「何だこれは」を含む例文一覧(30)

  • これ何だ
    What is this?  - 斎藤和英大辞典
  • これは全体何だ
    What, in the name of all that's wonderful, is this?  - 斎藤和英大辞典
  • これはいったい何だ?」
    "What does this mean?"  - Hans Christian Andersen『ブタ飼い王子』
  • 一体これは[この騒ぎは]何だ.
    What's all this?  - 研究社 新英和中辞典
  • これ何だろう」とトニーは尋ねました。
    "What's this?" asked Tony. - Tatoeba例文
  • これ何だろう。とトニーは尋ねました。
    What's this? Asked Tony.  - Tanaka Corpus
  • あなたはこれ何だか分かりますか。
    Do you know what this is?  - Weblio Email例文集
  • あなたはこれ何だと思いますか。
    What do you think this is?  - Weblio Email例文集
  • これは一体何だったのですか。
    What in the world was that? - Weblio Email例文集
  • これ何だと思いますか.
    What do you suppose this is?  - 研究社 新英和中辞典
  • これとそちらとの違いは何だい。
    What is the difference between this and that? - Tatoeba例文
  • いったいぜんたいこれ何だ
    What on Earth is this? - Tatoeba例文
  • これとそちらとの違いは何だい。
    What is the difference between this and that?  - Tanaka Corpus
  • いったいぜんたいこれ何だ
    What on earth is this.  - Tanaka Corpus
  • これ何だろう」とトニーは尋ねました。
    "I wonder what this is", asked Tony. - Tatoeba例文
  • これ何だろう」とトニーは尋ねました。
    "I wonder what this is," said Tony. - Tatoeba例文
  • これは何で、原因は何だと思いますか。
    What do you think this is and how did it happen? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 彼は厚かましくも私にあれこれ[何だかんだ]命令した.
    He had the crust to order me around.  - 研究社 新英和中辞典
  • これにはまいった 《何だかさっぱりわからない》.
    This licks me.  - 研究社 新英和中辞典
  • 不思議な物もあればあるものだ、これは一体何だ
    What, in the name of all that's wonderful, is this?  - 斎藤和英大辞典
  • 常識を欠くにも程がある、貴様のしたことはこれはいったい何だ
    What, in the name of common sense, is this you have done?  - 斎藤和英大辞典
  • 人をばかにするにも程がある、いったいぜんたいこれ何だ
    What, in the name of all that is absurd, is this?  - 斎藤和英大辞典
  • これまでのところ、ヨーロッパをこの運命から守ってきたのは何だったのでしょうか。
    What is it that has hitherto preserved Europe from this lot?  - John Stuart Mill『自由について』
  • これまでのひどい言葉はみな許されて、今やるべき最前のことは何だろうと一同で話しあった。
    all the unkind words which had passed were forgiven, and they calmly consulted together what was best to be done in their present situation.  - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』
  • 経営環境が厳しい中、これらの業種において、小規模事業所数が微減にとどまっている理由は何だろうか。
    In the harsh business environment, why is there only a small decrease in small business establishments for these particular industries? - 経済産業省
  • 本来は「サアコレ勘平、お軽をこつちへ渡せばよし、いやだ何だとぬかすが最後……、サァサァサッササ勘平返事は何と」である。
    The word "what" in the last line, for example, sounds similar to "crane" in Japanese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これは極めて深刻だな。監査法人制度って何だろう。公認会計士って本当に機能しているのか。」というのが、私、率直な疑問なのですけれども、どうしたらよいですか、これは。
    Frankly speaking, I am appalled by the seriousness of this problem and wondering what the auditing firm system is for and whether certified public accountants are really exercising their functions. What should be done to deal with this case?  - 金融庁
  • というと何かあるのかとか何だとか言われますけれども、そこまで考えていないけれど、これは規模の大きな、あるいは国際基準行であっても地銀もありますからね。
    Although I do not have a specific idea in mind, banks subject to international standards include large regional banks.  - 金融庁
  • 貸借関係だとか何だと言ったって、色濃くその国の生活習慣とか人間関係とか、いろいろなものがやはりこれに絡んでいることは間違いないので、それが無色透明な貸借関係ということはないわけで、そうした債務を返済猶予としたことがすぐ不良債権ではないという判断を、金融庁自体もそういう判断をして検査等をやるわけですから、そういうことについて外資の方々がおかしいと思われることは私はないと思うのだけれども
    There is no doubt that essentially, the lender-borrower relationship in each country strongly reflects the various circumstances of the country, such as social customs and the state of human relationships. The lender-borrower relationship is not pure and mechanical. The FSA will conduct its inspections, etc. based on the judgment that loans to which the moratorium scheme is applied are not necessarily non-performing loans, so I do not think foreign companies should regard that as unnatural  - 金融庁
  • 大臣のおっしゃっていることはとてもよく理解できるのですが、その一方で、東京で流通業やデパートみたいなものをやっているところの転換社債を政投銀が引き受けるというのは全く両極の話で、さらに、去年などでも、随分と民間だけでできるシンジケートローンなどに政投銀が入ってきたりするわけです。これは、僕は政投銀が悪いとかと言うつもりはないのです。政投銀は、自分が何だか分からないからしようがないですよね。民間なのか官なのか分からないのだから。政治がちゃんと位置付けを決めないまま、1年間もやるということになってしまうわけでしょう。それを僕はずっと言っているのです。
    I know what you mean. However, at the extreme opposite, DBJ is underwriting convertible bonds issued by a company that is operating department stores and other retail facilities in Tokyo. In addition, last year, DBJ was often involved in syndicated loans to projects that could have been undertaken by the private sector on its own. I have no intention of blaming DBJ. DBJ cannot be blamed as it is not sure about its own identity. It does not know whether it is a private-sector or public-sector institution. As the government has left DBJ’s status unclear for as long as one year, the bank has fallen into this situation. That is what I have been pointing out all along.  - 金融庁

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Swineherd”

    邦題:『ブタ飼い王子』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (c) 2005 宮城 麻衣
    この翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

    邦題:『真夏の夜の夢』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。