「伸ばすこと」を含む例文一覧(525)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>
  • 糸を引き伸ばすこと
    to stretch something into a thread-like shape  - EDR日英対訳辞書
  • 写真を引き伸ばすことができる
    to be able to enlarge a photograph  - EDR日英対訳辞書
  • 成熟市場において売り上げを伸ばすことは困難である。
    It is difficult to increase sales in mature markets. - Weblio英語基本例文集
  • 彼の今の地位では驥足を伸ばすことができぬ
    His present position does not call his genius into play.  - 斎藤和英大辞典
  • 才能を伸ばすことのできる仕事を選べ
    Choose some work which will give play to your abilities―call your abilities into play.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は今の地位では才を伸ばすことができぬ
    His present position does not call his abilities into play―give play to his abilities―give scope to his abilities.  - 斎藤和英大辞典
  • その男の子はあくまでも髪の毛を伸ばすことにこだわった。
    The boy persisted in wearing his hair long. - Tatoeba例文
  • 体を伸ばすことで痛みが起こる拷問の形体
    a form of torture in which pain is inflicted by stretching the body  - 日本語WordNet
  • 生成、伸ばす、または開かれることのできる
    capable of being protruded or stretched or opened out  - 日本語WordNet
  • この食卓の脚を伸ばすことはできますか?
    Can we extend the legs of this dining table?  - 日本語WordNet
  • 引き伸ばすことができ、元の長さに戻る物の弾性
    the elasticity of something that can be stretched and returns to its original length  - 日本語WordNet
  • 文章などを長く引き伸ばすことができる
    to be able to make a piece of writing longer  - EDR日英対訳辞書
  • (手を)前方に伸ばすことができる
    of dance, to be able to extend one's hand forward  - EDR日英対訳辞書
  • その男の子はあくまでも髪の毛を伸ばすことにこだわった。
    The boy persisted in wearing his hair long.  - Tanaka Corpus
  • 飴を引っ張り伸ばすことにより空気を含ませる技術。
    The technique of blowing candy by pulling.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 売場レイアウトを工夫することによって売上を伸ばすことができる。
    Sales can be increased by getting a little creative with your selling zone layout. - Weblio英語基本例文集
  • 肩の高さから腕を伸ばすことで頭より上に重りを上げること
    raising a weight from shoulder height to above the head by straightening the arms  - 日本語WordNet
  • 簡単に伸ばすことが出来、元のサイズや形に戻すことができる
    capable of being easily stretched and resuming former size or shape  - 日本語WordNet
  • 繰り返し背筋を伸ばすこと楽に行うことができるようにする。
    To allow a user to easily and repeatedly stretch the muscle of the back. - 特許庁
  • 委員会の目的は子供の音楽の才能を伸ばすことにあります。
    The purpose of the committee is to develop children's musical talent. - Tatoeba例文
  • 筋肉繊維を伸ばすことに反応する筋肉の受容体
    a receptor in a muscle that responds to stretching of the muscle tissue  - 日本語WordNet
  • 染色仕上げ工程で,織物を一定の幅に広げ伸ばすこと
    as part of the finishing process in dyeing, the action of spreading fabric to a specific length  - EDR日英対訳辞書
  • 布地を洗って糊付けし,板に張り付けてしわを伸ばすこと
    the action of washing, starching and stretching something out to dry  - EDR日英対訳辞書
  • 委員会の目的は子供の音楽の才能を伸ばすことにあります。
    The purpose of the committee is to develop children's musical talent.  - Tanaka Corpus
  • 髪を伸ばすことが女性たちの義務であったための措置であった。
    These measures were taken since women were obliged to grow their hair long.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • インターネットカフェとホテルを合併することによりその需要を伸ばす
    An Internet cafe and a hotel are combined to increase the demand. - 特許庁
  • 多芯ケーブルはコイル状に卷回しているので引き伸ばすことができる。
    The multiconductor cables is elongated because they are wound in a coil shape. - 特許庁
  • 従って、チェーン1の給油間隔を、従来よりも伸ばすことができる。
    Thus, the lubrication intervals of the chains 1 can be made longer than before. - 特許庁
  • よって、頭(首)には、これを引き伸ばすような力が加わることになる。
    Consequently, force extending the head (neck) acts on the head (neck). - 特許庁
  • これにより、全長を抑えつつ、スライドストロークを伸ばすことができる。
    By so doing, the slide stroke can be extended while suppressing the total length. - 特許庁
  • 運転者の出力要求を満たしつつも走行距離を伸ばすこと
    To extend traveling range while satisfying an output demand of a driver. - 特許庁
  • 第二の方法は、労働投入量当たりの付加価値額を伸ばすことである。
    The second method is to increase the added value obtained per labor input. - 経済産業省
  • 本発明は、首筋と肩の筋を効果的に伸ばす事を目的としている。
    To effectively stretch the scruff of the neck and the muscles of the shoulders. - 特許庁
  • ハロゲンランプの寿命を一層伸ばすことが可能な画像読取装置を提供することを課題とする。
    To provide an image reading device capable of prolonging furthermore the life of a halogen lamp. - 特許庁
  • 布片Tを引っ張りながら擦り板20で擦ることによりシワを伸ばすことができる。
    The wrinkles are smoothed out by rubbing with the rubbing board 20 with the cloth piece T pulled. - 特許庁
  • 短い紙間時間でも搬送距離を伸ばすことなくシフト処理を行うことができるようにする。
    To carry out shifting processing without elongating a carriage distance even for a short paper interval time. - 特許庁
  • 従って、作業装置31を伸ばすことにより、広い作業範囲を得ることができる。
    A wider work range is thus obtained by extending the work unit 31. - 特許庁
  • 検出精度を上げ、寿命を伸ばすことのできる回転位置検出装置を得ること
    To obtain a rotation location detecting device capable of heightening detection accuracy and prolonging the service life. - 特許庁
  • 人々は男の人が髪の毛を伸ばすことをおかしいとはもう思わなくなっている。
    People no longer consider it strange for men to let their hair grow long. - Tatoeba例文
  • 首の皮膚をからかさ状に伸ばすことのできる、アジア・アフリカ産のコブラ科の毒ヘビ類
    venomous Asiatic and African elapid snakes that can expand the skin of the neck into a hood  - 日本語WordNet
  • 天国に手を伸ばすことを意図したノアの子孫(おそらくバビロンで)によって建設された塔
    a tower built by Noah's descendants (probably in Babylon) who intended it to reach up to heaven  - 日本語WordNet
  • 人々は男の人が髪の毛を伸ばすことをおかしいとはもう思わなくなっている。
    People no longer consider it strange for men to let their hair grow long.  - Tanaka Corpus
  • ウェハシートを引き伸ばすときに半導体チップの整列乱れが発生することを抑制する。
    To suppress array disordering of a semiconductor chip when a wafer sheet is stretched. - 特許庁
  • ゴルフボールの飛距離を大幅に伸ばすことのできるようにしたクラブヘッドを提供する。
    To provide a club head for considerably extending distance of a golf ball. - 特許庁
  • 伸縮振動を現在していなくても、長さを伸ばすことが可能なダンパ装置を提供する。
    To provide a damper device that can extend length even when not performing extension and contraction vibration presently. - 特許庁
  • 少ない洗浄水量で汚物の搬送距離を長く伸ばすことを容易にする。
    To easily prolong a filth conveying distance with a small washing water amount. - 特許庁
  • 照度を確保しながら、通信距離を伸ばすことが可能な可視光通信装置を提供する。
    To provide a visible light communication device which allows extension of a communication distance while securing illuminance. - 特許庁
  • 上昇するに従って、アキレス腱6及びふくらはぎの筋肉5を伸ばすことができる。
    A tendo Achillis 6 and the muscle 5 of a calf can be stretched as the carriage 1 is elevated. - 特許庁
  • ダイオードに設けるガードリング部でも、同様に、上部を絶縁膜の中まで伸ばすことができる。
    Similarly, a top part of a guard ring part provided in a diode can be extended to the inside of the insulating film. - 特許庁
  • ズボンの裾等に付いた圧痕を伸ばすことができる衣服折畳機を提供する。
    To provide a cloth folding machine capable of stretching the indentation made at e.g. a hem of a trouser. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>

例文データの著作権について