「倭」を含む例文一覧(1289)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 25 26 次へ>
  • (→
    (-> Wa)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

  • Wa-jo Castle (城)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

  • a Japanese pirate  - EDR日英対訳辞書

  • Yamato Kagami  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 氏。
    The clan was Yamato.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 館ともいう。
    It was also called Furu Wakan (古館).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 国造とも。
    Also written as "大国造".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 奈良時代には歌(わか)・詩(わし)とも言った。
    In the Nara period it was called Waka (歌) or Washi (詩).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 姫命
    Yamatohime no mikoto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 姫社
    Yamatohime no yashiro Shrine  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 姫宮
    Yamatohime no Miya  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 油谷文子
    Shizuko YUYA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

  • Wako (Japanese pirates in the medieval period)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 国大乱
    Wakoku War  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京のは「やまと」と読む。
    The Chinese character of Wa of WaKyo can be read as 'Yamato.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (『旧唐書』国日本伝)
    ("Kutojo" (Old Tang History) 国日本伝)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (『宋書』国伝)
    (Wakoku Den "Sung Shu")  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 姫命世記』
    "Yamatohime no mikoto seiki"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一般的に「和名抄」「名鈔」「名抄」と略称される。
    Usually, the abbreviated expression of '和名抄,' '名鈔,' or '名抄' (each of these expressions is pronounced as Wamyosho equally).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 国大乱。
    The Wakoku War took place.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (『宋書』国伝)
    ("Sosho" (Sung Shu) Wakokuden)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ともいう。
    It was also referred to as 'Wa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 奴国とはの中の小国「奴国」ではない。
    Wanonanokuni (奴国) doesn't refer to a small country (奴国) in Wa ().but refers to the country which Han recognized as the country that represented Japan  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 飛羽矢若屋比売とも書かれる。
    Princess Yamatototo Wakaya Hime (迹迹姫命) was also written in this way, Yamatotobihaya Wakaya Him (飛羽矢若屋比売).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • の五王(讃、珍、済、興、武)も九州王朝の王であり、それぞれ讃、珍、済、興、武と名乗っていた。
    The five kings of Wa were the kings of the Kyushu dynasty, and they relevantly, referred to themselves as Wasan, Wachin, Wasai, Wako, and Wabu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼等は服を着て語を話し、人を装って活動していた。
    They wore Japanese style clothes, spoke Japanese, and posed as if they were Japanese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 文を織る糸を巻いたもの
    a spool  - EDR日英対訳辞書
  • 文の織り機
    hand loom used by the Japanese for weaving vegetable fibers  - EDR日英対訳辞書
  • という,昔の地域
    in Japan, an ancient region called 'Yamato'  - EDR日英対訳辞書
  • 大和歌(歌とも)
    Yamatouta song (Waka)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大和舞(舞とも)
    Yamatomai dace (Wabu)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 姫命への神託
    Oracle to Yamatohime no Mikoto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 文神社(鳥取県)
    Shitori-jinja Shrine (Tottori Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 秀吉死我軍尽撤、朝鮮畏滋甚,欲與通款、又惧開罪中国
    秀吉死我軍尽撤,朝鮮畏滋甚, 欲與通款,又惧開罪中国 (Refer to the following translation).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 館とも呼ばれた。
    It was also called Shin-Wakan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 」の字が減筆され「委」の字が使用されていることから「」は「委」と同じ発音であったと考えられる。
    Since the character `' is simplified as `委,' it is assumed that `' had the same sound as `委.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • は「やまと」と読み、大和国のことである。
    is pronounced "Yamato" and was Yamato Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 直部(国造)の祖。
    The kami is said to be the ancestor of Yamato no atahira (Yamato no kuni no miyatsuko: the provincial governor of the central part of Yamato Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 天平勝宝元年(749年)-大介兼任。
    748 - He held a concurrent position of 大介.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 奴国金印考』 跋文:阮西園
    "奴国金印考" Afterword: 阮西園  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 朝鮮名庚午三浦乱。
    The Korean name of this war is written as 庚午三浦乱 in Chinese characters (pronounced as Kogo Sanpo no Waran in Japanese), which basically means the "Sanpo Japanese Rebellion in the Kogo period."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • の住人を人と呼ぶこともあった。
    People living in Wa were sometimes called Wajin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 」は「委(ゆだねる)」に人が加わった字形。
    The Chinese character '' is composed of two parts meaning 'entrusting' and person, respectively.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ところで、は悪字かどうかについての議論もある。
    There is a discussion as to whether the Chinese character is an evil character.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 人関連の中国文献も参照のこと。
    See Chinese literatures related to Wa or Wajin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 奴の発音はウェノ)」と呼ぶことがある。
    奴 can be called `weno.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • はここでは大和のことで、京は飛鳥におかれた古い都のことである。
    Here, Wa () means Yamato (大和) and Wakyo means an old capital established in the place of Asuka (飛鳥; in Nara Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この館があった場所は館洞としてソウルの地名となり、20世紀始めまで続いた。
    The name of the place where this wakan was located later became Waegwan-dong (館洞) in Seoul, which remained until the early 20th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 当時、国王は中国王朝に対して国王または王と称していた。
    At that time, Kings of Wa called themselves Wakakuo (the King of the nation of Wa) or Wao (the King of Wa) to the Chinese dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 文という,古代の織物
    in ancient Japan, a textile made of vegetable fibers  - EDR日英対訳辞書
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 25 26 次へ>

例文データの著作権について