「修道」を含む例文一覧(309)

1 2 3 4 5 6 7 次へ>
  • 修道士の修道
    a monastery of friars  - 日本語WordNet
  • 修道服.
    a monk's [nun's] habit  - 研究社 新英和中辞典
  • 修道誓願.
    monastic vows  - 研究社 新英和中辞典
  • 修道会.
    a monastic order  - 研究社 新英和中辞典
  • 修道士.
    the regular clergy  - 研究社 新英和中辞典
  • 修道院.
    a religious house  - 研究社 新英和中辞典
  • 修道
    a monastic order - Eゲイト英和辞典
  • 修道
    a religious house - Eゲイト英和辞典
  • リラ修道
    Rila Monastery  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 修道院住まいの修道士たち.
    cloistered monks  - 研究社 新英和中辞典
  • カルトゥジオ修道会の修道
    a Carthusian monastery  - 日本語WordNet
  • カルメル会修道修道
    Carmelite monasteries  - 日本語WordNet
  • 修道の障礙
    a hindrance to holy life  - 斎藤和英大辞典
  • 托鉢修道
    mendicant friars  - 日本語WordNet
  • はだしの修道
    discalced friars  - 日本語WordNet
  • 騎士修道
    a group called Knights Hospitalers  - EDR日英対訳辞書
  • 修道
    a woman who is a nun  - EDR日英対訳辞書
  • 修道生活
    Of a religious life  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • 修道士, 労働修士.
    a lay brother  - 研究社 新英和中辞典
  • 修道女[尼]になる.
    go into [enter] a convent  - 研究社 新英和中辞典
  • ドミニコ(修道)会.
    the Dominican Order  - 研究社 新英和中辞典
  • フランシスコ修道会.
    the Franciscan order  - 研究社 新英和中辞典
  • 托鉢修道会士.
    a mendicant friar  - 研究社 新英和中辞典
  • 修道[聖職]者である.
    be in religion  - 研究社 新英和中辞典
  • 慈善修道女会.
    the Sisters of Mercy  - 研究社 新英和中辞典
  • ベールをつけた修道女.
    a veiled nun  - 研究社 新英和中辞典
  • 白衣の修道女.
    a white sister  - 研究社 新英和中辞典
  • 剃髪した修道
    tonsured monks  - 日本語WordNet
  • 修道院長の地位
    the office of prior  - 日本語WordNet
  • 修道士に適するさま
    befitting a monk  - 日本語WordNet
  • チベットの修道
    Tibetan monks  - 日本語WordNet
  • ビザンチウムの修道
    Byzantine monks  - 日本語WordNet
  • キプロスの修道
    Cypriote monasteries  - 日本語WordNet
  • フランシスコ会修道
    Franciscan monks  - 日本語WordNet
  • フランスの修道院長
    a French abbot  - 日本語WordNet
  • 修道女の長
    the superior of a group of nuns  - 日本語WordNet
  • 男子修道院の長
    the superior of an abbey of monks  - 日本語WordNet
  • 修道会の代表
    the head of a religious order  - 日本語WordNet
  • 修道会の指導者
    leader of a religious order  - 日本語WordNet
  • 崇拝者の修道
    monasteries of votaries  - 日本語WordNet
  • 修道僧という職務
    the role of being a monk  - EDR日英対訳辞書
  • 修道僧という人
    a person who is a monk  - EDR日英対訳辞書
  • 修道院という施設
    a building called monastery  - EDR日英対訳辞書
  • 修道士という職務
    an occupation, called monk  - EDR日英対訳辞書
  • 女子修道院長
    the Mother Superior - Eゲイト英和辞典
  • オリヴィエーロ修道
    Monk Oliviero  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「イエズスの修道会の。
    "about the Jesuit Order.  - James Joyce『恩寵』
  • 彼はその修道士の修道院で10年以上過ごした。
    He spent more than ten years at the friary.  - Weblio英語基本例文集
  • 修道会[生活]に入る, 修道者となる.
    enter into religion  - 研究社 新英和中辞典
  • 当時は修道僧達が修道院でよくテニスをしていた。
    Monks used to play tennis in monasteries. - Tatoeba例文
1 2 3 4 5 6 7 次へ>

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  • 原題:”Grace”

    邦題:『恩寵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。