「公明正大な」を含む例文一覧(20)

  • 公明正大な人.
    a just man  - 研究社 新英和中辞典
  • 公正な,公明正大な
    open and aboveboard - Eゲイト英和辞典
  • 公明正大な勝負
    fair play―a fair field and no favour  - 斎藤和英大辞典
  • 公明正大な処置をする(人を公明正大に扱う)
    to deal justly with a man―deal fairly and squarely with a man  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は公明正大な人だ
    He is an honourable man  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は公明正大な人だ
    His honesty is above suspicion.  - 斎藤和英大辞典
  • 公明正大な取引(または処置)
    fair dealings―fair and square dealings  - 斎藤和英大辞典
  • 公明正大な勝負をする
    to play fair―play the game  - 斎藤和英大辞典
  • 公明正大で秘密がないこと
    the condition of being unconcealed  - EDR日英対訳辞書
  • 公明正大に行われる選挙
    an election carried out in a fair and upright manner  - EDR日英対訳辞書
  • 彼ほど公明正大な人はありえまい.
    Nobody could be more just than he.  - 研究社 新英和中辞典
  • なんと言われようと私は公明正大です.
    Whatever you say about me, I have done nothing dishonorable.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は公明正大な人だから充分に信用ができる
    You may repose full confidence in him, for his honesty is above suspicion.  - 斎藤和英大辞典
  • あの人は何をするにも公明正大
    He does everything openly―above-board―All his actions are open and above-board―open and honourable―He is perfectly fair in all his dealings―honourable in all his dealings.  - 斎藤和英大辞典
  • 欧州大戦の時は日本は公明正大な行動をとった
    In the European war, Japan conducted herself honourably―played the game.  - 斎藤和英大辞典
  • 人の様子やふるまいが道理にかなっていて公明正大であること
    of a person, the state of behaving in a fair and just manner  - EDR日英対訳辞書
  • 彼のことばによれば,すべてが公明正大で,問題はないということだ
    He says,“Everything is above board. There're no problems." - Eゲイト英和辞典
  • それほどに、著者の考えは明晰で、その信念ははっきり述べられており、その疑念が率直に表明されているのも正直で公明正大なのです。
    given, so clear is the author's thought, so outspoken his conviction, so honest and fair the candid expression of his doubts.  - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』
  • そこで秀吉が多くの学識者から意見を聴取した結果、朝廷より源平藤橘(源氏・平氏・藤原氏・橘氏の総称)に匹敵する新姓を賜ることが公明正大であるという結論を得た。
    Then, after consulting many academic experts, Hideyoshi reached a conclusion that it would be justifiable to be granted a newly created honsei (original name) by the Imperial Court, matching the genpeitokitsu (general term of four major honseis : the Minamoto clan, the Taira clan, the Fujiwara clan, and the Tachibana clan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大久保は慶喜が辞官納地に応ずることが前提であり、それがない時は免官削地を行いその罪を天下にさらすべきと主張したが、後藤象二郎は公明正大な措置が肝心でこの会議は陰険であると容堂の論を支持。
    Okubo insisted that Yoshinobu's attendance would be possible only on the premise that he would accept Jikan nochi, and if not, his sin must be brought to light, but Shojiro GOTO sided with Yodo saying that it was important to act fair thus the Conference was insidious.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Darwinian Hypothesis”

    邦題:『ダーウィン仮説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。