「体操場」を含む例文一覧(16)

  • (雨天)体操場
    a gymnasium  - 斎藤和英大辞典
  • 雨天体操場
    a covered gymnasium  - 斎藤和英大辞典
  • 日本では2000年頃からの健康ブームの一端で、「ダンベル体操」という家庭向けのフィットネスも登した。
    In Japan, due partly to the fitness boom that began from around 2000, 'dumbbell training' also appeared as a way to exercise at home. - Tatoeba例文
  • 合気会系の道では一般的に、稽古の始まりに盛平の考案による「合気体操」と呼ばれる鍛錬法を行うのが慣例となっている。
    In Aikikai-affiliated dojo, at the start of training it is customary to perform a method of discipline called 'aiki taiso,' as invented by Morihei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • フィギュアスケート、新体操、シンクロナイズドスイミング、競技ダンス、等、芸術性を競う競技においても、厚化粧する合が多い。
    Atsugesho is often used in sports where there is competition for artistic quality such as figure skating, rhythmic gymnastics, synchronized swimming, athletic dance, etc..  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 全日本体操競技選手権大会が5月9日から11日まで東京の国立代々木競技第一体育館で開催された。
    The artistic gymnastics national championships were held at Yoyogi National Stadium's First Gymnasium in Tokyo from May 9 to 11. - 浜島書店 Catch a Wave
  • 4月26日,全日本体操個人総合選手権の決勝が東京の国立代(よ)々(よ)木(ぎ)競技第一体育館で行われた。
    On April 26, the finals of the All-Japan Artistic Gymnastics Individual All-Around Championships were held at Yoyogi National Stadium's First Gymnasium in Tokyo. - 浜島書店 Catch a Wave
  • ユーザが本体操作部からログインした合、自装置の設置所を示すタイムゾーンと表示言語とが対応付けられた表示言語選択テーブル45に基づいて、表示言語が決定される。
    When the user performs the login from a body operation part, the display language is determined based on a display language selection table 45 wherein a time zone indicating an installation place of its own device and the display language are associated. - 特許庁
  • 池田さんは,「新しい体育館を作ることは私の長年の夢でした。この所を西日本の若い体操選手の拠点にして,将来のオリンピック選手を育てます。」と話した。
    Ikeda said, “It was my long-cherished dream to make a new gymnasium. I’ll make this place the base for young gymnasts in western Japan and train future Olympic athletes.”  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 体操作部20,リモコン26において映像信号の特定領域を選択した合は、制御部17は、メニュー画面表示操作があった時にメニュー画面の表示を規制する。
    When a specific area of the video signals is selected in the main body operation part 20, the remote controller 26, the control part 17 regulates display of the menu screen when a menu screen display operation is performed. - 特許庁
  • その後、本体操作部から再開指示が入力された合(ステップS25においてYes)、プリンタ部14は、中断ジョブの処理を、印刷が中断したページから再開する(ステップS26)。
    Thereafter, when a resumption indication is inputted from a body operation part (Yes in step S25), the printer part 14 resumes processing of the interrupted job from a page where printing is interrupted (step S26). - 特許庁
  • タイマー動作中に一定以上の加速度が検出された合、非接触操作判定処理部14は、非接触操作イベントを破棄し(ステップS19)、ユーザが筐体操作を行う(ステップS20)。
    If the acceleration of the fixed level or more was detected during the timer operation, the non-contact operation determination processing section 14 discards the non-contact operation event (step S19) and a user performs housing operation (step S20). - 特許庁
  • そして、ロック解除状態に設定された合には、本体操作部22及びリモコン23に備わるDVD操作キーの操作(DVD操作)は常に有効となり、DVD再生部27の動作が許可される。
    Then, when the unlocked state is set, the operation (DVD operation) of a DVD operation key provided on a body operation part 22 and the remote controller 23 is effective at all times and the operation of a DVD reproduction part 27 is permitted. - 特許庁
  • ストレッチ体操や柔軟体操,マッサージ及び筋力強化運動を別々の専用器具を使用することなく、利用者の体型,体力,年齢等に対応して最適な使用法を採ることによって安全性が高く、しかも広い設置所を必要としないストレッチチェアーを提供することを目的とする。
    To provide a stretch chair which eliminates the use of different exclusive implements for stretching exercise, setting-up exercise, massage, and muscle building exercise, which is optimally used corresponding to a body shape, physical strength, age, and the like, of a user for high safety, and which does not require a large installation space. - 特許庁
  • 端末コマンド処理部の指示により、記録媒体に対してデータの記録及び再生が行われているときに、本体操作リモコンにより記録媒体の排出が指示された合は、主コマンド処理部は端末コマンド処理部に警告を送信し(S7)、警告に応答して端末装置がイジェクト許可を示すメッセージを送信してきた合のみ主コマンド処理部はイジェクトを実行する。
    When ejection of a recording medium is indicated through main-body operation remote control during recording and reproduction of data to and from the recording medium indicated by a terminal command processing part, a main command processing part sends a warning to the terminal command processing part (S7) and ejects the recording medium only when the terminal device sends a message allowing the ejection in response to the warning. - 特許庁
  • 水素圧力が第1所定値以下である合、コントローラ28が、第2流体操作量生成手段として機能することにより、空気の圧力と流量が低下した時に空気調圧弁13が全閉状態となり騒音が発生しない動作点の範囲内になるように空気調圧弁13の操作量を変化させる。
    When hydrogen pressure is in a first prescribed value or less, a controller 28 functions as a second fluid operation amount producing means, and varies the operation amount of an air pressure control valve 13 so that when the pressure and the flow rate of air are dropped, the air pressure control valve 13 becomes a full closing state and comes within a range of an operation point generating no noise. - 特許庁

例文データの著作権について