「保釈」を含む例文一覧(87)

1 2 次へ>
  • 保釈
    to be on bail―under bail  - 斎藤和英大辞典
  • 保釈
    a bail - 斎藤和英大辞典
  • 保釈
    a bailer - 斎藤和英大辞典
  • 保釈願い
    an application for bail  - 斎藤和英大辞典
  • 保釈
    bail money  - 斎藤和英大辞典
  • 保釈を許す.
    accept [allow, take] bail  - 研究社 新英和中辞典
  • 保釈を認めない.
    refuse bail  - 研究社 新英和中辞典
  • 保釈を許す
    to admit to bail―grant bail―allow bail  - 斎藤和英大辞典
  • 保釈になる
    to be admitted to bail―granted bail―allowed bail―released on bail  - 斎藤和英大辞典
  • 保釈を許す
    to grant bail―allow bail―admit one to bail  - 斎藤和英大辞典
  • 保釈できる被告
    a bailable defendant  - 日本語WordNet
  • 彼は保釈された。
    He was released on bail.  - Weblio Email例文集
  • 人に保釈を許す.
    grant a person bail  - 研究社 新英和中辞典
  • 人に保釈を認める.
    admit a person to bail  - 研究社 新英和中辞典
  • 保釈(出所)中で.
    (out) on bail  - 研究社 新英和中辞典
  • 保釈中の被告人
    a prisoner on bail - 斎藤和英大辞典
  • 保釈中の被告人
    a prisoner under bail - 斎藤和英大辞典
  • 誰の保釈人になる
    to go bail for some one  - 斎藤和英大辞典
  • 保釈の資格がある
    eligible for bail  - 日本語WordNet
  • 保釈の余地がある
    admitting of bail  - 日本語WordNet
  • 保釈されうる違反
    a bailable offense  - 日本語WordNet
  • 保釈によって解放する
    free on bail  - 日本語WordNet
  • 彼は保釈中である
    he is out on bail  - 日本語WordNet
  • 被告人を保釈する
    the act of bailing an accused person  - EDR日英対訳辞書
  • 保釈金を払います。」
    "I offer bail."  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 保釈金を払って(入獄中の)人に保釈を受けさせる.
    bail a person out  - 研究社 新英和中辞典
  • 強盗は 5,000 万円の保釈金を積んで保釈された.
    The burglar was released on bail of fifty million yen.  - 研究社 新和英中辞典
  • 権利保釈という,被告人の保釈形態
    of a condition of a person charged with a crime, release on bail  - EDR日英対訳辞書
  • 裁量保釈という,被告人の保釈形態
    a form of bail called discretion bail  - EDR日英対訳辞書
  • 請求保釈という,被告人の保釈制度
    a system of bail for the accused, called "demanded bail"  - EDR日英対訳辞書
  • 必要的保釈という,被告人の保釈制度
    a system of releasing the accused on bail, called release on bail  - EDR日英対訳辞書
  • 私は保釈申請したい。
    I want to make a petition for bail.  - Weblio Email例文集
  • 私は彼の保釈を申請をする。
    I'll request his bail. - Weblio Email例文集
  • 私は彼の保釈申請をする。
    I'll make a request for his bail. - Weblio Email例文集
  • 〈被告人が〉保釈金を納める.
    give [offer] bail  - 研究社 新英和中辞典
  • 保釈の請求は却下された.
    The application for bail was dismissed.  - 研究社 新和英中辞典
  • 被告人を保釈するための金銭
    money used to bail out a prisoner  - EDR日英対訳辞書
  • 保釈の保証書の記載事項
    Matters to Be Entered in a Bail Bond  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 保釈保証金立替システム
    BAIL BOND SYSTEM - 特許庁
  • 裁判官は容疑者の保釈を認めなかった.
    The judge did not grant the suspect bail [did not allow the suspect's application for bail].  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼女の前夫はいま保釈出所中である.
    Her ex‐husband is out on bail now.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は保釈になって暫時帰宅した
    He was released on bail and came home for a while.  - 斎藤和英大辞典
  • 裁判官は1万ドルの保釈金を決定した
    the judge set bail at $10,000  - 日本語WordNet
  • 1万ドルの保釈金は市会議員が提供した
    a $10,000 bond was furnished by an alderman  - 日本語WordNet
  • 裁判所の裁量によって保釈すること
    an act of bailing at the direction of the court  - EDR日英対訳辞書
  • 裁判所の職権で行われる保釈
    a release on bail authorized at the discretion of a judge  - EDR日英対訳辞書
  • 彼女は息子のために500ドルの保釈金を払った
    She paid 500 dollars bail for her son. - Eゲイト英和辞典
  • 彼は、20年間は仮保釈の権利はない。
    He will not be eligible for parole for 20 years. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 保釈金は、刑期を終えたときに被告に返却します。」
    "This sum will be restored to you upon your release from prison,"  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 第九十二条 裁判所は、保釈を許す決定又は保釈の請求を却下する決定をするには、検察官の意見を聴かなければならない。
    Article 92 (1) The court shall, when making a ruling to grant or dismiss bail, hear the opinion of the public prosecutor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)