒体
    SPACE DRAWING METHOD, VIRTUAL SPACE DRAWING DEVICE, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁
  • 半導体記憶装置、その製造方法および半導体記憶装置仮想グランドアレイ接続方法
    SEMICONDUCTOR MEMORY DEVICE, ITS MANUFACTURING METHOD, AND VIRTUAL GROUND ARRAY CONNECTION METHOD - 特許庁
  • 仮想オブジェクトを登録するためのプログラム、該プログラムを記憶する記憶媒体、仮想オブジェクト登録方法、及び情報処理装置
    PROGRAM FOR REGISTERING VIRTUAL OBJECT, STORAGE MEDIUM FOR STORING THE PROGRAM, VIRTUAL OBJECT REGISTRATION METHOD AND INFORMATION PROCESSOR - 特許庁
  • 仮想記憶媒体に記録されたデータをバックアップする方法及び、仮想記憶媒体に記録されたデータのバックアップ装置
    METHOD FOR BACKING UP DATA RECORDED IN VIRTUAL STORAGE MEDIUM, AND BACKUP DEVICE FOR DATA RECORDED IN VIRTUAL STORAGE MEDIUM - 特許庁
  • 仮想キャラクタとのインタラクション装置、及び仮想キャラクタの映像を生成するプログラムを記憶した記憶媒体
    INTERACTION DEVICE WITH VIRTUAL CHARACTER AND STORAGE MEDIUM STORING PROGRAM GENERATING VIDEO OF VIRTUAL CHARACTER - 特許庁
  • ストレージサーバ装置記憶装置)300の記憶する複数の仮想マシンの実行用データに対して、クラウドコントローラ装置400が、仮想マシン毎に、当該仮想マシンの使用時間と当該仮想マシンの生成時のコピー元の仮想マシンの使用時間とに基づいて優先順位を付す。
    A cloud controller device 400 gives a priority to data for executing a plurality of virtual machines stored in a storage server device (a storage device) 300 for each virtual machine, on the basis of use time of the virtual machine and use time of a virtual machine of a copy source at the time of generation of the virtual machine. - 特許庁
  • 仮想記憶域のこれらの部分は,その時点で実記憶装置には入っていない
    Those portions of virtual storage are not at that time resident in real storage  - コンピューター用語辞典
  • 電子機器30a,30b,30cおよび30dを接続した仮想ストレージ装置10が1つの仮想的な記憶領域を定義し、複数の電子機器30a〜30dの記憶領域をこの仮想的な記憶領域に対応付ける。
    A virtual storage device 10 to which electronic equipment 30a, 30b, 30c and 30d are connected defines one virtual storage region, and makes the storage regions of a plurality of the electronic equipment 30a to 30d correspond to the virtual storage regions. - 特許庁
  • 当該情報処理装置仮想マシン動作環境で動作する仮想マシンについて、仮想マシンと、その仮想マシンがアクセスする仮想ディスクファイルを記憶する記憶部との対応関係を示す対応関係情報をストレージ対応表で管理する。
    As for a virtual machine which operates in the virtual machine operating environment of the information processing apparatus, correspondence relationship information representing the correspondence relationship between the virtual machine and a storage unit storing a virtual disk file to be accessed by the virtual machine is managed by a storage correspondence table. - 特許庁
  • SS2が、第一記憶装置上に記憶領域を確保し、仮想記憶装置に対応したテープから記憶領域にデータを読出す。
    The SS2 ensures a storage area on the first storage device and reads a tape corresponding to the virtual storage device to the storage area. - 特許庁
  • この際、それ以前に協働して行われていた仮想活動についての仮想空間・仮想時間が記憶装置21dへ与えられ、端末コンピュータ21は中央コンピュータ10とは別個に仮想活動を行う。
    In this case, a virtual space/virtual time concerning the virtual activity cooperatively performed before is applied to a storage device 21d and the terminal computer 21 performs the virtual activity separately from the central computer 10. - 特許庁
  • サーバは、仮想化した記憶領域を提供するため、物理的記憶領域と仮想記憶領域との対応情報を含む管理情報を有して前記管理情報を用いて仮想化した記憶領域を他のホストに提供する手段と、前記仮想記憶領域に基づいて、記憶領域に対する制御を前記物理的記憶領域を提供する記憶装置のための制御装置に指示する手段とを有する。
    The server is provided with a means for providing a virtual storage area by having management information including the corresponding relation of a physical storage area and a virtual storage area and the management information, to the other host and a means for instructing a controller for a storage device for providing the physical storage area to control the storage area based on the virtual storage area. - 特許庁
  • 従って、装置用の仮想ファイルの特定フォーマット無しで、メタ・データを具備した仮想ファイルを記憶装置に保管できる。
    The virtual file, with meta-data, can then be held at a storage device without specifically formatting the virtual file for the device. - 特許庁
  • 第一ストレージシステム(SS1)が、第二記憶装置と、仮想記憶装置がマッピングされた第三記憶装置とを備える。
    A first storage system (SS1) is provided with a second storage device and a third storage device in which the virtual storage device is mapped. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 次へ>

例文データの著作権について

  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.