「全くだ」を含む例文一覧(1795)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 35 36 次へ>
  • 全く正しい
    dead right  - 日本語WordNet
  • 全く残念だ.
    It is a real disappointment.  - 研究社 新和英中辞典
  • 全くの暗闇だ
    It is utter darkness.  - 斎藤和英大辞典
  • 全く生意気だ。
    He has plenty of cheek. - Tatoeba例文
  • 全く気の毒だ。
    What a pity! - Tatoeba例文
  • 全くうんざりだ
    bored stiff  - 日本語WordNet
  • 全く生意気だ。
    He has plenty of cheek.  - Tanaka Corpus
  • 全く気の毒だ。
    What a pity!  - Tanaka Corpus
  • 全く可能だよ。
    "Quite possible,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 全くその通りだ」
    true,"  - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』
  • 彼は全く無事だ。
    He is completely safe.  - Weblio Email例文集
  • 彼は全くの狂人だ。
    He is a total looney.  - Weblio英語基本例文集
  • それは全くうそだ.
    It's all a complete lie.  - 研究社 新和英中辞典
  • それは全くうそだ.
    There is no truth (whatsoever) in it.  - 研究社 新和英中辞典
  • それは全くうそだ.
    There's not a grain of truth in it.  - 研究社 新和英中辞典
  • そりゃ全くのたわごとだ
    That's sheer nonsense  - 斎藤和英大辞典
  • そりゃ全くのたわごとだ
    That's simply nonsense.  - 斎藤和英大辞典
  • 全く天佑だ
    It is nothing short of special Providence.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は全く無一物だ
    He is absolutely penniless.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は全くの紳士だ
    He is a perfect gentleman.  - 斎藤和英大辞典
  • 全くの悪党だ
    He is a thorough rascal―an out-and-out scoundrel.  - 斎藤和英大辞典
  • こりゃ全くの詐欺だ
    It is a downright swindle.  - 斎藤和英大辞典
  • 全くの捏造説だ
    It is a pure fabrication.  - 斎藤和英大辞典
  • そりゃ全く気のせいだ
    It is all fancy.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は全く政治家だ。
    He is every bit a politician. - Tatoeba例文
  • 彼は全くの野蛮人だ。
    He is quite a savage. - Tatoeba例文
  • 全く君が言うとおりだ。
    You're quite right. - Tatoeba例文
  • それは全く別の事だ。
    That's quite another thing. - Tatoeba例文
  • あいつは全くの馬鹿だ。
    That fellow is a thorough fool. - Tatoeba例文
  • それは全く普通のことだ。
    It's perfectly normal. - Tatoeba例文
  • 全く君が言うとおりだ。
    You're totally right. - Tatoeba例文
  • それは全くの嘘だよ。
    That's a flat-out lie. - Tatoeba例文
  • 彼は全く政治家だ。
    He is every bit a politician.  - Tanaka Corpus
  • 彼は全くの野蛮人だ。
    He is quite a savage.  - Tanaka Corpus
  • 全く君が言うとおりだ。
    You're quite right.  - Tanaka Corpus
  • それは全く別の事だ。
    That's quite another thing.  - Tanaka Corpus
  • あいつは全くの馬鹿だ。
    That fellow is a thorough fool.  - Tanaka Corpus
  • 全く亭主の誤りだ。」
    "The host was completely at fault."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 全く単純なことだ。
    "The matter was perfectly simple.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • 全くひどいものだ!
    it was terrible!  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 全く問題ありません!
    No problem at all! - Tatoeba例文
  • あなたは、全く正しい
    you're perfectly right  - 日本語WordNet
  • あなたは全く正しい
    you're quite right  - 日本語WordNet
  • 全く涙を流さずに
    with dry eyes  - 日本語WordNet
  • 光を全く出さないさま
    giving no light  - 日本語WordNet
  • そのダム計画は全くのむだだ。
    That dam project is a complete boondoggle.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼は数学が全くだめだ。
    He is terrible at math. - Tatoeba例文
  • やつは無事だ、全く無事なんだ。
    he is safe, he is quite safe;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 全くお手上げだと思ったからだ。
    for I felt altogether helpless;  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • それは全く別の問題だ.
    That's quite another matter.  - 研究社 新英和中辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 35 36 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.”

    邦題:『アモンティリャードの酒樽』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    © 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)