「位置している」を含む例文一覧(49775)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 995 996 次へ>
  • 頂点に位置している
    situated at an apex  - 日本語WordNet
  • 交差している位置から交差していない位置に変更する
    change from a crossed to an uncrossed position  - 日本語WordNet
  • ここで、提示位置Aの位置が仮想三次元空間において最前面に位置し、逆に提示位置Eの位置が最も奥に位置している
    Here, a position of the presenting position A is positioned in the forefront surface in a virtual three-dimensional space and on the contrary, a position of the presenting position E is positioned in the very back. - 特許庁
  • 位置特定システム、およびそのシステムに用いる位置コード
    POSITION SPECIFYING SYSTEM, AND POSITIONAL CODE USED FOR SYSTEM - 特許庁
  • ステータ54には、位置決め部材に対応する位置位置決め用位置決め用穴54cが形成されている
    A hole 54c for positioning is made in the position corresponding to the positioning member. - 特許庁
  • 高価な中心に位置している市街地
    valuable centrally located urban land  - 日本語WordNet
  • 特定の位置が欠如しているさま
    lacking a particular location  - 日本語WordNet
  • 劇場は中心に位置している
    The theater is centrally located  - 日本語WordNet
  • 気管支は末端に位置している
    the bronchus is situated distally  - 日本語WordNet
  • ローマの東に位置している
    located east of Rome  - 日本語WordNet
  • 消化管の外に位置している
    located outside the alimentary tract  - 日本語WordNet
  • 四辺の位置が判明している
    The positions of the four sides are known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • それの位置が少し変更されている
    Those positions have been altered a little.  - Weblio Email例文集
  • 日本はアジアに位置している
    Japan is located in Asia. - Tatoeba例文
  • 日本はアジアに位置している
    Japan is situated in Asia. - Tatoeba例文
  • 最も遠い南に位置している
    situated farthest south  - 日本語WordNet
  • ロックしている位置で抑える
    hold in a locking position  - 日本語WordNet
  • 首の付け根の近くに位置している
    located near the base of the neck  - 日本語WordNet
  • とまり木に位置している
    a person situated on a perch  - 日本語WordNet
  • 道路の曲り角に位置している
    a shop at the corner  - EDR日英対訳辞書
  • 学校は好位置を占めている
    The school is well situated.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は好位置を占めている
    He holds a good position.  - 斎藤和英大辞典
  • 開放位置位置した開閉部材31は、突出位置位置した移動部材35の下側に位置している
    The openable/closable member 31 located at an open position is located below the movable member 35 located at the protrusion position. - 特許庁
  • また、可動部16の変位可能位置として、退避位置、切断位置、第一切込位置、及び第二切込位置が設定されている
    Moreover, as the displaceable position of the mobile part 16, a retreat position, a cutting position, the first nicking position, and the second nicking position are set. - 特許庁
  • また、初期位置θ_iniまたは推定された位置θ_eを選択的に位置情報θとしている
    In addition, an initial position θini or an estimated position θe is selectively taken as positional information θ. - 特許庁
  • 位置関連情報格納部120は、位置に対応した情報を位置関連情報として格納している
    A position-relative information storage part 120 stores information corresponding to positions as position-relative information. - 特許庁
  • スイングドアが半ドア位置と全閉位置との中間位置位置しているときに、中間位置のどこに位置しているかを的確に検出できるドア位置検出機能を有したドアクローズ制御装置を提供する。
    To provide a door closing controller having a door position detection function capable of accurately detecting where a swing door is positioned among intermediate positions between a door half-open position and a door fully-closed position. - 特許庁
  • 位置情報取得手段は、撮像装置の存在している位置を示す位置情報を取得する。
    The location information-acquiring means acquires location information indicating a position at which the imaging apparatus is present. - 特許庁
  • 現在のカーソル位置は保存されている位置となり、古いカーソル位置がマークとして保存されます。
    The current cursor position is set to the saved position, and the old cursor position is saved as the mark.  - JM
  • また記録部は、所定の設置位置を示す設置位置情報を記録している
    The recording part also records installation positional information showing the predetermined installation position. - 特許庁
  • 上記軸方向位置G1が、上記軸方向位置N1よりもチップTp側に位置している
    The axial direction position G1 is located more on the tip Tp side from the axial direction position N1. - 特許庁
  • 位置推定システム、位置推定装置及びそれらに用いる位置推定方法並びにそのプログラム
    LOCATION ESTIMATION SYSTEM, DEVICE AND METHOD FOR ESTIMATING LOCATION USED THEREFOR, AND PROGRAM THEREFOR - 特許庁
  • 位置情報管理部120は、取得した位置情報を位置ログ121に蓄えている
    The position information management part 120 stores the acquired position information in a position log 121. - 特許庁
  • 楕円鏡3の第1焦点は光源1の位置位置している
    The first focus point of the ellipse mirror 3 is positioned at the light source 1. - 特許庁
  • 基台11は、磁気回転子を位置決めする位置決め部112を有している
    A base 11 has a positioning part 112 which positions the magnetic rotor. - 特許庁
  • ポンプモータの制御装置が位置指示計の位置を検出している
    A control device for the pump motor detects position of the position indicator. - 特許庁
  • 多孔質の部材11を、位置決め手段13が位置決めしている
    The member 11 is positioned by a positioning means 13. - 特許庁
  • そのファイル位置を指定する
    specify the location of the file  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 位置決定装置は、光軸上に中央が位置する開口部を有している
    The positioning device has an aperture part whose center is positioned on the optical axis. - 特許庁
  • シートを後向き位置又は前向き位置から反転させている途中の微調整回転位置でシートは位置決めされず、前向き位置又は後向き位置でシートを確実に位置決めできる車両用回転シート装置を提供する。
    To provide a rotating seat device for a vehicle capable of surely positioning a seat at a forward position and a backward position without positioning the seat at a fine adjustment rotating position in the process of reversing the seat from the backward position or the forward position. - 特許庁
  • 位置決め突起1cには、成形時のゲート跡1dが位置している
    A gate mark 1d in molding is located in the positioning protrusion 1c. - 特許庁
  • 最薄部(15)の厚さの調整位置は振動面の端に位置している
    An adjusting position for the thickness of the thinnest part is located in an end of the vibrations face. - 特許庁
  • A,Bの位置は、白基準板の両端位置に対応している
    Positions A, B correspond to both extreme positions of the white reference board. - 特許庁
  • 記憶部は、解舒基準位置の情報と、位置検出部が設けられている位置の情報と、を記憶する。
    The storage part stores information on an unreeling reference position and information on a position provided with a position detecting part. - 特許庁
  • 可動体150は、退避位置W1と使用位置W2とに位置変更可能に設けられている
    A movable body 150 is so provided as to change its position into a retreat position W1 and a use position W2. - 特許庁
  • 全開位置のカバー5の背部に部材2が位置している
    A member 2 is positioned in a back part of the cover 5 of a fully opening position. - 特許庁
  • 後続布地6の合わせ位置bが隙間Sに位置している
    The conforming position (b) of subsequent cloth 6 is positioned at the clearance S. - 特許庁
  • 凹陥部6の位置は、ディンプル4の位置と対応している
    The position of the recessed part 6 corresponds to the position of the dimple 4. - 特許庁
  • その後、実際位置を所与の設定位置と比較し、実際位置が設定位置と相違している場合に補正値を判定して記憶する。
    Subsequently, the actual position is compared to a predetermined desired position and, when the actual position is differentiated from the desired position, a correction value is determined and stored. - 特許庁
  • 像ぶれ位置抽出部36は、差分値の絶対値を閾値th1と比較し、大きい位置において位置を像ぶれが生じている位置として出力する。
    An image blur position extractor 36 compares the absolute value of the difference value with a threshold th1, and outputs the absolute value at the larger position as a position where image blur occurs. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 995 996 次へ>

例文データの著作権について