「切り出した」を含む例文一覧(1826)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 36 37 次へ>
  • 切り出したままの木
    raw wood  - EDR日英対訳辞書
  • こう切り出しました
    He said,  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • と、ぼくは切り出した
    I said.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 切り出しました。
    he began.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • 杣山から切り出した
    lumber obtained in the mountains  - EDR日英対訳辞書
  • と私は切り出した
    I said, with decision,  - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』
  • データ切り出し装置、データ切り出し方法及びデータ切り出しプログラム
    DATA SEGMENTING DEVICE, METHOD OF DATA SEGMENTING AND PROGRAM FOR SEGMENTING DATA - 特許庁
  • とスチュアートが切り出した
    said Stuart,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • とアリスは切り出しましたが、
    Alice began:  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • 話の切り出し
    a way to start a conversation  - EDR日英対訳辞書
  • 粉体の切り出し装置
    POWDER PAYOUT DEVICE - 特許庁
  • 円形部材の切り出し工具及びこの切り出し工具を用いた円形部材の切り出し方法
    CIRCULAR MEMBER CUTTING TOOL AND METHOD FOR CUTTING OUT CIRCULAR MEMBER USING THE SAME - 特許庁
  • 切り出したままの材木で作った物
    something made of raw wood  - EDR日英対訳辞書
  • 彼はその話を私に切り出した.
    He broached the subject to me.  - 研究社 新英和中辞典
  • 探偵はいきなり要点を切り出した
    he said, without preamble,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 切り出したままの木で作ること
    the action of making something out of raw wood  - EDR日英対訳辞書
  • 切り出したままの木材
    cut wood that has not been processed  - EDR日英対訳辞書
  • 杣山から切り出した材木
    timber that is taken from a mountain  - EDR日英対訳辞書
  • かれはしどろもどろに切り出した
    He fumbled with a series of beginnings.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 木材切り出し反対の運動.
    anti‐logging efforts  - 研究社 新英和中辞典
  • 切り出し部122aは、決定された切り出し領域の画像データを、切り出し画像データとして切り出して出力する。
    A segmentation section 122a performs segmentation on image data of the segment region having been determined and outputs the image data thereof as segment image data. - 特許庁
  • 移動物体切り出し装置
    DEVICE FOR CUTTING OUT MOBILE OBJECT - 特許庁
  • 物体画像切り出し方法及びプログラム並びに物体画像切り出し装置
    METHOD, PROGRAM AND DEVICE FOR CUTTING OBJECT IMAGE - 特許庁
  • 画像切り出し部4は次切り出し画角データ105に基づき、入力された元画像の画像データ106に対して切り出し処理を行う。
    An image segmentation section 4 performs segmentation processing upon image data 106 of an inputted source image based on the next segmentation field angle data 105. - 特許庁
  • 領域切り出し部1と領域切り出し部2の切り出しは、特徴量抽出部3が検出した特徴に対応して、ダイナミックに制御される。
    The segmentation by the area segmentation sections 1, 2 is controlled dynamically corresponding to the characteristic detected by a characteristic amount extract section 3. - 特許庁
  • 画像切り出し部104は、決定された切り出し位置に従って、復号画像から出力画像を切り出して出力する。
    An image cutting-out part 104 cuts out and outputs the output image from the decoded image according to the determined position of cutting out. - 特許庁
  • 半導体ウエハの切り出し装置およびこれを用いた半導体ウエハの切り出し方法
    CUTTER FOR SEMICONDUCTOR WAFER, AND METHOD OF CUTTING SEMICONDUCTOR WAFER USING THE SAME - 特許庁
  • 切り出し位置設定部104は画像データに対し、左右の切り出し位置を設定する。
    A segmenting position setting section 104 sets right and left segmenting positions for image data. - 特許庁
  • かつては平たく延ばした金属から切り出していた。
    In the past, such products were produced by carving them out from flattened metal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 切り出し表示にした円グラフ《扇形を他から切り離して描く》
    an exploded pie chart  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 材木を切り出し,運ぶために林のなかに作った道
    a road that was named for carrying timber in a forest  - EDR日英対訳辞書
  • 次に、切り出した画像データを文字認識する(S18)。
    Segmented picture data is subjected to character recognition (S18). - 特許庁
  • その後、切り出した部品からセパレータ部25を取り外す。
    Afterwards, the separator part 25 is detached from the cut-out component. - 特許庁
  • 彼の前ではどうも切り出しにくかった.
    I found it hard to mention it in his presence.  - 研究社 新和英中辞典
  • Xbox 360については「いいハードです」と開口一番切り出した
    On the Xbox 360 the very first thing he said was "good hardware." - Tatoeba例文
  • トムは彼女に別れ話を切り出した
    Tom started talking to his girlfriend about breaking up. - Tatoeba例文
  • 建築用の四角い切り出した石のブロック
    a rectangular block of hewn stone used for building purposes  - 日本語WordNet
  • 花崗岩を切り出して石材としたもの
    a building stone cut from granite  - EDR日英対訳辞書
  • 切り出したままで加工していない自然石の表面
    the natural surface of a rock which has been quarried but not processed in any way  - EDR日英対訳辞書
  • 切り出したままの断面の丸い木
    a cut down tree that has not been processed yet  - EDR日英対訳辞書
  • Xbox 360については「いいハードです」と開口一番切り出した
    On the Xbox 360 the very first thing he said was "good hardware."  - Tanaka Corpus
  • 石炭塔の石炭切り出し装置の交換方法
    METHOD OF EXCHANGING COAL-CUTTING DEVICES OF COAL TOWER - 特許庁
  • パターン切り出し装置及びパターン認識装置
    PATTERN SEGMENTING DEVICE AND PATTERN RECOGNIZING DEVICE - 特許庁
  • そこでちょっとおずおずと切り出してみました。
    So she began rather timidly:  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • パターン抽出装置及び文字切り出し装置
    PATTERN EXTRACTION DEVICE AND CHARACTER SEGMENTATION DEVICE - 特許庁
  • アーチ型形状をなす発泡樹脂製品の切り出し装置
    DELIVERY DEVICE FOR ARCHED FOAM RESIN PRODUCT - 特許庁
  • 奇数の識別番号が付されている切り出し線CAは、拡大率が1.5倍とした場合の切り出し範囲、偶数の識別番号が付されている切り出し線CAは、拡大率が1.2倍の切り出し範囲となっている。
    A clip line CA attached with an odd identification number indicates a clip range when the enlargement ratio is 1.5, whereas a clip line CA attached with an even identification number indicates a clip range when the enlargement ratio is 1.2. - 特許庁
  • 切り出し可能領域算出部232では、入力された切り出し開始位置の情報と前記空き領域に基づいて切り出し可能領域を算出し、当該切り出し可能領域を表示画面の画像上に表示する。
    A segmentation enabled region calculation section 232 calculates a segmentation enabled region on the basis of input information about a segmentation starting position and the free region and displays the segmentation enabled region on an image on a display screen. - 特許庁
  • そして、切り出し手段が第1の切り出し領域310を切り出したとき、文字認識手段は第1の切り出し領域310について文字認識を行って第1候補を決定する。
    Then, when a first segmentation region 310 is segmented by the segmenting means, character recognition is carried out to the first segmentation region 310 by the character recognizing means, and a first candidate is decided. - 特許庁
  • 切り出し処理部60は、入力画像から主要被写体を検出する主要被写体検出部61と、検出された主要被写体を含む切り出し領域を決定する切り出し領域決定部62と、入力画像から切り出し領域の部分を切り出し切り出し画像を生成する切り出し部63と、を備える。
    The clipping unit 60 includes: a main subject detecting unit 61 which detects the main subject from an input image, a clip region determining unit 62 which determines the clip region including the detected main subject, and a clipping unit 63 which clips the clip region from the input image to produce a clipped image. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 36 37 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.”

    邦題:『アモンティリャードの酒樽』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    © 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)