「伐木」を含む例文一覧(17)

  • 山で伐木や炭焼きをする人
    a person who works on a mountain  - EDR日英対訳辞書
  • 第一節 伐木、造材等
    Section 1 Tree Felling, Logging, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 伐木作業における危険の防止
    Prevention of Dangers in Tree Felling Work  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 伐木機が森の中で鳴り響いている。
    The noise of fellers is echoing throughout the wood.  - Weblio英語基本例文集
  • 伐木時に切り株に立てる木の枝
    a twig growing on a stump of a tree  - EDR日英対訳辞書
  • 江戸時代,漁猟や伐木が禁じられた場所
    a place where hunting, fishing and cutting down trees were prohibited in the Edo period of Japan  - EDR日英対訳辞書
  • 第八章 伐木作業等における危険の防止
    Chapter VIII Prevention of Dangers in Tree Felling Work, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 伐木材等を活用した道路構造物
    ROAD STRUCTURE UTILIZING THINNING TIMBER - 特許庁
  • 第一節 伐木、造材等(第四百七十七条―第四百八十四条)
    Section 1 Tree Felling, Logging, etc. (Articles 477 to 484)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 八 胸高直径が七十センチメートル以上の立木の伐木、胸高直径が二十センチメートル以上で、かつ、重心が著しく偏している立木の伐木、つりきりその他特殊な方法による伐木又はかかり木でかかつている木の胸高直径が二十センチメートル以上であるものの処理の業務
    (viii) Work involving the felling of standing trees with a chest-height diameter of 70 cm or more, felling of standing trees with a chest-height diameter of 20 cm or more and with its center of gravity extremely deviated, felling of trees by such special methods as hang-up cutting, etc., or disposing of trees including a hanging tree with a chest-height diameter of 20 cm or more;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 八の二 チェーンソーを用いて行う立木の伐木、かかり木の処理又は造材の業務(前号に掲げる業務を除く。)
    (viii)-2 Work utilizing a chain saw for the felling of a standing tree, disposing of a hanging tree, or logging (excluding the work listed in the preceding item);  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第二十一条 事業者は、掘削、採石、荷役、伐木等の業務における作業方法から生ずる危険を防止するため必要な措置を講じなければならない。
    Article 21 (1) The employer shall take necessary measures for preventing any dangers arising from the following working methods: excavation, quarrying, cargo handling, lumbering, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第四百七十九条 事業者は、伐木の作業を行なうときは、伐倒について一定の合図を定め、当該作業に関係がある労働者に周知させなければならない。
    Article 479 (1) The employer shall, when carrying out the work of tree felling, set fixed signals for felling and make them known to the workers concerned with the said work.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第四百七十七条 事業者は、伐木の作業を行なうときは、立木を伐倒しようとする労働者に、それぞれの立木について、次の事項を行なわせなければならない。ただし、油圧式伐倒機を使用するときは、第一号及び第三号の規定は、適用しない。
    Article 477 (1) The employer shall, when carrying out the work of tree felling, have the worker intended to engage in the felling of standing trees carry out the following matters for each tree. However, the provisions set forth in item (i) and (iii) shall not apply to cases where hydraulic felling machines are used:  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 製品性能に大きな影響を及ぼす製造因子を制御することにより、付加価値の低い小径間伐木や建築解体材などから寸法安定性と強度性能に優れた木質複合板の製造方法を提供すること。
    To provide a method for manufacturing a woody composite plate having excellent dimensional stability and a strength performance from small- diameter thinned wood, building disassembling materials or the like having a small added value, by controlling a manufacturing factor affecting a large influence to a product performance. - 特許庁
  • 2 事業者は、伐木の作業を行なう場合において、当該立木の伐倒の作業に従事する労働者以外の労働者(以下本条において「他の労働者」という。)に、伐倒により危険を生ずるおそれのあるときは、当該立木の伐倒の作業に従事する労働者に、あらかじめ、前項の合図を行なわせ、他の労働者が避難したことを確認させた後でなければ、伐倒させてはならない。
    (2) The employer shall, when carrying out the work of tree felling when it is liable to cause dangers to workers other than those engaged in the said work felling of standing trees (hereinafter referred to as "other workers" in this Article) due to felling, have in advance workers engaged in the felling work of standing trees give the signals set forth in the preceding paragraph, and shall not have the workers commence felling unless otherwise having conformed that other workers have evacuated.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第四百八十一条 事業者は、造林、伐木、造材、木寄せ又は修羅による集材若しくは運材の作業(以下この節において「造林等の作業」という。)を行なつている場所の下方で、伐倒木、玉切材、枯損木等の木材が転落し、又はすべることによる危険を生ずるおそれのあるところには、労働者を立ち入らせてはならない。
    Article 481 The employer shall not allow a worker to enter a place downward of place where carrying out the work of afforestation, tree felling, logging, tree collecting, or yarding by chute, or log conveying (hereinafter referred to as "work of afforestation, etc." in this Section) where it is liable to cause dangers due to falling or sliding felled trees processed lumber, dead or damaged trees, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文データの著作権について