「切り起す」を含む例文一覧(28)

  • これらのコマンドによって自動切り離しを起すとこができる
    these commands can cause automatic disconnect to occur  - コンピューター用語辞典
  • シャフト5に、切り込み溝5dと、この切り込み溝5dの外側に突起するストッパー5eとを形成している。
    The shaft 5 is provided with a notch groove 5d and a stopper 5e projected outside the notch groove 5d. - 特許庁
  • 畝に植立されている野菜等の作物を、根切りして掘り起すとともに荷台装置に回収する作業を一貫して行うようにする。
    To cut roots of crops such as a vegetable such as a vegetable planted stand in a ridge, dig the crops and consistently perform operations to recover the crops in a load-carrying device. - 特許庁
  • (3)親水処理を施すとともに、Uターン部30の下方仕切壁にガス流れのよどみ部に流れを誘起す切り欠き33を設けた。
    (3) In addition to giving a hydrophilic treatment, notched parts 33 are provided at the lower partition wall of the U-turn parts 30 for inducing flow at a slackened part of the gas flow. - 特許庁
  • 案内壁37は、端子板30の一部を切り起すことで形成され、導体片51の長さ方向及び幅方向に沿って配置されている。
    The guide walls 37 are formed by raising a part of the terminal boards 30, and they are arranged along a length direction and a width direction of the conductor pieces 51. - 特許庁
  • 外壁から突起する物の下部底面にプラスチック素材を使いL型からなる水切り1を両面テープで取りつける。
    The water drip 1 of L-shape formed of a plastic material is mounted to the lower part bottom face of an object projected from the external wall, using a double coated tape. - 特許庁
  • (2)ガス流路のUターン部30の下方仕切壁にガス流れのよどみ部に流れを誘起す切り欠き33を設けた。
    (2) Notched parts 33 are provided at a lower partition wall of the U-turn parts 30 of the gas flow channel for inducing flow at a slackened part of the gas flow. - 特許庁
  • リーフスプリングdの端部を軸支する軸支部材3の一部を切り起すと共に、その切り起こし面6を、この軸支部材3をサイドメンバk側から支持する支持部材2側にそれぞれ接合する。
    A part of a journalling member 3 for journalling an end part of a leaf spring (d) is cut and its raised surfaces 6 are respectively jointed with the support member 2 side supporting the journalling member 3 from the side member (k) side. - 特許庁
  • 運転者が意図せずに前照灯をハイビームに切り換えた場合でも、前照灯を点灯した際にハイビームになっている旨の注意を喚起することができる前照灯制御装置を提供する。
    To provide a headlight control device capable of calling attention of the effect of a high beam condition when turning on a headlight, even when a driver switches the headlight to the high beam condition without his intention. - 特許庁
  • 上記シャッター開放部材係合部5は、上記シャッターを構成する金属板の一部を90°以上の角度に切り起すことにより形成されている。
    The shutter-opening member engagement part 5 is formed by cutting and raising a part of the metallic plate constituting the shutter by an angle of 90° or larger. - 特許庁
  • 逆相側の給電部7_2,7_3がスイッチ回路6の切り換え動作により外部の高周波回路14に接続しているときには、マイクロストリップパッチアンテナ2,3には互いに逆相の水平偏波の電界が励起する。
    While inverse phase side feeding parts 7_2, 7_3 are connected to an external high frequency circuit 14 by a switching operation of a switch circuit 6, horizontally polarized electric fields of mutually inverse phases are excited in the microstrip patch antennas 2, 3. - 特許庁
  • 同相側の給電部8_2,8_3がスイッチ回路6の切り換え動作により高周波回路14に接続しているときには、マイクロストリップパッチアンテナ2,3には同相の水平偏波の電界が励起する。
    While common-mode side feeding parts 8_2, 8_3 are connected to the high frequency circuit 14 by the switching operation of the switch circuit 6, horizontally polarized electric fields of the same phase are excited in the microstrip patch antennas 2, 3. - 特許庁
  • 建物のコンクリート製の床部材9と間仕切り用耐火ボード1との間に生起する隙間4によって容易に火炎が侵入して延焼の原因となっていたのを、簡単な構成によって解消することを目的とするものである。
    To resolve a flame from easily entering from a gap arising between a concrete floor member of a building and a partitioning fire resistant board, resulting in spreading fire, in a simple structure. - 特許庁
  • また、仕切り板113は、反応容器101内に生起するグロー放電を第1の放電領域116と、第2の放電領域117との二つに分割する。
    The dashboard 113 divides a glow discharge generating in the reaction vessel 101 into two of a first discharge region 116 and second discharge region 117. - 特許庁
  • フレーム・サイドがスプリング・リテーナを切り起す箇所に強度を確保できて板厚を薄くでき、そして、それに伴って軽量化が図られる。
    To provide a seat back frame wherein a frame side provides a strength at a location where a spring retainer is cut up so that the thickness of a plate can be reduced and hence the weight of the back frame can be reduced. - 特許庁
  • 次いで、各円板部36の切り欠き部54には、平板部材32の第1橋架部40が嵌合されるため、この円板部36には、接合時の熱による影響が惹起することがない。
    Next, first bridging parts 40 of the flat plate member 32 is fitted into notch parts 54 of each circular plate part 36, so that the circular plate parts 36 are not affected by the heat during joining. - 特許庁
  • 表示パターンの切り替え時や特定の表示内容に対して注意を喚起する場合に、アナログ的で優雅な印象を与えることのできる表示態様を実現できる液晶表示装置を提供する。
    To provide a liquid crystal display device capable of realizing a display mode permitting to give an analog-like and elegant impression. - 特許庁
  • また可動パネル上に前方から後方に向けて滑らかに突起するダクトを形成し、換気孔をダクトの後部に配置することによって、走行中の風切り音の発生を抑えつつ換気ができるようにする。
    A duct smoothly projecting from a front part toward a rear part is formed on the movable panel, and the ventilation opening is mounted on the rear part of the duct to ventilate while preventing the generation of wind noise during traveling. - 特許庁
  • 蛍光色素を励起するのに十分な強度を有するレーザー光を用いつつ、装置全体もコンパクトでありながら、容易にエヴァネッセント照明と通常の落射照明が切り替え可能な照明光学系及びこの照明光学系を備えた顕微鏡を提供する。
    To provide an illumination optical system and a microscope provided with the system capable of easily switching evanescent illumination and ordinary vertical illumination while using a laser beam having intensity high enough to excite fluorescence dye though an entire device is compact. - 特許庁
  • 車軸側のナックルを連結するためのナックルブラケットが取付けられたアウターチューブ2と、このアウターチューブ2内に挿入されたダンパー3とからなる緩衝器において、アウターチューブ2自体を切り起すことでナックルブラケット11,12を形成した。
    The shock absorber is formed from an outer tube 2 where knuckle bracket for coupling knuckle on the axle side is mounted and a damper 3 inserted into the outer tube 2, wherein the knuckle brackets 11 and 12 are formed by cutting and raising the outer tube 2 itself. - 特許庁
  • 誘起電圧の極性が電気角180°毎に切り替わらないようなタイプあるいは正負の極性が正確に現われないようなタイプのモータであっても逆転を起すことなく起動させることができるモータの駆動制御装置を提供する。
    To provide a motor driving controller for activating a motor without a reverse rotation even if the motor induces a voltage with a polarity not switched by an electric angle of 180° or the positive and negative polarities inaccurately appearing. - 特許庁
  • センサ、ブレーキホース等の関連部品を装着するためのブラケット15が取付けられたアウターチューブ2と、このアウターチューブ2内に挿入されたダンパー3とからなる緩衝器において、アウターチューブ2の胴部の一部を水平方向に切り起すことでブラケット15を形成した。
    The shock absorber is formed from an outer tube 2 where a bracket 15 for mounting components associated with a sensor, brake hose, etc. is mounted and a damper 3 inserted into the outer tube 2, wherein the brackets 15 is formed by cutting and raising part of the trunk part of the outer tube 2 in the horizontal direction. - 特許庁
  • 電線管挿入用工具20は、間接活線工法において電線の存在を喚起する電線管を電線に挿入・取り付ける際に用いられ、電線管は絶縁弾性材料で成形されて、その長手方向に沿って切り込み部が形成されている。
    The conduit tube insertion tool 20 is used when a wire is inserted into a conduit tube and fixed in indirect hot-line work in order to awaken existence of a wire wherein the conduit tube is formed of an insulating elastic material and a cut is made along its longitudinal direction. - 特許庁
  • 同相側の給電部8_2,8_3がスイッチ回路6の切り換え動作により高周波回路14に接続しているときには、マイクロストリップパッチアンテナ2,3には同相の垂直偏波の電界が励起することにより、ブロードサイド方向に強い指向性を得る。
    While common-mode side power feeding parts 8_2, 8_3 are connected to the high frequency circuit 14 by the switching operation of the switch circuit 6, vertically polarized electric fields of the common mode are induced in the microstrip patch antennas 2, 3, thereby obtaining strong directivity in a broad side direction. - 特許庁
  • 逆相側の給電部7_2,7_3がスイッチ回路6の切り換え動作により外部の高周波回路14に接続しているときには、マイクロストリップパッチアンテナ2,3には互いに逆相の垂直偏波の電界が励起することにより、エンドファイア方向に強い指向性を得る。
    While inverse phase side power feeding parts 7_2, 7_3 are connected to an external high frequency circuit 14 by a switching operation of a switch circuit 6, vertically polarized electric fields of mutually inverse phases are induced in the microstrip patch antennas 2, 3, thereby obtaining strong directivity in an end fire direction. - 特許庁
  • 懸架スプリングの下端を担持するスプリングシート18が取付けられたアウターチューブ2と、このアウターチューブ2内に挿入されたダンパー3とからなる緩衝器において、アウターチューブ2の胴部の一部を縦方向に切り起すことでスプリングシート18を形成した。
    The shock absorber is formed from an outer tube 2 where a spring seat 18 to bear the bottom of a suspension spring and a damper 3 inserted into the outer tube 2, wherein the spring seat 18 is formed by cutting and raising part of the trunk part of the outer tube 2 in the vertical direction. - 特許庁
  • コンクリート製床躯体9のデッキボード2とこれに当接する間仕切り用耐火ボード1との間に生起する隙間4に、鋼製のカバー板6とこれに一体的に取り付けられた柔軟性に富んだウェッブ状乃至フェルト状の耐火ブロック7とからなる隙間詰めブロック5が詰め込まれるようにしてなる。
    In a gap arising between a deck board 2 for a concrete floor skeleton 9 and a partitioning fire resistant board 1 in contact therewith, a gap filling block 5 is filled which consists of a steel cover plate 6 and a flexible fire resistant block 7 in a web or felt shaped, mounted integrally therewith. - 特許庁
  • 発電電動機1は、回転子の界磁極を磁化させる界磁巻線3と、界磁極により発生する回転磁界によって交流電圧を誘起する電機子と、同期整流を行って電機子に誘起された交流電圧を直流に変換する整流器と、所定回転数または所定回転範囲において前記同期整流の動作状態を切り替える制御装置7とを備えている。
    The rotary electric machine 1 comprises a field winding 3 magnetizing the field poles of a rotor, an armature inducing AC voltage through the rotating field generated with the field poles, a rectifier converting the AC voltage induced with the armature into DC voltage through synchronous rectification, and a control unit 7 switching the operation state of the synchronous rectification in a predetermined rotation speed or a predetermined rotation speed range. - 特許庁

例文データの著作権について

  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.