「伸」を含む例文一覧(41215)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 824 825 次へ>

  • Postscript  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • び計
    EXTENSOMETER - 特許庁

  • DRAWING MACHINE - 特許庁

  • "P. S.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 追追
    P.P.S.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • ゴムはびる.
    Rubber stretches.  - 研究社 新英和中辞典
  • 爪がびる.
    Nails grow long.  - 研究社 新和英中辞典
  • 弾道
    a flat trajectory  - 斎藤和英大辞典
  • 命がびる
    One's life is lengthened  - 斎藤和英大辞典
  • 自在
    elastic  - 斎藤和英大辞典
  • 頸をばす
    to stretch one's neck―crane one's neck  - 斎藤和英大辞典
  • 皺をばす
    to smoothe out the creases  - 斎藤和英大辞典
  • 船をばす
    to lengthen a ship  - 斎藤和英大辞典
  • 床をべる
    to spread a bed―make a bed  - 斎藤和英大辞典
  • びをする
    to stretch oneself  - 斎藤和英大辞典
  • 爪がびた
    My nails have grown long.  - 斎藤和英大辞典
  • 背がびる
    to grow tall―grow taller  - 斎藤和英大辞典
  • 背丈がびる
    to grow taller  - 斎藤和英大辞典
  • どんどんびる
    grow rapidly  - 日本語WordNet
  • 靴下をばす
    stretch hosiery  - 日本語WordNet
  • ばせる筋肉
    protractile muscle  - 日本語WordNet
  • 弓をばす
    unbend a bow  - 日本語WordNet
  • 大欠
    a big yawn  - EDR日英対訳辞書
  • 茎がびる
    (of a stalk) to grow  - EDR日英対訳辞書
  • びる
    of something, to become stronger  - EDR日英対訳辞書
  • 展する
    to extend something  - EDR日英対訳辞書
  • する
    to rise rapidly  - EDR日英対訳辞書
  • 張具
    a device for stretching things  - EDR日英対訳辞書
  • 運動
    bending exercises - Eゲイト英和辞典
  • 首をばす
    make a long neck - Eゲイト英和辞典
  • 宮崎元
    Motonobu MIYAZAKI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 縮ジブ
    TELESCOPIC JIB - 特許庁
  • 海苔し機
    LAVER EXTENDING MACHINE - 特許庁
  • 縮棚
    TELESCOPIC SHELF - 特許庁
  • 縮ホース
    EXPANSIBLE HOSE - 特許庁
  • 張回路
    EXPANSION CIRCUIT - 特許庁
  • 縮梯子
    EXPANSION LADDER - 特許庁
  • 縮シート
    STRETCHABLE SHEET - 特許庁
  • 縮足場
    EXPANDABLE SCAFFOLD - 特許庁
  • ロール
    DRAWING ROLL - 特許庁
  • 縮式小屋
    EXPANDABLE HUT - 特許庁
  • 縮装置
    EXTENDABLE EQUIPMENT - 特許庁
  • びるハンガー
    EXTENSIBLE HANGER - 特許庁
  • フィルム
    STRETCHED FILM - 特許庁
  • 縮釣竿
    EXTENSIBLE FISHING ROD - 特許庁
  • 縮容器
    EXPANDABLE VESSEL - 特許庁
  • 縮門扉
    EXPANSION GATE - 特許庁
  • 縮ロッド
    TELESCOPIC ROD - 特許庁
  • 縦延
    VERTICAL STRETCHING MACHINE - 特許庁
  • 縮ベルト
    STRETCHABLE BELT - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 824 825 次へ>

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。