「借入れ」を含む例文一覧(189)

1 2 3 4 次へ>
  • 過剰借入れ
    Excessive debts  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 資金の借入れ
    Borrowing of Funds  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 短期貸付け、短期借入れ
    a short loan―a short-term loan  - 斎藤和英大辞典
  • 短期貸付け金、短期借入れ
    short money  - 斎藤和英大辞典
  • 資金の借入れ及び費用の負担
    Borrowing of Funds and Bearing of Costs  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 繰り返しの借入れや運用ができるように借入れや運用がなされると補充される資金
    a fund which, if borrowed or used, is intended to be replenished so it may be loaned or spent repeatedly  - 日本語WordNet
  • 五 資金の借入れ(特定目的借入れを除く。)に関する事項として内閣府令で定める事項
    (v) matters specified by a Cabinet Office Ordinance as those concerning the borrowing of funds (excluding Specific Purpose Borrowings); and  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 特定目的借入れに係る債権者の異議
    Objections of Creditors Pertaining to Specified Purpose Borrowing  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (1)借入れに依存した中小企業の資金調達
    (1) SME financing dependent on borrowing - 経済産業省
  • 固定資産投資の原資は国内借入れが中心
    Domestic borrowings are mainly used to finance fixed asset investment - 経済産業省
  • 12 この法律において「特定目的借入れ」とは、特定目的会社が第二百十条の規定により行う資金の借入れをいう。
    (12) The term "Specific Purpose Borrowing" as used in this Act means the borrowing of funds by a Specific Purpose Company pursuant to the provisions of Article 210.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ト 特定目的借入れにおいては、限度額その他の借入れ及び弁済に関する事項として内閣府令で定める事項
    (g) with regard to Specific Purpose Borrowing, the limit amount and any other matters specified by a Cabinet Office Ordinance as those concerning borrowings and payment thereof;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 借入れが容易であることを過度に強調し、資金需要者等の借入れ意欲をそそる表示又は説明
    (D) Indications or explanations which induce persons in need of financial resources to take out loan's by overemphasizing the easiness to do so;  - 経済産業省
  • 二 資産対応証券及び特定目的借入れに関する次に掲げる事項
    (ii) the following matters concerning Asset-Backed Securities and Specific Purpose Borrowings:  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 会員に対する資金の貸付け及び会員のためにするその借入れ
    (ii) Loan of funds to members and borrowing of such funds for members  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • キャッシュ・フローを生まない限りは、借入れできないわけですよね。
    Unless a company generates cash flow, it cannot borrow a new loan.  - 金融庁
  • 〔1〕借入申込みダミー(借入れ申込みを行った=1、それ以外=0)
    (1) Loan application dummies (Submitted loan applications = 1, other = 0) - 経済産業省
  • 3.研究開発に取り組む中小企業の金融機関からの借入れ
    3. Borrowing from financial institutions by SMEs engaging in research and development - 経済産業省
  • 金融機関からの借入れ難易度に関しては、景況感の差異と同様、業種による差異が見られ、前掲第1-1-26図からも、近年になって非製造業の短期借入れ難易度が製造業の長期借入れ難易度の水準すら下回っていることが確認できる。
    Like business confidence, ease of borrowing from financial institutions varies according to industry, and as Fig. 1-1-26 shows, ease of short-term borrowing in nonmanufacturing has been lower even than ease of longterm borrowing in manufacturing in recent years.  - 経済産業省
  • 企業の資金調達が,外部の金融機関からの借入れによってなされること
    the act of an industry of procuring capital funds by borrowing from a financial institution  - EDR日英対訳辞書
  • 一 資産流動化計画においてその借入れの限度額が定められていること。
    (i) that the limit amount for such borrowings is provided for in the Asset Securitization Plan; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 政府の借入れ需要を削減しつつ、税負担を軽減するため、公的支出を段階的に抑制する。
    To curb public expenditures progressively so as to lower the tax burden while reducing the government borrowing requirement.  - 財務省
  • 第2-3-16図 メインバンクへ借入れ申込みを行わない企業の割合(自己資本比率別)
    Fig. 2-3-16 Percentage of enterprises that do not submit loan applications to their main bank (by equity ratio) - 経済産業省
  • 前向きな資金需要が存在する場合には、積極的な借入れは当然の企業行動である。
    If enterprises have a forward looking demand for funds, aggressive borrowing is expected corporate behavior. - 経済産業省
  • メインバンクへ借入れ申込みを行わない企業は、どのような特徴を持っているか分析する。
    An analysis of the characteristics of enterprises that do not submit loan applications to main banks. - 経済産業省
  • 次に、企業が銀行からの借入れにより設備投資資金を捻出する場合を考えてみよう。
    Next, let us consider the case in which enterprises raise the funds for capital investment from bank borrowing.  - 経済産業省
  • ・ 劣後ローンによる借入れ又は劣後債の発行を行っている場合は、当該劣後ローンによる借入れ等は、告示第6条、第18条、第29条及び第41条により、自己資本として適格なものであるか。
    - In the case where a subordinated loan is taken or a subordinated bond is issued, is the loan or the bond eligible as capital under Articles 6, 18, 29 and 41 of the Notification?  - 金融庁
  • 多くの中小企業の資金調達は借入れに大部分を依存しているが、このことは大企業より中小企業の方が円滑に借入れを行えていることを示すものではない。
    Most SMEs are dependent on borrowing for the bulk of their financing. However, this does not mean that SMEs are able to borrow more easily than large enterprises. - 経済産業省
  • つまり、中小企業というグループ像で見る限りは、中小企業は大企業に比べ高い金利で借入れを行っているものの、中には大企業並みの金利で借入れを行っている中小企業も少なくない。
    In other words, while SMEs as a group may appear to borrow at higher rates than large enterprises, there are also some SMEs borrowing at rates similar to those paid by large enterprises. - 経済産業省
  • このような差異はあるものの、全体としては中小企業における金融機関からの借入れは以前より容易となってきており、さらに資金借入れに対する中小企業のマインドも変化しつつあるものと考えられる。
    But despite this variation, borrowing from financial institutions has become easier overall for SMEs, and SME sentiment toward borrowing of funds also appears to be changing.6)  - 経済産業省
  • このような差異はあるものの、全体としては中小企業における金融機関からの借入れは以前より容易となってきており、さらに資金借入れに対する中小企業のマインドも変化しつつあるものと考えられる6。
    But despite this variation, borrowing from financial institutions has become easier overall for SMEs, and SME sentiment toward borrowing of funds also appears to be changing.6)  - 経済産業省
  • 調査時点の2008年8月末において、中小企業は、3ヶ月前と比べて運転資金の借入れを増加させ、設備資金の借入れを減少させたと回答する企業が多い。
    As of the end of August 2008, when the survey was conducted, many SMEs had increased their borrowing compared to 3 months prior to cover their working capital needs while lowering their borrowing to cover capital expenditure. - 経済産業省
  • 四 特定目的借入れを行っている特定目的会社 第百五十七条第二項において準用する第百五十五条第四項の規定により資産流動化計画の変更に反対する旨を特定目的会社に対し通知した特定目的借入れに係る債権者に係る特定目的借入れの額の合計額
    (iv) a Specific Purpose Company who has Specific Purpose Borrowings: the total amount of Specific Purpose Borrowings from creditors who have notified the Specific Purpose Company of their dissent to the changes to the Asset Securitization Plan pursuant to Article 155(4) as applied mutatis mutandis pursuant to Article157(2).  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第二百十一条 特定目的会社は、前条の規定により行う場合及び資産流動化計画にあらかじめ定められた方法に基づき特定社債、特定約束手形又は特定目的借入れに係る債務の履行に充てるため資金の借入れを行う場合その他投資者の保護に反しない場合として内閣府令で定める場合を除き、資金の借入れを行ってはならない。
    Article 211 Except in cases where a Specific Purpose Company borrows funds under the preceding Article or borrows funds to allot them for the performance of obligations related to the Specified Bonds, Specified Promissory Notes, or Specific Purpose Borrowing based on a predetermined method under the Asset Securitization Plan, or other cases specified by a Cabinet Office Ordinance as those wherein the protection of the investors will not be jeopardized, a Specific Purpose Company shall not borrow funds.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 顧客(借入れ申込み者)の融資限度額を、融資する側の金融機関の判断で事前に判定し、それを将来借入れを希望する立場の顧客に予め伝えておき、実際の借入れ申込みがあった際には、その事前審査を活かしてスピィーディな融資の審査及び実行を行えるようにすること。
    To previously decide the financing limit amount of a customer (loan applicant) by a judgment made by a financing-side financial institution, to previously informing the customer who will desire a loan in future of the financing limit amount, and to enable speedy examination and financing by using good use of the previous examination when the customer actually applies for the loan. - 特許庁
  • 一 特定社債、特定約束手形若しくは特定目的借入れ又は受益証券 その債務の履行
    (i) Specified Bonds, Specified Promissory Notes, Specific Purpose Borrowings, or Beneficiary Certificates: performance of the obligations undertaken in relation thereto; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 七 資産流動化計画に記載し、又は記録する特定資産の譲受け、資産対応証券の発行又は特定目的借入れの実行の不能
    (vii) the incapability to accept Specified Assets to be stated or recorded in the Asset Securitization Plan, to issue Asset-Backed Securities, or to make Specific Purpose Borrowings; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 五 再生債務者財産に関し再生債務者等が再生手続開始後にした資金の借入れその他の行為によって生じた請求権
    (v) A claim arising from the borrowing of funds or any other act conducted by the rehabilitation debtor, etc. with respect to the rehabilitation debtor's assets after the commencement of rehabilitation proceedings  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 組合員に対する事業資金の貸付け(手形の割引を含む。)及び組合員のためにするその借入れ
    (ii) Loan of business funds (including discounting of negotiable instruments) to partner and borrowing of such funds for partner  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 十三 受託者が信託に必要な資金の借入れをする場合においては、その借入金の限度額に関する事項
    (xiii) In cases where a trustee is borrowing the funds necessary for the creation of a trust, matters concerning the maximum amount of such borrowings;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 十四 受託者が信託に必要な資金の借入れをする場合においては、その借入金の限度額に関する事項
    (xiv) In cases where a trustee is borrowing the funds necessary for the creation of a trust, matters concerning the maximum amount of such borrowings  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 三 借入れが容易であることを過度に強調することにより、資金需要者等の借入意欲をそそるような表示又は説明
    (iii) Indications or explanations that arouse the willingness of a Person Seeking Funds, etc. to borrow funds, by overemphasizing the ease of borrowing;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 八 資金需要者等に対する借入れ及び返済に関する相談又は助言その他の支援に関する事項
    (viii) Matters concerning consultation or advice or any other support for Persons Seeking Funds, etc. with regard to their borrowing or repayment;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 自らの収入等の状況を鑑みず、住宅価格の上昇等を見込んで、安易な借入れを行った可能性があるのではないか。
    There is a possibility that borrowers have resorted to easy borrowing option with disregard for such factors as their own income, anticipating an increase in housing prices, among other things.  - 金融庁
  • 二重ローンの問題というのは、新たな事業を立ち上げるために、また借入れをしなくてはいけないという問題ですよね。
    The double loan problem is a problem that arises when a company needs a new loan to start a new business.  - 金融庁
  • 社債、CP市場の起債環境の悪化によって銀行借入れへのシフトが起きているという指摘もあるところだと思います。
    I understand that some people have pointed out major companies' shift to borrowing from banks as a fund source amid the deterioration in the environment for the issuance of corporate bonds and CP.  - 金融庁
  • 経済における公的支出の割合は低下し続け、租税負担は軽減され、また、公的部門の借入れは低い水準に維持される。
    The share of public expenditure in the economy will continue to fall and the burden of taxation will be reduced, while public sector borrowing is maintained at low level.  - 財務省
  • 国内中小企業の外国子会社への出資・貸付に係る資金や拠点の設置・拡張に要する資金等の借入れに係る保証
    - Loan guarantee for investment funds and loans to overseas subsidiaries and funds borrowed to finance establishment/expansion of bases of Japanese small- and medium-sized enterprises - 経済産業省
  • ③他の貸金業者の利用者又は返済能力が無い者を対象として借入れを勧誘する表示又は説明
    (C) Indications or explanations attempting to loan money to persons who owe money to other money lenders or to persons lacking the financial capacity for repayment;  - 経済産業省
  • しかしながら、中小企業であるからといって常に大企業より高い金利で借入れを行っているわけではない。
    However, this does not mean that SMEs always borrow at higher interest rates than large enterprises simply because of their smaller size. - 経済産業省
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License