「出来上がった?」を含む例文一覧(148)

1 2 3 次へ>
  • 出来上がった
    Is it finished? - Tatoeba例文
  • 出来上がった
    Is it done? - Tatoeba例文
  • 出来上がった形
    a completed shape or form  - EDR日英対訳辞書
  • 計画が出来上がった。
    The plans have been drawn up. - Tatoeba例文
  • 計画が出来上がった。
    The plans have been drawn up.  - Tanaka Corpus
  • 工事は大半出来上がった.
    The greater [best] part of the work is finished.  - 研究社 新和英中辞典
  • 工事は大半出来上がった.
    The work is virtually complete.  - 研究社 新和英中辞典
  • 瞬く間に出来上がった.
    It was done in a twinkling [in a blink].  - 研究社 新和英中辞典
  • 仕事はもう半ば出来上がった.
    The work is already half finished [halfway to completion].  - 研究社 新和英中辞典
  • 工事は 6 分どおり出来上がった.
    The work is 60 percent finished.  - 研究社 新和英中辞典
  • 工事は八九分通り出来上がっ
    The works are nearly completed.  - 斎藤和英大辞典
  • 工事は概略出来上がっ
    The work are almost finished―all but finished―practically completed.  - 斎藤和英大辞典
  • 出来上がったばかりの品物
    a just-completed article for a periodical  - EDR日英対訳辞書
  • 出来上がった文字列を返します。
    string- the generated string  - PEAR
  • 逮捕の手配は出来上がっている.
    Arrangements have been made for his arrest.  - 研究社 新和英中辞典
  • しかし出来上がった作品を見ると感銘を受けた。
    However, he was impressed when he saw the finished result.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 完全に出来上がったように見えたその時、
    Just when it seemed absolutely finished:  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • みんな完全に出来上がったと思いました。
    Absolutely finished now, they thought.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 私は出来上がった作品にとても満足しています。
    I am very satisfied with the finished product. - Weblio Email例文集
  • 私は出来上がった作品の到着を待っています。
    I am waiting for the arrival of the finished product. - Weblio Email例文集
  • 連歌や俳諧で,出来上がった句の全体の様子
    an appearance of a whole phrase in linked-verse or 'tanka'  - EDR日英対訳辞書
  • ある程度形が出来上がってきたら箸を突き刺す。
    Once okonomiyaki is formed to some degree, stick a chopstick into it and check the dough.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 出来上がったら、薄くスライスして食べる。
    After that, the roasted roe is served thinly sliced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 橋が出来上がった時に橋の上で行う供養
    a ceremony to inaugurate a new bridge  - EDR日英対訳辞書
  • それが出来上がったら、皆に連絡します。
    I'll notify everyone when it's up. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 今のところまだセーターは出来上がっていない。
    As yet, I have not completed the sweater. - Tatoeba例文
  • 今のところまだセーターは出来上がっていない。
    As yet, I have not completed the sweater.  - Tanaka Corpus
  • 出来上がった豆腐は十分な硬さがあるため水にさらさない。
    The resultant tofu isn't soaked in water because it's hard enough.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 出来上がって淹れた深蒸し茶は通常、深緑色で濁って見える。
    The resulting fukamushi-cha is dark green and cloudy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この時代までに骨格の出来上がった演目が、古典落語に相当する。
    Programs whose framework was made by this time are regarded as Classical rakugo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この将門の首に関連して、各地に首塚伝承が出来上がった。
    Anecdotes about the burial mound of Masakado's head is passed down in various regions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 計帳の作成には、三段階あり、三種の文書が出来上がった。
    There were three steps in the creation of a keicho from which three types of documents were completed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そして、天変地異はすべて御霊の所業と考えられ、御霊に対する儀礼が出来上がった。
    Natural disasters were all believed to be the acts of goryo, and this led to the creation of courtesies expressed to goryo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • このようにして「咲く花のにおうが如く今盛りなり」と歌われた平城京が出来上がった。
    As a result, the completed Heijo-kyo was compared in poems to 'flourishing like fragrant flowers in bloom.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 溶かした蝋の中に出来上がった造形物を浸透させて、全体に蝋の皮膜を作る。
    The completed molding is immersed in melted wax and the coating of wax is formed on the whole. - 特許庁
  • 日本では出来上がった着物は母から娘へと引き継がれていく一種の財産とみなされていた。
    In Japan, a finished kimono was regarded as a kind of property taken over from a mother to a daughter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • またこれにより、天皇の意思が政府の正式決定に勝るという前例が出来上がってしまった。
    In this way, they set a precedent that the emperor's intention surpasses the official decision.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • またリングの中央部から曲げ、出来上がった半円形をC字形に成形することを特徴とする。
    The center part of a ring can be bent to form a semicircle and then formed into a C-shape. - 特許庁
  • PrefManager オブジェクトが出来上がったので、これを使用して設定を登録してみましょう。
    Now that we have a PrefManager object, we can make use of it to set some preferences.  - PEAR
  • 出来上がった製品は現地で販売されるだけでなく、日本へも輸入されている。
    Completed products are not only sold in their local market, but also imported into Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 出来上がった蝋加工製品に髪飾り用のコーム(くし)やピン等で髪に取り付ける。
    The completed wax worked product is attached to the hair with a comb or a pin or the like for the hair ornament. - 特許庁
  • 急ぎのプリント依頼などの特定オーダー分の出来上がったプリントを他のオーダーの出来上がったプリント中から簡単に識別することが出来る写真処理装置を提供する。
    To provide a photographic processor which enables finished prints of a specified order such as a rapid print request to easily be discriminated from finished prints of other orders. - 特許庁
  • 湯治の形態も長期滞在型から一泊二日の短期型へ変化し、現在の入浴形態に近い形が出来上がった。
    The pattern of toji also shifted from long-stay type to overnight type, which is similar to the current ones.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 最終的には髷を作る道具であったものがその用途を離れ、出来上がった髪型に挿し入れる髪飾りになった。
    Eventually, it changed from a tool to tie mage to hair ornamentation to be inserted into finished mage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また地歌や箏曲に加わり他の楽器と合奏することも多くなり、特に三曲すべてを合わせる三曲合奏の形式が出来上がっていった。
    In addition, Kokyu became increasingly played for Jiuta songs or So music with other instruments, and in particular, the form of playing these three instruments in concert had been established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 舞鶴は山地が多いため、敷地開削工事には莫大な費用を要したが、1899年(明治32年)末には、土地造成工事がほぼ出来上がった。
    Although the road work for the building site incurred a huge cost due to the mountainous geography of Maizuru, the land reclamation work had been almost completed at the end of 1899.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 出来上がった銭貨は検査場にまわされ、合格したものは銭緡(ぜにさし)にまとめて金蔵に納められた。
    When finished, coins were sent to the inspection center, and accepted coins were threaded, made into a bundle called zenisashi and then stored in the kanegura (gold storehouse).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 神祇官・宣教使の宣教政策の失敗を受けて出来上がった教部省であったが、最終的には廃止という結果となった。
    It was established after the failure of Jingikan and its Shinto Missionaries, but consequently it also ended up with abolition.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その上、スプライス継ぎ目100は、出来上がった継ぎ目の強度を高めるために外部及び/又は内部継ぎ目テープを利用し得る。
    Additionally, the splice seam 100 may utilize an external and/or internal seam tape to increase the strength of the resultant seam. - 特許庁
  • 出来上がった「だし」は、大皿に盛られ、各自が適量を温かいご飯に載せて食べるのが一般的。
    When prepared, Dashi is usually served on a large platter from which each guest takes an adequate quantity to put over their own rice in a bowl.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について