「信頼に足る」を含む例文一覧(49)

  • 信頼するに足る信頼すべき
    reliable―trustworthy  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は信頼するに足る
    He is reliable―to be relied upon―as good as his word.  - 斎藤和英大辞典
  • この説は信頼するに足る
    You may depend upon the truth of this statement  - 斎藤和英大辞典
  • この説は信頼するに足る
    This statement is to be depended upon.  - 斎藤和英大辞典
  • 信頼するに足る資料をもとに作成した統計
    statistics compiled from authentic sources  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 彼の勇気に感動して、信頼するに足ると思います。
    His courage impressed me enough for me to trust him. - Tatoeba例文
  • 財政健全化計画は信頼に足るものである。
    Fiscal consolidation plans will be credible.  - 財務省
  • 君の使命は信頼に足るマーケティングパートナーを見つけることだ。
    Your mission is to find a reliable marketing partner. - Weblio英語基本例文集
  • また徳川家側の責任者が信頼に足る大久保一翁・勝らであったためであった。
    Saigo also may have changed his mind because he ascertained that the personnel representing the Tokugawa side were trustworthy persons, such as Ichio OKUBO and Kaishu KATSU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 我々は,財政を持続可能なものとするための明確で信頼に足る計画を作り上げる。
    We will elaborate clear and credible plans that put our fiscal finances on a sustainable footing.  - 財務省
  • もちろん、提出する計算書類は正確かつ信頼に足るものでなくてはならない。
    Of course, financial statements submitted must have sufficient accuracy and reliability. - 経済産業省
  • 先ほども、市場が混乱している場合などの、市場に信頼に足る市場価格がない場合には理論値を使うというときに、「信頼に足る市場価格がない場合」というものを特定するという作業が前段として必要なわけです。
    When theoretical values are used because reliable market prices are not available for reasons such as market turmoil, it is necessary to first specify the cases in which reliable market prices are not available.  - 金融庁
  • HIME(R)にはその仕様書に不備・曖昧さがあり、2002 年 9 月時点で信頼に足るHIME(R)の仕様書が公に手に入る状況になっていないと判断された。
    It was judged that reliable HIME(R) specifications were not officially obtained as of September 2002 due to defects and vagueness in the specifications.  - 経済産業省
  • 財政健全化計画は,信頼に足る,明確に説明され,国の状況に即して差別化され,経済成長を促進する措置に焦点を当てる。
    Fiscal consolidation plans will be credible, clearly communicated, differentiated to national circumstances, and focused on measures to foster economic growth.  - 財務省
  • 財政健全化計画は,信頼に足る,明確に説明されるもので,国の状況に即して差別化され,経済成長を促進する措置に焦点を当てる。
    Fiscal consolidation plans will be credible, clearly communicated, differentiated to national circumstances, and focused on measures to foster economic growth.  - 財務省
  • ただし、決定的に重要なことは、IMFの資金はユーロを維持するためのユーロ圏自身による信頼に足る措置を代替しえないということだ。
    That said, it is critically important that IMF resources would never be able to replace credible measures by the euro zone themselves for maintaining the euro.  - 財務省
  • 先進国は,信頼に足る中期的な財政健全化計画を実施することにより,中期的なトロント・コミットメントを達成することにコミットしている。
    Advanced economies are committed to meeting the medium term Toronto commitments by implementing credible medium-term fiscal consolidation plans.  - 財務省
  • 我々は皆、信頼に足る財政枠組みに基づく野心的で成長に配慮した中期財政健全化計画を策定、実行しなければならない。
    We must all set out and implement ambitious and growth-friendly fiscal consolidation plans rooted within credible fiscal frameworks.  - 財務省
  • 信頼に足る中期的な財政健全化計画が策定され、短期の経済状況や財政余地の存在を考慮に入れつつ実施される。
    Credible medium-term fiscal consolidation plans will be put in place, and implemented taking into account near-term economic conditions and fiscal space where available. - 財務省
  • 伝送状態と反射状態との間の信頼に足る反復遷移を可能にする光スイッチ、及びその作動方法を提供する。
    To provide an optical switch which enables reliable repetitive transition between a transmission state and a reflection state and its manipulating method. - 特許庁
  • 情報取得者が得た情報に対し改竄が行われていないか、信頼に足る情報であるかを判断する。
    To provide an information display device by which a person acquiring information can determine whether or not the information is falsified or whether or not the information is trustworthy information. - 特許庁
  • 一貫した枠組みに従ったGHGインベントリの実践も、信頼に足る一般的なGHG削減目標を設定する前提条件でもある。
    Conducting a GHG inventory according to a consistent framework is also a prerequisite for setting credible public GHG reduction targets.  - 経済産業省
  • 信頼に足るGHG 排出報告は、目的適合性、正確性、網羅性、一貫性および透明性の原則に基づく情報を提供する。
    A credible GHG emissions report presents information based on the principles of relevance, accuracy, completeness, consistency, and transparency.  - 経済産業省
  • 先進国は,信頼を醸成し成長を支持する政策を採用すること,及び財政健全化を達成するための明確で信頼に足る,具体的な方策を実施することにコミットした。
    Advanced economies commit to adopt policies to build confidence and support growth and implement clear, credible and specific measures to achieve fiscal consolidation.  - 財務省
  • 銅箔と基材との接着性に優れ、かつ絶縁信頼性、耐マイグレーション性に優れ、さらに高信頼のCOF、TAB、FPC、半導体パッケージ基板などの基材として実用に足る金属被覆ポリイミドフィルムを提供する。
    To provide a metallization polyimide film excellent in adhesion of a copper foil and a substrate, insulation reliability, and migration resistance and is sufficient for practical use as a substrate of highly reliable COF, TAB, FPC, semiconductor package, or the like. - 特許庁
  • 銅箔と基材との接着性に優れ、かつ絶縁信頼性、耐マイグレーション性に優れ、さらに高信頼のCOF、TAB、FPC、半導体パッケージ基板などの基材として実用に足る金属被覆ポリイミドフィルムを提供する。
    To provide a metallization polyimide film excellent in the adhesion of copper foil and a substrate, insulation reliability, and migration resistance, and is adapted to practical use as a substrate of a highly reliable COF, TAB, an FPC, a semiconductor package, or the like. - 特許庁
  • 先進国において、各国の状況によって採られるトロント・サミットのコミットメントに沿った、明確で、信頼に足る、意欲的かつ成長に配慮した中期財政健全化計画を策定及び実施していく。
    in advanced countries, formulate and implement clear, credible, ambitious and growth-friendly medium-term fiscal consolidation plans in line with the Toronto Summit commitments, differentiated according to national circumstances.  - 財務省
  • 先進国は,各国の状況によって採られるトロント・サミットのコミットメントに沿った,明確で,信頼に足る,意欲的かつ成長に配慮した中期財政健全化計画を策定及び実施していく。
    Advanced economies will formulate and implement clear, credible,ambitious and growth-friendly medium-term fiscal consolidation plans in line with the Toronto commitment, differentiated according to national circumstances.  - 財務省
  • 評価情報の提供者にとって利益があり、信頼に足る評価情報を得られることによって、利用者にとっても利益を得ることのできる評価情報提供システムを提供する。
    To provide an evaluation information (EI) providing system enabling an EI provider to obtain profit and enabling also a user to obtain profit by obtaining reliable EI. - 特許庁
  • 最近の出来事は、持続可能な財政の重要性と、各国の状況に即して差別化された、財政の持続可能性を実現するための信頼に足る、成長に配慮した措置を、我々各国が導入する必要性を強調している。
    The recent events highlight the importance of sustainable public finances and the need for our countries to put in place credible, growth-friendly measures, to deliver fiscal sustainability, differentiated for and tailored to national circumstances.  - 財務省
  • 先進国は、ロスカボスで我々の首脳が行ったコミットメントに沿って、信頼に足る中期的な財政戦略をサンクトペテルブルグ・サミットまでに策定する。
    Advanced economies will develop credible medium-term fiscal strategies in line with the commitments made by our Leaders in Los Cabos by the St Petersburg Summit. - 財務省
  • ケーシングを必要以上に大きくすることなしに、固定子と回転子とを冷却するに足る十分な風量の冷却ガスを流すことができる通風路を備えた、小型で信頼性の高い、回転電機を得ることである。
    To provide a small and reliable rotating electrical machine which is equipped with a ventilation flue that can let flow cooling gas of sufficient air specification that suffices to cool a stator and a rotor without enlarging a casing more than necessary. - 特許庁
  • ハブやデポと呼ばれる拠点間の情報をだけでなく、当日の何時に到着するかを予測し、簡易にかつ、信頼するに足る、配達情報を配信することを目的とする。
    To easily distribute the delivery information of high reliability by forecasting an arrival time on the current day in addition to the information among bases such as a hub and a depot. - 特許庁
  • 事業者は、GHG プロトコル・スコープ3 基準の報告要件に従い、信頼に足る公表に必要な詳細と透明性を備えた包括的基準を採用する。
    By following the GHG Protocol Scope 3 Standard reporting requirements, companies adopt a comprehensive standard with the necessary detail and transparency for credible public reporting.  - 経済産業省
  • 先進エコノミーは,信認を醸成し成長を支持する政策を採用すること、及び財政健全化を達成するための明確で信頼に足る、具体的な方策を実施することにコミットする。
    Advanced economies commit to adopt policies to build confidence and support growth and implement clear, credible, and specific measures to achieve fiscal consolidation.  - 財務省
  • 米国は,信頼に足る中期的な財政健全化計画と調和した,公共投資,税制改革,的を絞った雇用措置等を通じた,景気回復を維持するための短期的措置のパッケージの適時の実施にコミットする。
    The US commits to the timely implementation of a package of near-term measures to sustain the recovery, through public investments, tax reforms, and targeted jobs measures, consistent with a credible plan for medium-term fiscal consolidation.  - 財務省
  • 処理水に含まれる熱を有効利用することで環境負荷を軽減しつつ信頼に足る動作が可能な汚泥消化システムを提供することを課題とする。
    To provide a sludge digestion system which can perform an operation sufficient to reliability while reducing an environmental load by effectively utilizing heat in treated water. - 特許庁
  • データは、想定使用者が報告された情報が信頼できるという合理的な信任をもって決定することができるに足る正確性を備えていなければならない。
    Data should be sufficiently accurate to enable intended users to make decisions with reasonable confidence that the reported information is credible.  - 経済産業省
  • 次の首脳会合までに、先進国は、2016年以降の債務対GDP比についての信頼に足る野心的な各国毎の目標が現在存在していない場合には、それを達成するための明確な戦略とタイムテーブルとともに特定することに合意する。
    By the next Summit, advanced economies agree to identify credible and ambitious country-specific targets for the debt-to-GDP ratio beyond 2016, where these do not currently exist, accompanied by clear strategies and timetables to achieve them.  - 財務省
  • メンバー国は,我々の次の首脳会合までに,それが現在存在していない場合には,2016年以降の債務対GDP比についての信頼に足る野心的な各国毎の目標を,それを達成するための明確な戦略とタイムテーブルとともに特定することに合意する。
    By our next Summit, members agree to identify credible and ambitious country-specific targets for the debt-to-GDP ratio beyond 2016, where these do not currently exist, accompanied by clear strategies and timetables to achieve them.  - 財務省
  • 同時に,最近の出来事は,財政の持続可能性確保の重要性,並びに我々の各国が,財政の持続可能性を実現するために各国の状況に即して差別化された,信頼に足る,適切な段階を設けた,及び成長に配慮した計画を策定する必要性を強調している。
    At the same time, recent events highlight the importance of sustainable public finances and the need for our countries to put in place credible, properly phased and growth-friendly plans to deliver fiscal sustainability, differentiated for and tailored to national circumstances.  - 財務省
  • 明確で具体的な財政健全化計画は,財政を信頼に足る持続可能な軌道に乗せるために必要不可欠であり,また,経常収支赤字の削減(国内貯蓄の増加)の鍵となり、多くの大規模な国における世界的なリバランスを更に促進する。
    Specific and concrete fiscal consolidation plans are essential to put public finances on a credible and sustainable track, and are key to reducing current account deficits (raising national savings), which will further promote global rebalancing in a number of large countries.  - 財務省
  • オーストラリア,カナダ,フランス,ドイツ,イタリア,韓国,スペイン,英国及び米国は,明確で信頼に足る財政健全化計画によって2013年までに2010年の水準から財政赤字を半減し,2016年までに公的債務残高を対GDP比で安定化または削減するトロント・コミットメントを再確認する。
    Australia, Canada, France, Germany, Italy, Korea, Spain, the UK, and the US reaffirm their Toronto commitment to clear and credible fiscal consolidation plans to halve deficits by 2013 from 2010 levels, and stabilise or reduce government debt-to-GDP ratios by 2016.  - 財務省
  • 即時転送制御においては、全ての上りフレームを受信した時点、信頼に足る上りフレームを受信したと判断した時点、予め設定された予測遅延時間により求められる時点、のいずれかの時点で上りフレームを次ノードに転送する。
    In the immediate transfer control, an uplink frame is transferred to the succeeding node at a point of time when all uplink frames are received, at a point of time when it is discriminated that uplink frames enough to be reliable are received, or a point of time obtained by a preset prediction delay time. - 特許庁
  • 先進国は,以下の各国ごとのコミットメントに規定されるものを含め,各国の異なる状況を考慮しつつ,信認を構築し,成長を支えるための政策を採用し,財政健全化を達成するための明確で,信頼に足る,具体的な取組みを実行する。
    Advanced countries, taking into account different national circumstances, will adopt policies to build confidence and support growth, and implement clear, credible and specific measures to achieve fiscal consolidation, including as set out in the country specific commitments below.  - 財務省
  • MDGを達成する経路の特定や、その「成果」を表す指標の作成が、まずは重要な課題となりますが、ドナー・コミュニティと途上国政府が協力して、現実的で信頼に足る枠組みを、時間をかけて構築する必要があります。
    The first thing we need to do is to identify the resultchain to achieve the MDGs and to devise indicators to measure those results.It is essential for the donor community and developing countries to collaborate and to build step by step a realistic and reliable framework.  - 財務省
  • IMFのWEOの分析において、我が国財政への信認の低下が世界の金融市場に負の波及効果をもたらすことが世界経済のリスクの一つとして指摘されており、市場の信頼を得るに足る財政健全化の着実な実施が、我が国のみならず、世界経済にとって先送りできない重要課題と認識しています。
    In its analysis in the World Economic Outlook, the IMF points out, as a global risk factor, the possibility that an erosion of confidence in Japan’s fiscal position could have negative spillover effects on the global financial markets.We recognize that steady implementation of fiscal consolidation measures that are sufficient enough to maintain market confidence is an important task that we must accomplish, without delay, for the sake of, not only our domestic economy, but also the global economy.  - 財務省
  • これは、市場に十分な取引があって市場価格が信頼できるものである場合にはその価格による評価を用いる、すなわち「マーク・トゥー・マーケット」ということですけれども、市場が混乱している場合など信頼に足る市場価格がない場合には、むしろ合理的に算定された価格、すなわち理論値による評価、英語でいえば「マーク・トゥー・モデル」というのを使いますが、こういう両方のことのセットがフェア・バリュー・アカウンティング、公正価値会計という内容を構成しているわけですけれども、会計専門家はこのことを指して「時価会計」と呼ぶことが多いのですけれども、一般的に巷では「時価会計」というのは先ほどの二つの要素のうちの前半だけ、すなわちすべからく市場価格を用いるということが「時価会計」であるというふうな誤解があるのだろうと思います。
    This uses a market value as the basis of evaluation when the trading volume of a specific financial product is sufficient to make the market price reliable - which represents a mark-to-market approach - while using a price calculated on the basis of rational estimation, or a theoretical value, when a reliable market price is not available for reasons such as market turmoil- which represents a mark-to-model approach. The set of these two approaches constitutes fair-value accounting, and "jika-kaikei" as used by accounting professionals usually means fair-value accounting in this sense. Meanwhile, I suppose that there are general misunderstandings that "jika-kaikei" refers only to the mark-to-market part of these two elements and universally applies market prices.  - 金融庁
  • それぞれの金融機関において、ポートフォリオの中身というのは相当バラエティーがあるのだろうと思いますし、先ほど申し上げた、まさに信頼に足る市場価格がない場合として、実際の売買事例が極端に少ないとか、あるいはオファー(売値)とビッド(買値)の間の価格差が著しく大きいとか、そういうことを企業会計基準委員会は示しているわけですけれども、そういった事実が該当する金融商品、銘柄であるのかどうかといったことも、おそらくそれぞれ保有している有価証券によって事情が異なるものがあるのだろうと思います。
    As examples of a lack of reliable market prices, the ASBJ cited cases in which transactions concerning a specific financial product are very rare and in which there is a considerable gap between the offer price and the bid price. However, I suppose the specific circumstances regarding securities held by financial institutions vary between different financial institutions.  - 金融庁

例文データの著作権について