「個人歴」を含む例文一覧(295)

1 2 3 4 5 6 次へ>
  • 個人の履
    a personal record - Eゲイト英和辞典
  • 「personal history(個人歴)」、「personal medical history(個人の病)」とも呼ばれる。
    also called personal history and personal medical history.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 「personal health record(個人の健康記録)」、「personal history(個人歴)」とも呼ばれる。
    also called personal health record and personal history.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 「personal health record(個人の健康記録)」、「personal medical history(個人の病)」とも呼ばれる。
    also called personal health record and personal medical history.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 個人の立場で書いた
    a history book written from an individual perspective  - EDR日英対訳辞書
  • 一文化内の個人
    the history of an individual within a culture  - EDR日英対訳辞書
  • そのような個人における遺伝学的リスクは、その個人の病および家族を考慮して評価しなければならない。
    the genetic risk status of such an individual must be interpreted in the context of his or her personal and family history.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 個人認証用データ管理サーバ20は履情報から各利用者の行動履を得て、各利用者の個人認証を行う。
    The personal authentication data management server 20 acquires activity history of each user from the history information and performs personal authentication of each user. - 特許庁
  • 個人情報を履に残すことを相手に通知することで、無断に個人情報を履に残すことによる諸問題を回避できる。
    By notifying a communication party of the leaving of personal information in history, various problems which are caused by leaving personal information in the history without permission can be avoided. - 特許庁
  • DBサーバ550の個人情報管理部551は、発信履書込要求を受信すると、発信履個人情報DB552に書き込む。
    When the transmission history write request is received, a personal information management unit 551 of the DB server 550 writes a transmission history in the personal information DB 552. - 特許庁
  • 個人や団体などの経や事件の経過を年月順に記したもの
    a chronological history of an individual, a group, or an event  - EDR日英対訳辞書
  • 参照履は、参照者の個人ID、所属および職務を含む。
    The reference history includes a personal ID, the affiliation and the duty of a reference. - 特許庁
  • インターネットWWWによる個人管理サービス装置
    PERSONAL HISTORY MANAGEMENT SERVICE DEVICE USING INTERNET WWW - 特許庁
  • 個人学習習得履の図的表現システム及びその方法
    GRAPHIC EXPRESSION SYSTEM FOR INDIVIDUAL LEARNING MASTERING HISTORY AND METHOD THEREFOR - 特許庁
  • 個人情報301には、会員の旅行履とポイントとが記録される。
    A travel history and points of the member are recorded in personal information 301. - 特許庁
  • 個人情報データベース231に含まれる個人情報データが更新された場合に、個人情報履保存部11は該当個人情報データに開始時期と終了時期とを付加して個人情報更新履データベース144として記憶部14に格納する。
    When personal information data included in a personal information database 231 are updated, a personal information history storage part 11 adds a start period and an end period to the personal information data, and stores it in a storage part 14 as a personal information update history database 144. - 特許庁
  • 個人情報取得手段16は、利用者IDに基づいて個人属性情報記憶部34から個人属性情報を取得し、入力履情報記憶部36から入力履情報を取得する。
    A personal information acquiring means 16 acquires personal attribute information from a personal attribute information storage 34 based on the user ID, and acquires input history information from an input history information storage 36. - 特許庁
  • 個人の知的活動を動的に再現できる個人学習習得履の図的表現システム及びその方法を提供すること。
    To provide a graphic expression system individual learning mastering history and its method capable of reproducing dynamically individual intellectual activities. - 特許庁
  • 携帯電話機1のメモリ16の個人情報格納領域161には、電話帳の情報や履情報などの個人情報が登録されている。
    A personal information storage area 161 of the memory 16 of a cellular telephone 1 registers personal information such as telephone directory information and history information. - 特許庁
  • 個人と他人とのコミュニケーション履を人脈情報として管理し、個人の人脈情報を共有して有効活用する。
    To share and effectively use personal connection information on an individual by managing a history of communication between an individual and others. - 特許庁
  • 認証サーバ1はこれらの個人認証照会や個人データへのアクセスの履を顧客に通知する。
    The authentication server 1 reports these authentication inquiry and history of access by the individuals to the personal data or the like to the client. - 特許庁
  • 端末から個人属性情報欄に入力された情報及びウェブページにアクセスした際のログ履、参照履等の個人属性情報は第1の管理センタ3内に蓄積され、個人特定情報欄に入力された個人特定情報は第2の管理センタ4内に蓄積される。
    Information inputted in the individual attribute information field from the terminals, a log history at the time when access to a web page is made and individual attribute information such as a reference history, etc., are stored in the center 3, and the individual specification information inputted in the individual specification information field is stored in a 2nd management center 4. - 特許庁
  • 取得手段10は、行動履データを個人識別情報と対応付けて行動履記憶手段15に記憶させる。
    A history acquisition part 10 stores action history data in association with personal identification information in an action history storage means 15. - 特許庁
  • ユーザーのデータは、IPアドレス、使用者の史、投票史、観察史、プログラムスケジューリング史、分類史、購買史、現在のウェブ、ブラウザ史、現行プログラムの識別、ユーザーの個人データ等である。
    The data of a user are an IP address, the history of a user, a voting history, an observation history, a program scheduling history, a classification history, a purpose history, current Web, browser history, the identification of a current program and the personal data of the user or the like. - 特許庁
  • マッサージチェア制御装置30は、実行したマッサージ手順及びその修正内容の履をそれぞれ、使用者2毎に個人情報として記憶させるとともに、当該個人情報を次回のマッサージ手順に反映させる。
    The massage chair control device 30 stores the history of the executed massage procedure and its corrected contents for every user 2 as personal history information, and reflects the personal history information to the next massage procedure. - 特許庁
  • 本発明は、ジョブの履情報に含まれる個人情報を保護して管理すると共に、許可された者にのみ履情報に含まれる個人情報を開示する情報処理装置および履情報管理プログラムを提供する。
    To provide an information processor and a history information management program, for protecting and managing personal information included in history information of a job, and disclosing the personal information included in the history information only to a permitted person. - 特許庁
  • 本門ではすなわちここに至って仏とはもはや史上の釈迦一個人のことではない。
    From the viewpoint of Honmon, Buddha is not simply an individual, historical shaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 本項目では、初代神武天皇以降の代天皇の地位および個人に関する事柄も扱う。
    In this section, the matters concerning the position and the individual successive Emperors following the first Emperor, Emperor Jinmu, will also be described.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ワールドカップ個人戦では合計19勝を挙げた。これは代2位の総計数である。
    In all, he had 19 World Cup individual wins ― the second highest total ever.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 個人案内リストは主に、ユーザの学習や試験結果に応じて作成される。
    The guidance list for each individual is mainly prepared according to the learning history or the examination result of a user. - 特許庁
  • 求職者は、予め個人の履情報をシステムサーバ10へ登録しておく。
    An applicant for employment previously registers personal history information to the system server 10. - 特許庁
  • 個人情報の保護と情報の原本性を保証する電子経書システムを提供する。
    To provide an electronic personal history system for guaranteeing protection of individual information and the originality of information. - 特許庁
  • 個人の実在性及び履の真実性の証明を支援する認証システムを提供する。
    To provide an authentication system which supports certification of existence of each individual and truth of personal histories. - 特許庁
  • そして、処理部2は、上記会員購買履情報を基にして、個人別サービス情報を生成する。
    The processing section 2 creates individual service information, using the purchasing history information of the member. - 特許庁
  • 個人の履管理と社会活動を実施する外部団体への実施申請手続きとを連携して行う。
    To link personal history management and operation application procedures to external organizations providing social activities. - 特許庁
  • テレビの個人視聴率をより正確に測定するための視聴履情報を収集する。
    To provide a television view history collection system for collecting view history information to more accurately measure an individual audience rating of TV. - 特許庁
  • 玉計数機7においては、受信した個人データなどを記録した記念チケットを発券する。
    The ball counter 7 emits a commemorative ticket recorded with the received personal history data. - 特許庁
  • 購入履情報収集システムおよび個人情報媒体ならびに販売情報収集装置
    PURCHASE HISTORY INFORMATION COLLECTING SYSTEM, PERSONAL INFORMATION MEDIUM AND SALES INFORMATION COLLECTING DEVICE - 特許庁
  • 正確な個人データを出力可能にし、設備コストの抑制も可能にすること。
    To output accurate personal history data and suppress the installation cost. - 特許庁
  • 個人の行動履を可能な限り自動的にコンピュータにより記録してその活用をはかる。
    To record a personal movement history in a computer as much automatically as possible, and utilize the record. - 特許庁
  • 個人情報の取り扱い業務をデータベースとして一元管理することにより、個人情報の取り扱い履などを管理しやすくした個人情報取扱管理システムを提供する。
    To provide a personal information handling management system for easily managing the handling history of personal information or the like by unitarily managing the handling job of the personal information as a database. - 特許庁
  • 操作表示装置12の各操作者を、ID情報22を用いて個人で特定し、その特定された個人に対応した内容の表示および操作を可能とするとともに、その個人毎の操作履を記録する。
    Each operator of the operation display device 12 is identified as an individual by using ID information 22, contents corresponding to the identified individual can be displayed and operated, and operation history of each individual is also recorded. - 特許庁
  • 同社では、職業能力に関する個人教育の履を明確化するために全社員の「個人スキル管理表」を作成し、社内で公開しており、個人別に現状及び目標となるスキルが詳細に管理されている。
    The company also closely oversees the skill levels of each of its employees with individual skill management charts that are displayed in-house and show each employee’s current skill level and their target skill levels, in order to keep clear tracks of the capacity development of individual employees. - 経済産業省
  • ユーザの装着または携帯する個人用デバイスと、駅、公共施設、ショッピンクセンター等に設置した個人情報収集装置との間の通信により、個人の行動履情報を取得して、取得情報を個人情報収集サーバに集積管理する構成とした。
    By communication between a personal device mounted or carried by a user and a personal information collecting device installed at a station, a public facility, a shopping center, etc., personal behavior history information is obtained and the obtained information is integrated and managed in a personal information collecting server. - 特許庁
  • 自局個人識別番号管理表101は、送受信装置100に対応した個人識別番号を更新履も含めて記録し、相手局個人識別番号管理表107は、送受信装置100の相手局の個人識別番号を記録する。
    An own station personal identification number management table 101 records a personal identification number corresponding to a transmitter-receiver 100 including an updated history, and a partner station identification number management table 107 records the personal identification number in a partner station to the transmitter-receiver 100. - 特許庁
  • 個人の病と家族の情報を用いて女性の乳がん発生の可能性を予測するコンピュータープログラム。
    a computer program that uses personal and family medical history information to estimate a woman’s chance of developing breast cancer.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 過去の配送履や反応履に基づいて各個人に適切な配送周期やメッセージを選択してそのコンテンツを配送する。
    In the system, a suitable delivery interval and message are selected to deliver the contents to each individual based on the past delivery and response histories. - 特許庁
  • また、取得部は、個人の行動に関する履情報をさらに取得し、制御部は、履情報を解析することにより取得した環境負荷量と個人識別情報とを対応付けてもよい。
    Also, the acquisition unit may acquire history information about actions of the individual, and the control unit may associate the personal identification information with an environmental load amount acquired by analyzing the history information. - 特許庁
  • 従って、個人の履情報や存在確認を予め当該個人により登録された履情報から第三者機関が複合的に判断して認証するシステムを構築することができる。
    Thereby, the system for a third-party organization to authenticate the history information and existence confirmation of the individual by compositively determining them from the history information previously registered by the individual. - 特許庁
  • ユーザの個人情報及び当該個人情報の履を記憶装置に記憶し、ユーザが配信を希望する情報の種類を指定する情報である指定情報及び当該指定情報の履を記憶装置に記憶する。
    A user's personal information and personal information history are stored in a storage device, and the selected information selected by the user to specify the kinds of information that the user wishes to receive and selected information history are stored in a storage device. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について