「傾聴する」を含む例文一覧(17)

  • 彼の演説は人が感服して傾聴する
    He is listened to with conviction.  - 斎藤和英大辞典
  • 僕がいくら訴えても傾聴する者が無い
    No one will lend his ear to my appeals.  - 斎藤和英大辞典
  • そんなつまらぬ話を傾聴するものでない
    You should not give ear to such idle tales.  - 斎藤和英大辞典
  • 音声波形の前部に音声傾聴音を挿入することにより、ユーザに伝達すべき内容を文頭から傾聴させることができる。
    By inserting voice attentively listening sound in the front section of the voice waveforms, the contents of the message to be transmitted to the user is heared attentively from the beginning of the message. - 特許庁
  • 内観者はその時間に調べた内容を懺悔告白し、面接者はその内容を傾聴する
    The Naikansha repents and confesses what he or she reflected during these hours, and the interviewer listens attentively to it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ディスカッション、傾聴、カウンセリングなどの手法による、精神、感情、人格、行動に関する疾患の治療法。
    treatment of mental, emotional, personality, and behavioral disorders using methods such as discussion, listening, and counseling.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 次に、宛先無線局が、送信元無線局と中継無線局との間の通信を傾聴して、データパケットを検出する
    Next, the destination radio station listens to communication between the transmitting radio station and the relay radio station, and detects the data packet. - 特許庁
  • 各種電気機器の音声合成装置において、ユーザへの伝達内容を文頭から傾聴させることを目的とする
    To let a user to attentively listen to the contents of a message starting from the beginning of the message generated in the voice synthesizers of various electric appliances. - 特許庁
  • 無線局は、パケットを傾聴して受信することができる傾聴手段と、パケットの優先度が、基準優先度より高い優先度か否かを判定する優先度判定手段と、優先度判定手段によって真と判定された場合、パケットを宛先無線局へ送信するパケット中継送信手段とを有する
    The radio station includes a listening means capable of listening to and receiving the packet, a priority level judgement means for judging whether the priority level of the packet is higher than a reference priority level or not, and a packet relay transmission means for transmitting the packet to the destination radio station when it is judged by the priority level judgement means that it is higher. - 特許庁
  • 無線通信のアドホックネットワークに接続され、送信元無線局から宛先無線局へ送信すべきパケットを傾聴することができる無線局に関する
    The radio station is connected to the ad hoc network for radio communication and is capable of listening a packet to be transmitted from a transmission source radio station to a destination radio station. - 特許庁
  • しかし、俳諧の誠というのは私意や虚偽を排し、対象をよく観察し、傾聴して、そのありさまを十七文字で表現することに全力を傾けるという意味である。
    However, the truth of haikai means to eliminate subjectivity and falsehood, observe the subject well, listen attentively, and make the best effort in describing it using seventeen syllables.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そして、ユーザの状態が「アクティブ・トーク・モニタ」と認識されていれば、PC14aはロボット10aがユーザAに対して疑似傾聴を行うように、ロボット10aに動作命令を付与する
    When the condition of the user is recognized as "active talk monitor", the PC 14a gives an operating instruction to the robot 10a to perform simulated listening to the user A. - 特許庁
  • 西室氏の傾聴し、説得を受け入れ、他人の視点から物事を考え、その上で異なる利害、アイデア、視点をいかに収束させていくかを模索するご姿勢は、委員会が結論を導き出す上で誠に重要なものでした。
    His ability to listen, to be convinced, see things from the other person’s point of view and then try to work out how all the varying interests, ideas and perspectives might find convergent paths, was really important to our conclusions. - 厚生労働省
  • ともかく、このような人物が手を洗い浄めることもなく聖域に押し入るようなことはありませんでしたが、その20年にわたる研究と省察の結果が提示されれば、 たとえそれで打ちのめされようと、傾聴するしかないでしょう。
    Such a man, at all events, has not entered the sanctuary with unwashed hands, and when he lays before us the results of 20 years' investigation and reflection we must listen even though we be disposed to strike.  - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』
  • プレゼンテーション、講演、選挙演説などの場において、人間が注意を向ける音声要素と心地良く耳を傾けたくなる音声要素に着目し、注目と傾聴の双方の効果を高めることができる音声加工装置を提供する
    To provide a voice processing device which is capable of enhancing both of effects for attention and listening by noticing voice elements attracting audience's attention and voice elements comfortable for audience to listen to, on the occasion of a presentation, a lecture, an election speech, or the like. - 特許庁
  • 音楽または音声等の遊技者の聴覚に訴える態様の変化をもって可変入賞装置が開かれるようにし、遊技者がその音声情報の変化を興味深く傾聴するようにし、遊技者を飽きさせることなくパチンコ遊技機の娯楽性を高める。
    To improve the amusement characteristic without boring a person by opening a variable winning device with the variation of mode appealing to the ear of the player such as music, voice and the like, so that the player can hear the change of audio information with high interest. - 特許庁
  • 今後、IMFが、早期警戒機能を十分発揮するためには、単なるデータ収集やその分析に終始するのではなく、その時々の世界経済を取り巻く真に重要なリスクにポイントを絞った分析を行い、国際社会が傾聴するに値する政策アドバイスを提供しうるメカニズムを構築していく必要があります。
    In order to fulfill its early warning capabilities, the Fund should not be content with simply collecting and analyzing various data.The Fund should conduct, on each occasion, an analysis focused on the truly important risks surrounding the world economy, thereby establishing a mechanism, by which the Fund can provide policy advice worthy of the attention of the international community.  - 財務省

例文データの著作権について

  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • PDQ®がん用語辞書 英語版
    Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
    財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Darwinian Hypothesis”

    邦題:『ダーウィン仮説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。