「仰天」を含む例文一覧(64)

1 2 次へ>
  • びっくり仰天.
    open‐eyed astonishment  - 研究社 新英和中辞典
  • びっくり仰天だ; すごい.
    You amaze me!  - 研究社 新英和中辞典
  • びっくり仰天して.
    in consternation  - 研究社 新英和中辞典
  • 人を仰天させる.
    throw a person into consternation  - 研究社 新英和中辞典
  • びっくり仰天する
    to be astonished―be astounded―be amazed  - 斎藤和英大辞典
  • 仰天地に愧じず
    I am justified before God and man.  - 斎藤和英大辞典
  • フィックスは仰天した。
    To his utter amazement,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • マイカリスは仰天した。
    Michaelis was astonished;  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 彼はその破壊に仰天した.
    He stood aghast at the destruction.  - 研究社 新英和中辞典
  • 我々はその報道に仰天した.
    We were astounded at the news.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼の様相にびっくり仰天した.
    I was flabbergasted at his appearance.  - 研究社 新英和中辞典
  • 仰天してお互いに見つめ合った.
    They stared at each other in astonishment.  - 研究社 新和英中辞典
  • 仰天地に愧じず
    I have done right in the sight of God and man  - 斎藤和英大辞典
  • 何を見て仰天したのか
    What were you astonished at?  - 斎藤和英大辞典
  • 仰天して眺めていた
    Everybody was looking on in astonishment.  - 斎藤和英大辞典
  • 仰天して両手を上げた
    He held up his hands―threw up his hands―in astonishment.  - 斎藤和英大辞典
  • 仰天して)両手を振り上げた
    He threw up his hands―flung up his hands―in astonishment.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼はその話を聞いて仰天した。
    He was amazed at the news. - Tatoeba例文
  • 彼はその知らせに仰天した。
    He was amazed at the news. - Tatoeba例文
  • 私はその結果に仰天した。
    I was amazed at the results. - Tatoeba例文
  • それを見てびっくり仰天した。
    I was extremely surprised when I saw this. - Tatoeba例文
  • 衝撃で仰天または圧倒される
    astound or overwhelm, as with shock  - 日本語WordNet
  • そのニュースに仰天した
    I was startled at the news. - Eゲイト英和辞典
  • 彼はその話を聞いて仰天した。
    He was amazed at the news.  - Tanaka Corpus
  • 彼はその知らせに仰天した。
    He was amazed at the news.  - Tanaka Corpus
  • 人をびっくり仰天させる。
    Scare a person out of his wits.  - Tanaka Corpus
  • 私はその結果に仰天した。
    I amazed at the results.  - Tanaka Corpus
  • それを見てびっくり仰天した。
    My heart comes in my mouth at the sight.  - Tanaka Corpus
  • 兼実は次のように仰天した。
    Kanezane said as follows in astonishment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 部屋には訳もわからず仰天して座っている男がいた。
    There was a man sitting in muzzy astonishment in the room.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼女の駆け落ちに両親はびっくり仰天した.
    Her elopement astounded her parents.  - 研究社 新英和中辞典
  • その知らせを聞いて彼女はびっくり仰天した.
    She was astounded to hear the news.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼はびっくり仰天して目玉が飛び出そうだった.
    His eyes almost popped out (of his head) with astonishment.  - 研究社 新英和中辞典
  • 爆発の音に村人たちは仰天した。
    The explosion frightened the villagers. - Tatoeba例文
  • 先生の姿を見て彼は仰天してしまった。
    He was confounded at the sight of the teacher. - Tatoeba例文
  • メアリーはトムをびっくり仰天させた。
    Mary scared Tom out of his wits. - Tatoeba例文
  • 私はその車の速いのにびっくり仰天した。
    I was amazed at the speed of the car. - Tatoeba例文
  • 私たちは彼が満点をとったことにびっくり仰天した。
    We were amazed that he had gotten full credit. - Tatoeba例文
  • そのニュースに彼はびっくり仰天した。
    The news took him by surprise. - Tatoeba例文
  • 彼の昇進のニュースに仰天した
    was thunderstruck by the news of his promotion  - 日本語WordNet
  • 彼の突然の死にはびっくり仰天させられた
    His sudden death amazed me. - Eゲイト英和辞典
  • 大きなクモを見て彼はびっくり仰天した
    He was scared stiff when he saw the big spider. - Eゲイト英和辞典
  • 爆発の音に村人たちは仰天した。
    The explosion frightened the villagers.  - Tanaka Corpus
  • 先生の姿を見て彼は仰天してしまった。
    He was confounded at the sight of the teacher.  - Tanaka Corpus
  • 私はその車の速いのにびっくり仰天した。
    I was amazed at the speed of the car.  - Tanaka Corpus
  • 私たちは彼が満点をとったことにびっくり仰天した。
    We were amazed that he had gotten full credit.  - Tanaka Corpus
  • そのニュースに彼はびっくり仰天した。
    The news took him by surprise.  - Tanaka Corpus
  • 「敵軍天より下れり」と仰天した大友軍は混乱。
    The enemy fell from sky!' the Otomo camp was surprised and thrown into panic.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • フィリアス・フォッグがパスパルトゥーを仰天させること
    In Which Phileas Fogg Astounds Passepartout  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • だが翌日、誰もが仰天することが起こった。
    But, the next day, to the general stupefaction,  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

    邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.