「住み場所」を含む例文一覧(23)

  • 住み場所
    the address of one's place of residence  - EDR日英対訳辞書
  • ある場所住み着くことができる
    to be able to settle someplace  - EDR日英対訳辞書
  • ある場所住み慣れる
    to become accustomed to living in some place  - EDR日英対訳辞書
  • 人がある場所住み続ける
    to continue to live in a place  - EDR日英対訳辞書
  • (別の場所に)改めて住み直す
    to live in another house  - EDR日英対訳辞書
  • 交通の便がいい場所住みたい。
    I want to live in a place in which the transport is convenient.  - Weblio Email例文集
  • 私はこの場所住み続けています。
    I continue to live in this place. - Weblio Email例文集
  • ここは私が住みたいと思っていた場所です。
    This is the place I'd wanted to live in. - Weblio Email例文集
  • 彼女は二度とあの場所には住みたくない。
    Never again would she want to live there. - Tatoeba例文
  • 彼女は二度とあの場所には住みたくない。
    She doesn't want to live there ever again. - Tatoeba例文
  • 彼は人里離れた場所住みたいと願っている
    He hopes to live in rural seclusion. - Eゲイト英和辞典
  • ある場所に古くから住みつき,霊力があると言われる動物
    an animal which serves as the guardian angel of a place  - EDR日英対訳辞書
  • そこは人がもっとも住みよい場所で、雪も降らず大嵐も来ず雨も降らないが、
    No snow comes thither, nor great storm, nor any rain;  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • 「他の場所住みたいなんて、よっぽどの馬鹿にならんかぎり、思わんよ」
    "I'd be a God damned fool to live anywhere else."  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 彼は,宮崎は住み良い場所であり,有能な労働力がたくさんあると強調した。
    He stressed that Miyazaki is a nice place to live and that it has a large, capable work force.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ミリカ・ヒルズが子育てに良い環境であり,親として住み心地が良い場所になるよう努力しました。
    I aimed to make Myrica Hills a good environment for raising children and a comfortable place for parents. - 浜島書店 Catch a Wave
  • 韓国の本貫では先祖の中の偉大な人物を始祖と呼び、その人物かその子孫が住み着いた土地や封じられた場所などを本貫とする。
    In South Korea, the greatest figure among one's ancestor was referred to as Shiso (founder), and the place where he or his descendants settled down or were appointed were regarded as hongan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 障害者等が地域や住み慣れた場所で暮らすために必要な障害福祉サービスを計画的に確保する
    Secure welfare services necessary for persons with disabilities to live in regional areas and places where they are used to live, in a planned manner. - 厚生労働省
  • 障害児・障害者が地域で住み慣れた場所で暮らすために必要な福祉サービス等を提供する。
    We will provide necessary welfare services, etc. so that children and persons with disabilities can live in a local environment familiar to them. - 厚生労働省
  • あちこちで敗れた平家一門は尾瀬も近く、片品村に至るまでも険しい山々が連なる場所まで逃げた結果、片品村に平家の落人が住み着いて繁栄することになった。
    After being defeated at various places, the Taira family escaped to Katashina-mura, which is located near Oze and surrounded by steep mountains, and Heike no Ochudo settled there and prospered.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 低水護岸を、安定な構造で自然の景観になじみ、小型魚や小動物の住みかとなるような場所を有し、河川の流速を減速する機能を有するものとする。
    To provide a low water revetment which has a stable construction and becomes familiar to natural scenery, offers habitats for small fishes and small animals and also has a function of reducing river current speeds. - 特許庁
  • 居室空間の屋外側に開口部を介して半屋外空間を設けた住宅において、居室空間内での心地良いと感じる場所を開口部から離間した奥側にまで拡げて、住み心地を高める。
    To improve livability by extending a comfortable place inside a living room space to the back side separated from an opening, in a house provided with a semi-outdoor space through the opening on the outdoor side of the living room space. - 特許庁
  • わたしの父の家にはたくさんの住みかがある。そうでなかったなら,わたしはあなた方に告げただろう。わたしはあなた方のために場所を用意しに行こうとしている。
    In my Father’s house are many homes. If it weren’t so, I would have told you. I am going to prepare a place for you.  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 14:2』

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.