「伴奏者」を含む例文一覧(71)

1 2 次へ>
  • 伴奏者は楽想を察知し、膨らませた
    the accompanist picked up the idea and elaborated it  - 日本語WordNet
  • 舞踊において,唄の地を弾く伴奏者
    in Japanese dance, someone who plays a melody in accompaniment  - EDR日英対訳辞書
  • 歌手と伴奏者は一緒に出て行った。
    The singer and the accompanist went out together.  - James Joyce『母親』
  • オーケストラが演のために伴奏をする舞台の前で低くなった場所
    lowered area in front of a stage where an orchestra accompanies the performers  - 日本語WordNet
  • 演奏はその表示画面に表示された伴奏パターンの中から選択して自動伴奏をその設定されたテンポで行う。
    A player selects an accompaniment pattern out of the accompaniment patterns displayed on the display screen and starts an automatic accompaniment at the set tempo. - 特許庁
  • 演奏の意図に合致する伴奏音を発生させることができる電子楽器の自動伴奏装置を提供する。
    To provide an automatic accompaniment device for an electronic musical instrument, which generates an accompaniment sound matching the intention of a player. - 特許庁
  • 演奏の予定通りのタイミングでの演奏入力時に、この演奏入力を伴奏パターンデータを演奏の意図通り反映させる自動伴奏装置及び自動伴奏方法を実現するプログラムを提供する。
    To provide an automatic accompaniment apparatus and a program for realizing an automatic accompaniment method for making accompaniment pattern data reflect on performance input as intended by a player when the performance is inputted at a timing as scheduled by the player. - 特許庁
  • 自動伴奏に関するチュートリアル機能を設けるようにして、自動伴奏機能の操作に不慣れな初心であっても、チュートリアル機能によるガイドに従って容易に自動伴奏機能を扱うことができるようにする。
    To enable even a beginner unfamiliar with an automatic accompaniment function to easily handle the automatic accompaniment function according to a guide by a tutorial function for the automatic playing by providing the tutorial function. - 特許庁
  • ネットワークを介して、試聴を希望している試聴希望伴奏試聴用の伴奏データを提供できる伴奏データ提供システムを提供する。
    To provide an accompaniment data providing system which can provide accompaniment data for trial accompaniment listening for a listener who desires to listen by trial through a network. - 特許庁
  • コードやリズムに関する知識がない演奏であっても、適切な自動伴奏を演奏できる。
    To allow even a player having no knowledge about a chord and a rhythm to play suitable automatic accompaniment music. - 特許庁
  • 演奏は、提示された伴奏音に対応する所定の演奏操作を行うよう教示される。
    The player is taught to do a predetermined performance operation corresponding to the presented accompaniment sound. - 特許庁
  • コードに関する知識がない演奏であっても、適切な自動伴奏を演奏できる。
    To enable a player who has no knowledge about a chord to perform appropriate automatic accompaniment music. - 特許庁
  • 歌唱の歌唱音声データーは伴奏音楽データーと同期される形でセンターに送信される。
    The singing data of a singer is transmitted to a center in a form synchronized with accompanying music data. - 特許庁
  • 最初の演目のベル氏は楽譜を手に用意ができているのに伴奏者にはその素振りがなかった。
    Mr. Bell, the first item, stood ready with his music but the accompanist made no sign.  - James Joyce『母親』
  • カーニー夫人はバリトンと伴奏者が演壇へ上がるのを通すために脇へ寄らなければならなかった。
    Mrs. Kearney had to stand aside to allow the baritone and his accompanist to pass up to the platform.  - James Joyce『母親』
  • カラオケ伴奏音楽が再生されているときに、歌唱の動作状態を検出して、その検出した歌唱の動作状態が所定の動作状態であるときに、カラオケ伴奏音楽を補正するカラオケ装置及びカラオケ伴奏音楽の再生処理方法及びプログラムとした。
    The Karaoke device and the reproduction processing method of Karaoke accompaniment music and the program is provided, wherein when the Karaoke accompaniment music is reproduced, a motion state of the singer is detected and when the detected motion state of the singer is a predetermined motion state, the Karaoke accompaniment music is corrected. - 特許庁
  • 自動伴奏を構成する複数種類の伴奏エレメントの変化を演奏の自由裁量に委ねることで、斬新な演奏や演奏の個性を生かした演奏を可能にする。
    To make original playing and playing making good use of the individuality of a player possible by leaving variations of a plurality of kinds of accompaniment elements constituting an automatic accompaniment to the free discretion of the player. - 特許庁
  • 本来想定することの難しい演奏のメロディ等に、オブリガートや副旋律の自動伴奏パターンの演奏タイミングをより音楽的に対応させることができる自動伴奏装置を提供せんとするものである。
    To provide a device for automatic accompaniment, with which the performance timing of the automatic accompaniment pattern of an obbligato or a submelody can be homologized more musically to a melody or the like which is played by a player which is by right difficult to be would by expected. - 特許庁
  • 曲の盛り上がりの知識を有していない演奏によっても、自動的に演奏を盛り上げたり抑えたりする伴奏パターンに切り替えることができる自動伴奏装置を提供する。
    To provide an automatic accompaniment device capable of being automatically changed into an accompaniment pattern surging or suppressing musical performance by a player having no knowledge of upsurge of music. - 特許庁
  • 本発明はこのような構成により、例えば伴奏とメロディをそれぞれ独立して半自動演奏することにより、演奏の負担を軽減すると共に、メロディや伴奏の発音タイミングをそれぞれ任意に変更することも可能となる。
    Consequently, the burdens on players can be lightened and a melody and an accompaniment can optionally be varied in sounding timing by, for example, playing the accompany and melody independently and semiautomatically. - 特許庁
  • カラオケ伴奏音楽と、それに合わせて歌う歌唱の歌声とを録音する際に、歌唱がガイドメロディが付いたカラオケ伴奏音楽によって歌い易く上手に歌えるとともに、元歌と同じようにガイドメロディのない伴奏音楽とともに歌唱の歌声を録音できるようにしたカラオケ装置を提供する。
    To provide a Karaoke machine that enables a singer to easily sing well to a Karaoke accompaniment with a guide melody when the Karaoke accompaniment and the singing voice of the singer who sings to the accompaniment are recorded, and can record the singing voice of the singer together with an accompaniment having no guide melody like an original song. - 特許庁
  • 伴奏音楽とともに利用の歌声を収録した唱歌作品を歌詞とともに利用に提供するカラオケ装置
    KARAOKE APPARATUS FOR PROVIDING SONG PIECE RECORDING USER'S SINGING VOICE TOGETHER WITH ACCOMPANIMENT MUSIC TO USER TOGETHER WITH LYRIC - 特許庁
  • 音源媒体については、1970年代初めごろよりラジオ番組の中でカラオケ(伴奏のみの音楽)を流す企画もあり、これを録音する聴取も居た。
    Since the early 1970's, there have been radio programs that played karaoke (accompaniment), and some listeners recorded them as a music source.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • カラオケ伴奏を再生する際に、利用が好適なタイミングで演奏に参加することのできる技術を提供する。
    To provide technology for enabling a user to participate in musical performance at suitable timing when reproducing Karaoke accompaniment. - 特許庁
  • カラオケ装置1は、スピーカアレイ3から、マイク2で収音した歌唱の歌唱音声と伴奏音81とを放音する。
    The karaoke machine 1 outputs the sound of the singing voice of the singer and accompaniment sound 81 picked up by a microphone 2 from a speaker array 3. - 特許庁
  • カラオケ装置20は、利用によって選択された楽曲に対応する伴奏音データを記憶装置から読み出して再生する。
    A karaoke device 20 reads accompaniment sound data corresponding to music selected by a user from a storage device to reproduce the accompaniment sound data. - 特許庁
  • あるモードでは、例えば伴奏を演奏が受け持つと、そのコード構成音のみがスイッチ部61〜6nに割り振られる。
    When the player takes charge of, for example, an accompaniment in some mode, only its chord constitution sounds are assigned to switch parts 61 and 6n. - 特許庁
  • カラオケ伴奏音楽と歌声との差を歌唱に実感させることができるカラオケ装置における歌唱練習支援システムを提供する。
    To provide a singing practice support system of a Karaoke machine that make differences between a Karaoke accompaniment and singing to be realized by the singer. - 特許庁
  • 本発明は、簡易な操作で利用の歌唱の集中を妨げることなく所望のタイミングでカラオケ伴奏音楽の演奏を終了できるようにする。
    To finish performance of Karaoke accompaniment music at desired timing without disturbing user's singing concentration by a simple operation. - 特許庁
  • オーディオデータを自動伴奏として再生する際に、演奏の鍵操作に応じて適切なオーディオデータの読み出しを実現する。
    To provide a musical sound generating device and a musical sound generating program, achieving suitable reading of audio data according to a key operation of a player, when reproducing the audio data as automatic accompaniment. - 特許庁
  • 歌唱によって楽曲が選択されると、カラオケ装置10は、選択された楽曲のカラオケ伴奏を開始する。
    When a singer selects a musical piece, a karaoke device 10 starts a karaoke accompaniment of the selected musical piece. - 特許庁
  • 曲における使用の分からない部分だけ、伴奏音に加えてボーカル音を流すことが可能なカラオケ装置を提供する。
    To obtain a KARAOKE device which reproduces a vocal sound in addition to an accompaniment sound only at a part of music that a user does not know. - 特許庁
  • 最後に契約書が作られ、それでキャスリーンは四回の大コンサートにおける伴奏者としての貢献に対して八ギニー受け取ることになった。
    and finally a contract was drawn up by which Kathleen was to receive eight guineas for her services as accompanist at the four grand concerts.  - James Joyce『母親』
  • 演奏が押鍵指示ランプ12によって点灯指示されている鍵を本来の演奏タイミングまでに押鍵操作しないとき、前記伴奏パートの自動演奏を中断するとともに、発生中の伴奏音信号に対してキーオフ処理を行う。
    When the player does not carry out the key touch operation of the keys lighted and instructed by the lamps 12, the automatic performance of the accompaniment part is interrupted and the key off processing to the accompaniment tone signals under generation is carried out. - 特許庁
  • そして、カラオケ録音装置4は、カラオケ装置3から出力される伴奏音楽および利用の歌声を合わせた伴奏付歌声を録音する録音処理部41と、録音した記録データをサーバー装置に出力する送信データ生成部46を備えている。
    The Karaoke recording apparatus 4 is provided with a sound recording processing part 41 for recording a singing voice with an accompaniment obtained, by combining the accompaniment music and the user's singing voice which are outputted from the Karaoke apparatus 3 and a transmission data generating part 46 for outputting the recorded recording data to the server apparatus. - 特許庁
  • 練習が、スピーカ17から放音される伴奏にあわせて歌唱を行うと、練習の音声が収音され、練習音声データとして練習音声データ記憶領域125に記憶される。
    When the practice person sings in tune with the accompaniment emitted from the speaker 17, the voice of the practice person is picked up, and is stored as practice person voice data into a practice person voice data memory region 125. - 特許庁
  • 歌唱がカラオケ伴奏にあわせて歌唱を行うと、歌唱の歌唱音声がマイクロホン15によって収音され、音声データに変換される。
    When the singer sings the song by being matched with the karaoke accompaniment, singing voice of the singer is collected by a microphone 15, and converted into voice data. - 特許庁
  • 伴奏音楽に合わせて歌唱する歌唱が主演しているビデオクリップのような画像を、歌唱の好みに合わせて、より個性的に作成できるカラオケシステムを提供することである。
    To provide a karaoke system which can generate an image like a video clip in which a singer who sings to an accompaniment plays the leading part with more personality as the singer likes. - 特許庁
  • 利用の演奏と伴奏との時間差を減少させて、利用に違和感を与えにくくすることができる演奏支援装置および鍵盤楽器を提供すること。
    To provide a performance assisting device and a keyboard instrument capable of preventing from making a user feel uncomfortable by reducing time differences between user's performance and accompaniment. - 特許庁
  • このように、コードを1乃至複数の音高に展開した上で自動伴奏実行のために演奏が入力すべきコードとして楽譜表示することから、楽譜が読めるユーザであるならば自動伴奏実行のためのコード入力について容易に理解することができ、また複雑な演奏操作が必要とされるコードであってもコード入力操作を簡単に行うことができるようになる。
    Thus, the music is displayed on the score in the form of chords that a player is to input for an automatic accompaniment performance while chords are each expanded into one to a plurality of pitches, so the user who can read musical scores can easily understand the chord input for the automatic accompaniment performance and also can easily perform chord input operation even for a chord requiring complicated playing operation. - 特許庁
  • これに加えて、伴奏及び背景画像の再生が終了するまで歌唱が繰り返し撮像され(S13〜15)、伴奏及び背景画像の再生が終了すると(S15で“Y”)、選択された楽曲のジャンルに対応するフレームが特定された上で撮影された静止画像と特定されたフレームとが一覧表示される(S16)。
    In addition, a singer is imaged repeatedly until the reproduction of the accompaniment and background image ends (S13 to 15) and when the reproduction of the accompaniment and background image ends ("Y" at S15), frames corresponding to the genre of the selected musical piece is specified so that photographed still picture and specified frames are listed and displayed (S16). - 特許庁
  • 歌舞伎伴奏などのプロの長唄奏は営業が続けられたが、街角の稽古場で三味線を教えるようないわゆる「街のお師匠さん」(今で言う個人宅の音楽教室)は禁止されてしまったのである。
    Although professional nagauta players could continue to play the instruments to the accompaniment of kabuki and for other occasions, giving shamisen lessons in town, so-called 'music teachers in your town' (similar to private music lessons held at the teacher's house today), was banned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 利用はリズム入力装置10において、自動伴奏データを構成する複数のパートのうち任意のパートに対応した操作子を用いてリズムパターンを入力する。
    A user inputs, in a rhythm input device 10, a rhythm pattern using an operator corresponding to any part of a plurality of parts constituting automatic accompaniment data. - 特許庁
  • カラオケ録音装置4は、サーバー装置と通信ネットワークを介して通信可能であるとともに、伴奏音楽と利用の歌声とを出力するカラオケ装置3に接続される。
    A Karaoke recording apparatus 4 can be communicated with a server apparatus via a communication network and is connected to a Karaoke apparatus 3, which outputs accompaniment music and a user's singing voice. - 特許庁
  • 利用はリズム入力装置10において、自動伴奏データを構成する複数のパートのうち任意のパートに対応した操作子の操作形態を用いてリズムパターンを入力する。
    A user inputs, in a rhythm input device 10, a rhythm pattern using an operation form of an operator corresponding to any part of a plurality of parts constituting automatic accompaniment data. - 特許庁
  • そして、この合成画像データが、曲名データに対応する伴奏音楽データとともに、利用独自のカラオケ情報として端末装置3に配信される。
    The synthesized image data is delivered together with the accompaniment music data corresponding to the music name data to the terminal device 3 as a KARAOKE singing- alone information exclusively used by the user. - 特許庁
  • 電子楽器は、演奏が複数のコード鍵を同時に打鍵しないで、コード鍵を1つずつ次々と打鍵ときにでも、伴奏を開始することができ、好ましい。
    The electronic musical instrument can desirably start the accompaniment even when a player does not simultaneously stroke a plurality of chord keys instead of stroking these chord keys one by one continuously. - 特許庁
  • 演奏が左手等でコードを指定することなく、キーとコードルートを指定するだけで、演奏する曲に合った伴奏データを自動的に生成する。
    To automatically generate accompaniment data matching music to be played only by specifying a key and a chord root by a player without specifying chords with the left hand etc. - 特許庁
  • 携帯電話端末1は使用からの指示に基づいて楽曲伴奏開始信号をカラオケ装置に赤外線通信制御部14から送信し、カラオケ装置と互いに同期をとって楽曲を演奏する。
    The mobile phone terminal 1 transmits musical piece accompaniment start signal to the karaoke machine from the infrared communication control section 14 in response to a user's indication and plays the musical piece in synchronism with the karaoke machine. - 特許庁
  • これにより、音源11aにおいて伴奏音が生成され、また、オーディオ再生機11bにおいてボーカル音が生成され、両が合成されてスピーカ12へ出力される。
    Thus, accompaniment sound is generated in the sound source 11a, vocal sound is generated in the audio playback device 11b and both sounds are combined and outputted to a speaker 12. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について