「出走」を含む例文一覧(69)

1 2 次へ>
  • 午前 10 時出走の予定.
    The race is to start at 10 a.m.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼の馬はダービーに出走した。
    His horse ran in the Derby. - Tatoeba例文
  • (競馬で)馬が出走する
    an act of horses starting to run in a horse race  - EDR日英対訳辞書
  • 競馬騎手の出走前の検量
    the weighing of jockeys before a horse race  - EDR日英対訳辞書
  • 彼の馬はダービーに出走した。
    His horse ran in the Derby.  - Tanaka Corpus
  • その馬は正式に出走を取り消された.
    The horse was officially scratched.  - 研究社 新英和中辞典
  • 内馬場で出走馬を客に見せて歩くこと
    the act of previewing a horse to be entered in a race  - EDR日英対訳辞書
  • アームストロング選手が最後のレースに出走
    Armstrong Sets Out on His Last Race  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 出走直前情報記入欄付き競艇予想紙
    SPEEDBOAT RACE ANTICIPATION PAPER WITH ENTRY COLUMN FOR INFORMATION JUST BEFORE RACE ENTRY - 特許庁
  • 競馬で,出走前に各馬の状態を観客に見せる場所
    of horseracing, a place where horses are kept so that the audience can see their condition before the race called the paddock  - EDR日英対訳辞書
  • 欠陥抽出走査電子顕微鏡検査装置及びその抽出方法
    DEFECT EXTRACTION SCANNING ELECTRON MICROSCOPE INSPECTION SYSTEM, AND EXTRACTION METHOD THEREOF - 特許庁
  • 第1の吐出走査では、各ノズルから液滴を複数回吐出する。
    In a 1st discharge scanning, the droplets are discharged from each of nozzles several times. - 特許庁
  • 投票者が必要な出走馬番号または選手番号を指定することにより、指定された出走馬番号または選手番号のオッズ情報および出走馬番号または選手番号のオッズ情報に関連したオッズ情報を提供する。
    A voter designates a necessary horse number or jockey number in order to acquire the odds information of the designated horse number or jockey number and odds information related with the odds information of the horse number or jockey number. - 特許庁
  • 10月,ディープインパクトはフランスの凱(がい)旋(せん)門(もん)賞(しょう)に出走し,3着になった。
    In October Deep Impact ran the Prix de l'Arc de Triomphe in France and took third place.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • webページではレース出走馬のリストと過去のレースがリスト表示される。
    A list of the horses entered in the race and the races of the past are displayed in a list on a web page. - 特許庁
  • また、その同じ出走表画面で行を選択・決定することによりボックス指定も可能にする。
    Also, by selecting and deciding a row in the same horse entry table screen, box designation is also available. - 特許庁
  • 競馬ゲーム機で遊技している遊技者が自分の持ち馬を育成して三冠馬とした場合、三冠馬のみが出走可能な三冠馬賞レースに出走させる権利を取得する。
    When a player playing a game on a horse race game machine fosters his horse as a triple crown, he obtains a right to enter the horse in a triple crown award race in which only triple crowns can participate. - 特許庁
  • 例えば、表示部24に出走表画面を表示し、その出走表画面に表示された馬名に着順をマーク指定することで流し指定を可能にする。
    For example, by displaying a horse entry table screen to a display part 24 and desigating names of horses displayed to the horse entry table screen with mark in order of arrival, sequential numbers are designated. - 特許庁
  • 第2の吐出走査では、液滴の着弾位置が長軸方向に関して第1の吐出走査での隣接する二つの着弾位置の間になるようにして液滴を付与する。
    In a 2nd discharge scanning, the droplets are imparted so that a position on which the droplets are deposited in the major axial direction exists between the 2 adjacent deposited positions in the 1st discharge scanning. - 特許庁
  • 表示メモリ120の読出走査の途中で、書換が発生したとき、ディスプレイコントローラ130は、書換が発生したときに読出走査していた行の次行以降に相当する階調データの読出をスキップさせる。
    When a refresh occurs during reading and scanning of the memory 120, a display controller 130 skips the reading of the grayscale data corresponding to rows subsequent to the row that is read and scanned when the refresh occurs. - 特許庁
  • 表示メモリ120の読出走査の途中で、書換が発生したとき、ディスプレイコントローラ130は、書換が発生したときに読出走査していた行の次行以降に相当する階調データの読出をスキップさせる。
    If a refresh has occurred during a reading and scanning operation of the display memory 120, a display controller 130 skips the reading operation of the grayscale data corresponding to rows subsequent to the row which was being read and scanned when the refresh occurred. - 特許庁
  • 第2の吐出走査では、液滴の短軸方向に関する着弾位置が第1の吐出走査での着弾位置よりも短軸方向に関して区画の中心寄りになるようにして液滴を付与する。
    In a 2nd discharge scanning, the droplets are imparted so that a position on which the droplets are deposited in the minor axial direction is nearer in the minor axial direction to the center of the section than the position on which the droplets are deposited in the 1st discharge scanning . - 特許庁
  • レース前日に発表される出走馬,枠順に基づいて、出走馬の過去レースの様子を映像としてユーザに提供し、競馬新聞に掲載される馬柱よりもわかりやすい情報とする。
    To provide circumstances of the past race of a horse entered in a race in the form of an image to a user according to the horse entered in the race and its race order announced the day before the race as more recognizable information in comparison with horse information published on a racing form. - 特許庁
  • これにより、携帯電話ユーザーは1つの出走表画面上で流し指定とボックス指定の両指定を行うことができる。
    Thus, a portable telephone user can perform both the sequential number designation and the box designation on a single horse entry table screen. - 特許庁
  • 端末装置により任意に指定された馬が過去のレースで出走している場面の動画像を当該端末装置に送信して表示させること。
    To send and display a moving picture of a scene in which a horse optionally specified by a terminal device is running in the past race to and on the terminal device. - 特許庁
  • レース決定情報提供処理部6は、各選手が出走するレース番号が決まるとその情報を予約投票者へ配信する。
    A race decision information providing processing part 6 distributes the information of a race number at which each racer participates in a race to the reservation voter when the race number is decided. - 特許庁
  • 更に、三冠馬賞レースに出走させるためには、携帯電話機での遊技をクリアすることが条件となっている。
    In addition, to enter a horse in a triple crown award race necessitates mastery of a game by a cellular phone. - 特許庁
  • 車両の排気管の水没によるエンジン停止により、脱出走行が出来ない危険を軽減、回避せんとするものである
    To reduce and avoid a risk of impossibility of escape travel due to engine stop due to submerge of an exhaust pipe of a vehicle. - 特許庁
  • 塗布部30へ搬入されると、基板90は、塗布ステージ31に支持され、スリットノズル32の吐出走査によりレジスト液が塗布される。
    When carried in the coating part 30, the substrate 90 is supported by the coating stage 31, and a resist liquid is coated thereon by a discharge scan of a slit nozzle 32. - 特許庁
  • フィールド上で、各々与えられた環境に応じて走行能力変動する走行模型体を出走させる。
    Running model bodies respectively variable in running ability depending on the environment in which the running model bodies are placed, are started to run on a field. - 特許庁
  • 道路情報から読み出される合流・退出ノードの位置と、実際に合流・退出走行が開始される地点との違いを補償する。
    To compensate a difference between a position of merging/outgoing node read from road information and a point of actually starting a merging/outgoing travel. - 特許庁
  • さらにずりを満載したコンテナバッグ10を出発地点Aに待機するずり搬送台車20でトンネル坑口8に向けて搬出走行させる。
    The container bag 10 fully loaded with the muck is carried toward the pithead 8 by the muck car 20 waiting at a starting point A. - 特許庁
  • 全体吐出走査以外の走査において、液体材料111を被吐出部18の周縁部18Qを避けるように吐出する部分吐出走査を行うので、被吐出部18の周縁部18Qに液体材料111の液滴が着弾することを防ぐことができる。
    Since a partial discharge scan is performed in which a liquid material 111 is discharged so as to avoid at least part of the peripheral edges 18Q of the prescribed portions 18 in scanning other than a full discharge scan, droplets of the liquid material 111 are prevented from landing around the peripheral edges 18Q of the prescribed portions 18. - 特許庁
  • これにより、端末装置は所望の馬が過去のレースで出走している場面の動画像を受信して表示することができるため、当日のレースで注目している馬の実際に出走している場面をレースの始まる直前などに見ることができる。
    Consequently, the terminal device can receives and displays the moving picture of the scene in which the desired horse is running in the past race, so the scene in which the horse of interest of a race on the day is actually running can be viewed, for example, right before the race begins. - 特許庁
  • 指定された馬が過去のレースで出走している場面の動画像送信要求をネットワークを介して端末装置から受けると、サーバシステムに予め蓄積されている該当のレースの出走動画像を検索して、これをネットワークを介して前記端末装置に送信する。
    Once a request to send the moving picture of the scene in which the specified horse is running in the past race is received from the terminal device through a network, a moving picture of running in the corresponding race which is previously stored on a server system is retrieved and sent to the terminal device through the network. - 特許庁
  • これにより、速度制御手段11は、減速開始位置P1からの距離に応じて設定されている過速度閾値と、速度検出器12,13からの検出走行速度とを比較し、検出走行速度が過速度閾値を超えているときには、乗りかご2を強制的に減速させて停止させる。
    The speed control means 11 compares an overspeed threshold set according to the distance from the deceleration starting position P1 with the detected traveling speeds from speed detectors 12, 13, and when the detected traveling speed exceeds the overspeed threshold, the car 2 is forcibly decelerated and stopped. - 特許庁
  • これにより、速度制御手段11は、減速開始位置(リミットスイッチ17の設置位置)からの距離に応じて設定されている過速度閾値と、速度検出器12,13からの検出走行速度とを比較し、検出走行速度が過速度閾値を超えているときには、乗りかご2を強制的に減速させて停止させる。
    Then, the speed control means 11 compares the overspeed threshold set according to the distance from the deceleration starting position (the installation position of the limit switch 17) with the detected traveling speed from speed detectors 12, 13, and when the detected traveling speed exceeds the overspeed threshold, the speed control means forcibly decelerate the car 2 so as to be stopped. - 特許庁
  • 競技開催日程及び出走選手が決まると、投票準備処理部2は、出走選手が指定された予約投票情報を予約投票情報データベース9から抽出して投票準備ファイル10へ登録し、また、開催情報提供処理部5は、その情報を予約投票者へ配信する。
    When a race holding schedule and participating racers are determined, a voting preparation processing part 2 extracts reservation voting information in which the participating racers are designated from the database 9 and registers the reservation voting information in a voting preparation file 10, and a race holding information providing processing part 5 distributes the information to the reservation voter. - 特許庁
  • レーン逸脱検出、荷物紛失検出、走行状況下での前方物体検出、走行状況下での側方物体検出、及び走行状況下での後方物体検出を含む、複数の安全モードで検出でき、また、異なるモジュールからの検出結果に従い警告を発することができる。
    The intelligent driving assistant system can detect a plurality of safety modes including detection of lane departure, detection of a lost cargo, detection of an object on the front side under driving conditions, detection of an object on the lateral side under driving conditions and detection of an object on the back side under driving conditions, and also can give an alarm according to detection results from different modules. - 特許庁
  • -小動物や昆虫や淡水魚(ウナギやフナ)などを使い直線コースのレースを行い勝敗を予想させるものでレースよりも出走する生き物が珍しかったり面白いので客が集まった。
    Small animals, insects, fresh water fish (eels or crucian carp) are raced along a straight course with bets placed on which will win, though customers gathered not because they were interested in the race but because the animals themselves were interesting or funny.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ユーザ301が希望する金額を入力すると、発券者サーバ307は、出走を予定している競走の開催日に、投票金額の勝ち馬投票券を購入する。
    When the user 301 inputs the desired amount, the issuer server 307 purchases the winner betting ticket of the betting amount at the date when a race is scheduled. - 特許庁
  • このゲームシステムは、プレイヤーの持ち馬を出走させて競馬レースを行うアーケードゲーム機1と、プレイヤー端末30にインターネットを介して接続されたWebサーバ20とで構成されている。
    The game system is constituted of an arcade game machine 1 in which horses possessed by players run to carry out a horse racing and a Web server 20 connected to a players' terminal 30 through the internet. - 特許庁
  • 能力指数および運指数は注目レースに出場する各々の出走馬についても算出され、算出された能力指数および運指数は最適ブレンド率に基づいてブレンドされる。
    The ability index and the luck index are calculated also for each horse competing in the race under the consideration and the calculated ability index and luck index are blended on the basis of the optimum blend rate. - 特許庁
  • 馬や騎手のような複数の競争対象を組み合わせて競争ゲームに登録する際に、他のプレーヤーの馬や騎手に出走や騎乗を依頼することができる。
    When a combination of competition objects such as racehorses and jockeys is registered as a competition game, any player can request the racehorse or jockey of another player to race or to ride a horse. - 特許庁
  • まず、過去の同じレースに出場した各々の出走馬について能力指数および運指数が算出され、算出された能力指数および運指数は所定のブレンド率でブレンドされる。
    An ability index and a luck index are calculated for each horse which competed in the same race in the past and the calculated ability index and luck index are blended by a prescribed blend rate. - 特許庁
  • 低解像度全体映像走査出部14は画素アレイ12の解像度を落とした全体の読出走査により低解像度の全体映像データを出力させる。
    A low resolution entire video scanning part 14 outputs entire video data in low resolution by entire read and scan where the resolution of the pixel array 12 is lowered. - 特許庁
  • 高解像度部分映像走査部16は画素アレイ12の高解像度を維持した部分的な読出走査によりの高解像度の部分映像データを出力させる。
    A high resolution partial video scanning part 16 outputs partial video data in high resolution with partial reading and scanning where the high resolution of the pixel array 12 is maintained. - 特許庁
  • ユーザが必要に応じて、自分の出走させた馬などの特定の馬を中心としたレース実況を見ることができるゲーム装置を提供する。
    To provide a game device with which a user can watch a race actual condition concentrated on a specified horse such as the horse which is made to run by the user, when required. - 特許庁
  • ゲームシステム1のメインコントローラ20は、レースゲームに出走するキャラクタを決定すると共に、これらのキャラクタを所定数組み合わせて1チームとしたチームをベット対象として複数選択する。
    A main controller 20 of the gaming system 1 determines characters to participate in a racing game and selects, as a bet target, a plurality of teams each constituted of a prescribed number of the characters. - 特許庁
  • 出走行速度が設定走行速度範囲の下限未満になった場合には、モータ制御部125は、特殊制御を実行し、運動強度制御から第1補助制御へ切り替える制御を行う。
    When the detected traveling speed becomes less than the set traveling speed range, the motor control part 125 executes a special control and performs a control to switch from the motion intensity control to a first auxiliary control. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について