「供犠」を含む例文一覧(772)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 15 16 次へ>
  • 身を牲に
    to sacrifice oneself  - 斎藤和英大辞典
  • 身を牲に
    to sacrifice oneself (for some noble object)  - 斎藤和英大辞典
  • 甲を乙の牲に
    to sacrifice one thing to another―sacrifice one thing on the altar of another  - 斎藤和英大辞典
  • 神前に人を牲にえる(人身御
    to offer a human sacrifice to the gods  - 斎藤和英大辞典
  • 一人を牲にして多くの人を助ける
    to sacrifice one to many―sacrifice one on the altar of many  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女は自分の生活を牲にして子を育てた。
    She brought up her child at the cost of her life. - Tatoeba例文
  • 彼女は子のために全てを牲にした。
    She gave up everything for her children. - Tatoeba例文
  • 牲としての殺害されるまたは提される
    killing or offering as a sacrifice  - 日本語WordNet
  • 供犠という,神に生贄を捧げる儀式
    a religious ceremony in which something is offered to a god  - EDR日英対訳辞書
  • 親は子のために牲を払うことがしばしばある
    Parents often make sacrifices for their children. - Eゲイト英和辞典
  • 彼女は自分の命を牲にして子を救った
    She sacrificed her life to save her child. - Eゲイト英和辞典
  • 彼女は自分の生活を牲にして子を育てた。
    She brought up her child at the cost of her life.  - Tanaka Corpus
  • 彼女は子のために全てを牲にした。
    She gave up everything for her children.  - Tanaka Corpus
  • 親はよく子のために[子を教育するために]牲を払う.
    Parents often make sacrifices for their children [to educate their children].  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は自分の命を牲にしてその溺れかけている子を救った。
    He saved the drowning child at the cost of his own life. - Tatoeba例文
  • 彼は自分の命を牲にしてその溺れかけている子を救った。
    He saved the drowning child at the cost of his own life.  - Tanaka Corpus
  • マヤ・トルテカ文明では,人(じん)身(しん)(きょう)(ぎ)を行っていた。
    The Maya-Toltec culture practiced human sacrifice.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • その後,1986年の事故の牲者のための慰霊碑に花がえられた。
    Then flowers were placed at a memorial to the victims of an accident in 1986.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 牲層を用いた銅配線の製造方法を提すること。
    To provide a method for manufacturing copper wiring by using a sacrificial layer. - 特許庁
  • そして、金属牲層に金属エッチング液が給されることにより、金属牲層が除去される。
    Then, the metal sacrifice layer is removed by the supply of a metal etching liquid to the metal sacrifice layer. - 特許庁
  • 牲層の改質度をさらに上げて、牲層のエッチングレートを向上させることができる半導体装置の製造方法を提する。
    To provide a method for manufacturing a semiconductor device capable of raising etching rate of a sacrifice layer by further raising a modification degree of the sacrifice layer. - 特許庁
  • 牲試験片に発生するき裂をより簡単にモニタリングできる牲試験片のき裂検出装置を提すること。
    To provide a crack detector of a sacrifice test piece capable of more simply monitoring the crack generated in the sacrifice test piece. - 特許庁
  • 薄肉化されたものであっても優れた牲防食効果を有する牲防食アルミニウム合金板及びその複合材を提する。
    To provide an aluminum alloy sheet with protective corrosion prevention, which has an excellent effect of protective corrosion prevention even if the sheet is thinned, and to provide its composite material. - 特許庁
  • 牲者のデバイス上にソフトウェアを持つことによって、本システムは、侵入者の影響から牲者を回復させる能力を提し、牲者が侵入者による次の攻撃によって影響を受けることを阻止する。
    By having software on the victim's device, the system provide the capability of recovering the victim from the effects of the intruder and prevents the victim from being affected by subsequent attacks by the intruder. - 特許庁
  • 牲陽極を取り外すことなく、電気防食の実施中に牲陽極から発生する防食電流を測定できる、導電性の液体中における牲陽極の電流測定方法及び電流測定装置を提する。
    To provide a current measurement method and a current measurement device for a sacrificial anode in an electrically conductive liquid, for measuring a corrosive protection current generated from a sacrificial anode during electric corrosion protection without removing the sacrificial anode. - 特許庁
  • 暗中において、牲アノード金属の牲溶出による防食効果の低下を抑制し、長期間にわたって牲防食効果を発揮できるような防食被膜を提する。
    To provide such an anticorrosive coat which can exhibit a sacrificial anticorrosive effect for a long period by suppressing the degradation in the anticorrosive effect due to the sacrificial elution of a sacrificial anode metal in the dark. - 特許庁
  • 彼らは正午に1分間の黙とうをささげ,牲者の霊前に花をえた。
    They observed one minute of silence at noon and offered flowers to the souls of the victims.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 最初に、牲マスク及びスペーサマスクを有する半導体スタックが提される。
    A semiconductor stack having a sacrificial mask and a spacer mask is first provided. - 特許庁
  • 測定精度を牲にすることなく、小型化を可能とする半導体レーザジャイロを提すること。
    To provide a semiconductor laser gyro of a reduced size without sacrificing measurement accuracy. - 特許庁
  • 径方向の強度を相対的にほとんど又は全く牲にしないステントを提する。
    To provide a stent with relatively little or no sacrifice in radial strength. - 特許庁
  • ウインチ巻上げ能力を牲にすることなくコンパクト化が図れる油圧ウインチ装置を提する。
    To allow compactification without sacrificing winding-up ability of a winch. - 特許庁
  • 軽量化を牲にせずに、高圧水素を貯蔵することができる圧力容器を提する。
    To provide a pressure vessel capable of storing high pressure hydrogen without sacrificing weight reduction. - 特許庁
  • 非常に高速であり、速度に対して精度を著しく牲にしないパーザシステムを提する。
    To provide a parser system which is very fast and does not sacrifice much accuracy for the speed. - 特許庁
  • この半導体基板1に樹脂基板2を積層し、牲層を除去し給口5を形成する。
    A resin substrate 2 is placed on a semiconductor substrate 1 and a supply opening 5 is formed by removing the sacrifice layer. - 特許庁
  • 操作性を牲にすることなく、小型なビデオカメラを提することを目的とする。
    To provide a small-sized video camera without sacrificing the operability. - 特許庁
  • 最初に、一連のラインを含む牲マスクを有する半導体スタックが提される202。
    First, a semiconductor stack is provided that has a sacrificial mask comprised of a series of lines (step 202). - 特許庁
  • コントロール性を牲にすることなく硬いボールの利点を実現するゴルフボールの提
    To provide a golf ball capable of achieving advantages of a hard ball without impairing the controllability. - 特許庁
  • 性能を牲にせずに低電力を実現するためのマルチMACアーキテクチャを提する。
    To provide a Multi-MAC architecture for performing low power without sacrificing performance. - 特許庁
  • 明るさを牲にすることなく高コントラストを達成できるプロジェクターを提すること。
    To provide a projector device capable of achieving high contrast without sacrificing brightness. - 特許庁
  • 金属陰極防食及び/或は不動態化のための牲陽極アセンブリを提する。
    To provide a sacrificial anode assembly for cathodically protecting and/or passivating a metal section. - 特許庁
  • 牲層の除去プロセスによる電極面の被害を防ぎ、高い画像表示品質を提する。
    To provide high image display quality by preventing the damage of an electrode surface due to a process of removing a sacrificial layer. - 特許庁
  • 操作性を牲にすることなく、待機電流を無くすようにしたリモコン送信装置を提する。
    To provide a remote control transmitter for eliminating a standby current without sacrificing the operability. - 特許庁
  • 開口率を牲にすることなく光漏れを有効に抑制可能な液晶表示装置を提する。
    To provide a liquid crystal display device for effectively suppressing light leakage without sacrificing an aperture ratio. - 特許庁
  • 製品性能を牲にすることなく小型化が可能な電圧制御発振器を提すること。
    To provide a voltage controlled oscillator capable of being miniaturized without sacrificing product performance. - 特許庁
  • 牲層の除去が容易な薄膜圧電共振子およびその製造方法を提する。
    To provide a thin film piezoelectric resonator which facilitates removal of a sacrifice layer, and a manufacturing method thereof. - 特許庁
  • 低コストで光量を牲にせずビームスポット径を制御できる光走査装置を提する。
    To provide an optical scanner capable of controlling a beam spot diameter inexpernsively without sacrificing light quantity. - 特許庁
  • 本発明の方法は、部分牲基板および支持基板を提することにより始まる。
    A method begins by providing a partially sacrificial substrate and a support substrate. - 特許庁
  • 機能を牲にせず広く適用でき効果の高い省電策を施した電子機器を提する。
    To provide electronic equipment with a highly effective electric power saving measure applicable widely without sacrificing a function. - 特許庁
  • 靭性を牲にすることなしに高剛性化を達成した金属線材を提する。
    To provide a metal wire material which achieves a high rigidity without deteriorating its toughness. - 特許庁
  • 指標部の視認性を牲にすることなく、文字盤の意匠性に優れた計器を提する。
    To provide a measuring instrument excellent in design of a dial plate without impairing the visibility of an indication section. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 15 16 次へ>

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編