「伏す」を含む例文一覧(248)

1 2 3 4 5 次へ>
  • 刃に伏す
    to fall upon one's sword  - 斎藤和英大辞典
  • 伏する路
    a rugged path  - 斎藤和英大辞典
  • 刃に伏す
    to fall on one's sword  - 斎藤和英大辞典
  • 泣き伏す
    to throw oneself down weeping  - EDR日英対訳辞書
  • ひれ伏す
    to throw oneself on the ground  - EDR日英対訳辞書
  • うつ伏す
    to lie on one's stomach  - EDR日英対訳辞書
  • 伏す
    to hide  - EDR日英対訳辞書
  • 山岳起伏す
    Mountains rise high and low.  - 斎藤和英大辞典
  • 敵に降伏する。
    Surrender to the enemy.  - Tanaka Corpus
  • 武器を渡して降伏する.
    give up one's arms  - 研究社 新英和中辞典
  • うつぶせに倒れる[伏す].
    fall [lie] prone  - 研究社 新英和中辞典
  • 条件付きで降伏する.
    surrender on terms  - 研究社 新英和中辞典
  • 蛇は冬期蟄伏す
    Snakes lie dormant in winter―hibernate.  - 斎藤和英大辞典
  • 無条件で降伏す
    to surrender at discretion  - 斎藤和英大辞典
  • 横たわる、ひれ伏す
    be lying, be prostrate  - 日本語WordNet
  • 弱さのために降伏す
    yield to out of weakness  - 日本語WordNet
  • 物の下に伏すこと
    the condition of lying under something  - EDR日英対訳辞書
  • 両手をついて平伏す
    to lay flat  - EDR日英対訳辞書
  • 伏するくらいなら死ぬ.
    I'll die before giving in.  - 研究社 新英和中辞典
  • 白旗を掲げる; 降伏する.
    hang out [show] the white flag  - 研究社 新英和中辞典
  • 伏するより死んだ方がましだ.
    I would rather die than surrender.  - 研究社 新和英中辞典
  • 伏するより死んだ方がましだ.
    I'd die before I'd surrender.  - 研究社 新和英中辞典
  • 多数をもって敵を圧伏す
    to overwhelm the enemy by numbers  - 斎藤和英大辞典
  • どんなことがあっても降伏するな
    Do not come to terms on any account!  - 斎藤和英大辞典
  • どんなことがあっても降伏するな
    No surrender!  - 斎藤和英大辞典
  • 伏するより死んだほうがましだ。
    I would rather die than surrender. - Tatoeba例文
  • 伏するくらいなら死を選びます。
    I'd rather die than surrender. - Tatoeba例文
  • 合意条件下で降伏す
    surrender under agreed conditions  - 日本語WordNet
  • 砂に成育、生きてまたは潜伏す
    growing or living or burrowing in sand  - 日本語WordNet
  • 屈服する、または降伏する人
    a person who yields or surrenders  - 日本語WordNet
  • …の前にひれ伏す;…に屈服する
    lie prostrate before ... - Eゲイト英和辞典
  • 白旗を掲げる,降伏す
    hang out the white flag - Eゲイト英和辞典
  • 伏するより死んだほうがましだ。
    I would rather die than surrender.  - Tanaka Corpus
  • 由良之助は胸を叩いて平伏する。
    Yuranosuke pounds on his chest and prostrates.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その後、義平は近江国に潜伏する。
    Yoshihira then hid in Omi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 豊臣秀吉に降伏する。
    Suketada surrenders to Hideyoshi TOYOTOMI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1月17日、明治政府(この年に限って政府を伏す)神祇官を兼帯。
    On January 17, he was assigned to Jingikan (department of worship) of the Meiji government (この年に限って政府を伏す).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 伏するくらいなら死ぬ, 死んでも降参しない.
    I will die before I give in.  - 研究社 新英和中辞典
  • 町はゆるやかに起伏する丘に囲まれている.
    The city is girdled about with gently rolling hills.  - 研究社 新英和中辞典
  • ゆるやかに起伏する丘陵を歩く.
    walk over the undulations of the downs  - 研究社 新英和中辞典
  • 戦うか降伏するか, 彼らの心は揺れた.
    They hesitated between fighting and submitting.  - 研究社 新和英中辞典
  • 伏するならむしろ死ぬ(死すとも降伏せぬ)
    I would rather die than yield  - 斎藤和英大辞典
  • 伏するならむしろ死ぬ(死すとも降伏せぬ)
    I prefer death to surrender.  - 斎藤和英大辞典
  • 伏するくらいなら死んだほうが増しだ。
    I would rather die than yield. - Tatoeba例文
  • 伏するくらいなら死を選びます。
    If I had to surrender, I'd rather choose death. - Tatoeba例文
  • 伏する(通常同意された状況下で)の行為
    the act of surrendering (usually under agreed conditions)  - 日本語WordNet
  • 降参するか、降伏するか、同意する傾向があるさま
    tending to give in or surrender or agree  - 日本語WordNet
  • (貴人に対して)座から下がって平伏す
    to leave the vicinity of a nobleman's seat by walking in a crouching manner  - EDR日英対訳辞書
  • 自分の宗派に従わない人を折伏す
    through preaching, to strongly persuade someone to convert to one's beliefs  - EDR日英対訳辞書
  • 伏するくらいなら死んだほうが増しだ。
    I would rather die than yield.  - Tanaka Corpus
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について