「使用後」を含む例文一覧(11955)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 239 240 次へ>
  • 使用後
    the state of something that has been used once  - EDR日英対訳辞書
  • 使用後に捨てられた紙
    paper discarded after use  - 日本語WordNet
  • 実はほど使用
    Set aside the fruit for later use.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 処理ので再度使用する
    use again after processing  - 日本語WordNet
  • 使用のために、お金を貯める
    accumulate money for future use  - 日本語WordNet
  • 装置は~の直使用可能になる
    the device is available immediately after ~  - コンピューター用語辞典
  • 使用後トイレの水を流す
    flush the toilet after using it - Eゲイト英和辞典
  • 使用後は削除される。
    Temporary file created in the current directory, deleted after use. - XFree86
  • 190g前の缶を使用したコーヒー。
    Coffee in 190 g cans  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 170g前の缶を使用したコーヒー。
    Coffee in 170 g cans  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 、廃校まで同地を使用した。
    That campus was used until the school was closed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 使用後耐火物の粉砕方法
    METHOD FOR CRUSHING REFRACTORY MATERIAL AFTER USE - 特許庁
  • 使用後耐火物のリサイクル方法
    PROCESS FOR RECYCLING USED REFRACTORY - 特許庁
  • 使用後に自然分解するようにし、使用後の処分を簡便にする。
    To achieve a handy disposal after the final use by enabling natural decomposition after the end of use. - 特許庁
  • 使用後に自然分解するようにし、使用後の処分を簡便にする。
    To enable spontaneous decomposition after use and simplify disposal after use. - 特許庁
  • 使用後の堰を再使用することにより使用後耐火物の発生量を減少させることができるタンディッシュ堰の再使用方法を提供する。
    To provide a method for reusing a tundish weir, which can reduce the generation amount of a refractory after use by reusing a weir after use. - 特許庁
  • クレンジング効果、使用感(使用時のなめらかさ、使用後の保湿感、使用後のべたつき感のなさ)に優れたクレンジング化粧料を提供すること。
    To provide cleansing cosmetics having an excellent cleansing effect and a good feeling of touch (smoothness during use, moisture retaining after use, and slight stickiness after use). - 特許庁
  • 主に建設工事に使用され、開業はほとんど使用されていない。
    It was mainly used for construction work and was seldom used after the inauguration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 使用後は、元に戻し、何度も形を変えて使用することができる。
    After used, the scarf is returned to the original shape, and can thereby repeatedly be used in various shapes. - 特許庁
  • 工作機械における先使用使用工具の刃先位置整合方法
    BLADE EDGE POSITION MATCHING METHOD FOR FORMER-USED TOOL AND LATER-USED TOOL OF MACHINE TOOL - 特許庁
  • なお、同じ電子チケットは1回使用された、その使用が禁止される。
    Use of the same electronic ticket is prohibited after it is used once. - 特許庁
  • (二) 製造の総使用時間及び最近のオーバーホールの総使用時間
    2 Total hours to use after manufacturing and total hours of use after latest overhaul;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 使用感触、特に使用後(剥離)のなめらか感に優れたシート及び化粧料を提供する。
    To provide a sheet and a cosmetic excellent in a use feel, especially a smooth feeling after use (after peeling). - 特許庁
  • 使用開始直から長期間使用後に至るまでの間、良好なシール性能を維持させる。
    To maintain excellent sealing performance up to reaching time after long-term use from time just after starting use. - 特許庁
  • 使用後の処理内容を容易に把握することができ、使用後の処理を事前に通知する。
    To easily grasp the details of an after-use treatment and give notice of the after-use treatment in advance. - 特許庁
  • 使用感触、特に使用後(剥離)のなめらか感に優れたシート状化粧料を提供する。
    To provide a sheet-like cosmetic which is excellent in a use feeling, particularly, in a soft feeling after use (after peeling). - 特許庁
  • 使用時に、手からの垂れ落ち、ヨレがなく、使用時及び使用後共にべたつかず、使用後は製剤の残存感がなく、さらっとした使用感が得られるゲル状の殺菌消毒剤組成物を提供することを課題とする。
    To provide a gel-like germicidal disinfectant composition free of sags from hand or the like in use, getting nongreasy both in use and after use, free of feeling of being left after use, and affording dry feeling in use. - 特許庁
  • 私たちは今も継続してそれを使用していく。
    We will continue to utilize that.  - Weblio Email例文集
  • このトイレは使用後、自動で洗浄します。
    That toilet flushes automatically after use.  - Weblio Email例文集
  • この便器は使用後、自動で洗浄します。
    This toilet automatically flushes after use.  - Weblio Email例文集
  • 使用の為にお金を貯めます。
    I am going to save money to use from now on.  - Weblio Email例文集
  • あなたは今はこちらを使用してください。
    Please use this in future.  - Weblio Email例文集
  • 使用後は必ずキャップをきちんとしめてください。
    Please be sure to close the cap properly after use. - Tatoeba例文
  • 地震の、水や電気が再び使用可能になった
    water or electricity came on again after the earthquake  - 日本語WordNet
  • 使用後に捨てられるように設計された
    designed to be disposed of after use  - 日本語WordNet
  • 使用、捨てられることを目的とする
    intended to be thrown away after use  - 日本語WordNet
  • 使用後に捨てられるように設計されていない
    not designed to be thrown away after use  - 日本語WordNet
  • (資金について使用され)税引きの残りの
    (used of funds) remaining after taxes  - 日本語WordNet
  • 薬を使用したに、ボトルを再び閉める
    reseal the bottle after using the medicine  - 日本語WordNet
  • ヘアドライアーをその使用後にプラグを抜く
    unplug the hair dryer after using it  - 日本語WordNet
  • 使用のために維持する、あるいは貯める
    keep or lay aside for future use  - 日本語WordNet
  • 使用されたに処分できるもの
    an item that can be disposed of after it has been used  - 日本語WordNet
  • の晩餐でキリストによって使用された聖餐杯
    chalice used by Christ at the Last Supper  - 日本語WordNet
  • 馬車部の、使用人の席(または、荷物室)
    a servant's seat (or luggage compartment) in the rear of a carriage  - 日本語WordNet
  • 使用後すぐにその効きめがあらわれること
    of a thing, immediately taking effect right after being implemented  - EDR日英対訳辞書
  • 入場券で使用後記録に残す半券
    the portion of a ticket left in a book as a record of use  - EDR日英対訳辞書
  • 最初の使用後に痛みが全く和らぎません。
    There is no relief after the first dose. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 入浴、1日1回使用してください。
    Please use this once a day after you take a bath. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • プラス記号は幅修正子 (述) の前に使用し、
    The plus sign, used before the width modifier (see below),  - JM
  • 関数名は C99 で今使用するために予約されている。
    The function names are reserved for future use in C99.  - JM
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 239 240 次へ>

例文データの著作権について