「入場権」を含む例文一覧(14)

  • 入場権が有る
    to have the entrée of a house  - 斎藤和英大辞典
  • また、入退場管理装置は、情報記憶媒体から読み取った情報に管理限情報が含まれている場合、入場情報を記憶部等に記憶し、入場権限のみを有するオペレータが施設に入場した場合、記憶部等に入場情報が記憶されているか否かを判定する。
    If management authority information is included in the information read from the medium, the management device stores entry information in a storage unit, and when an operator having only the entry authority enters the facility, the management device determines whether or not the entry information is stored in the storage unit. - 特許庁
  • 入退場管理装置は、情報記憶媒体から読み取った情報に入場権限情報が含まれている場合、当該情報記憶媒体を所持する利用者の入場を許可する。
    The management device permits the entry of the user having the medium if the information read from the medium includes the entry authority information. - 特許庁
  • 予定されていたイベントが雨のために中止された場合に将来のイベントに入場する利をを所持者に与える半券
    a ticket stub entitling the holder to admission to a future event if the scheduled event was cancelled due to rain  - 日本語WordNet
  • 当該会員は施設に入場する際にそのチケット画像を用いて真正な利用限を有することを証明する。
    In entering the facility, the member uses the ticket image to prove that the member has its authentic use authority. - 特許庁
  • 入退場管理装置は、情報記憶媒体から読み取った情報に入場権限情報が含まれている場合、出入口のドアを開ける。
    An access management device opens the door at a gateway if the information read from an information storage medium includes entry authority information. - 特許庁
  • 入場権限を有する利用者は、部屋4に入室し、コピー機50のICカードリーダライタ9に非接触ICカード3を読み取らせる。
    The user having entrance authority enters into a room 4 and makes an IC card reader/writer 9 in the copying machine 50 read out the non-contact IC card 3. - 特許庁
  • 印刷手段11は有者データベース16より有者の識別番号を取得して投票所入場券50にこの識別番号を印刷する。
    A printing means 11 obtains the identification number of a voter from a voter data base 16, and prints this identification number on a polling place admission ticket 50. - 特許庁
  • 振替輸送サーバ101、改札装置103、携帯端末104は、振替乗車管理情報、振替乗車情報等に基づいて、振替輸送時の改札処理(入場・出場)を行う(ステップ2210)。
    The substitute transit server 101, the ticket gate 103 and the portable terminal 104 perform ticket gate processing (entrance/leaving) for the transit change based on transit boarding right management information, the transit boarding right information or the like (step 2210). - 特許庁
  • ユーザがアクセス限付き情報を含む電子チケットが記憶部3に記憶された携帯電話装置1を持って映画館のゲート12を入場すると、アクセス限付き情報モード変更部5によって電子チケット内のアクセス限付き情報が変更される。
    When a user enters a gate 12 of a movie theater with a cell phone unit 1 which stores an electronic ticket including information with access permission in a storage section 3, the information with access permission in the electronic ticket is changed by a mode change section 5 for information with access permission. - 特許庁
  • 劇場共通利用と利用劇場の設備による料金徴収システムは、利用者の携帯端末11、チケット発行サーバ21、及び劇場設備43の異なる複数の映画館41の入場カウンター42に設けられる劇場入場カウンターシステム50を備える。
    A fee collection system based on a theater-common use right and equipment of a theater used comprises a user portable terminal 11, a ticket issuance server 21 and theater admission counter systems 50 installed at admission counters 42 of a plurality of movie theaters 41 of different kinds of theater equipment 43. - 特許庁
  • 入場時のカードと共に精算に利用したいカードも併せて投入し、各カードの利を十分に利用した割安な精算を伴う出場を自動的に可能とする。
    To automatically permit leaving with economical adjustment sufficiently using the right of each card by throwing in the card to be used for adjustment together with the card for entrance. - 特許庁
  • 例えば、アクセス限付き情報実行部6からブラウザ7にアクセス先のURLを転送し、ブラウザ7によって該当URLのWebサイトにアクセスすることで、映画館に入場して出場した後にのみ、Webサーバ13から送られてくるコンテンツを閲覧可能にする。
    For example, browsing of contents sent from a Web server 13 is enabled only after entering and exiting the movie theater by transmitting a URL of an access destination from the information with access permission execution section 6 to a browser 7 and accessing the Website of the URL by the browser 7. - 特許庁
  • また、入退室管理装置は、利用者が施設に入退場する際に、非接触ICカード3から情報を読み取り、入場権限情報が含まれている場合、当該情報を共通鍵により暗号化することで暗号化情報を作成し、当該非接触ICカード3に上書きする。
    When a user intends to enter/exit into/from the facilities, the entrance/exit management apparatus reads out information from a non-contact IC card 3, and when entrance authority information is included in the read information, prepares encryption information by encrypting the information by the common key and overwrites the encryption information on the non-contact IC card 3. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編