「判決する」を含む例文一覧(1124)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 22 23 次へ>
  • 判決を破棄する
    to revoke a decision―reverse a decision―quash a judgment  - 斎藤和英大辞典
  • 判決を撤回する
    to revoke a decision―recall a decision  - 斎藤和英大辞典
  • 推量して判決する
    to deduce and render a decision  - EDR日英対訳辞書
  • 事件を審理せずに判決する
    prejudge a case  - Weblio英語基本例文集
  • 理非曲直を判決する
    to adjudge―adjudicate―an action to be right or wrong  - 斎藤和英大辞典
  • 法学を研究する
    to study law―(英国にては判決例を読むの意味にて)―read law  - 斎藤和英大辞典
  • その判決が不満で上告する
    I will appeal against the sentence. - Tatoeba例文
  • 決定することに判決を下す
    sealing dooms  - 日本語WordNet
  • 殺人に対する有罪判決
    conviction for murder  - 日本語WordNet
  • 強盗に対する有罪判決
    conviction for robbery  - 日本語WordNet
  • その判決に関するあらゆる記事
    all articles pertaining to the judgment - Eゲイト英和辞典
  • その判決が不満で上告する
    I will appeal against the sentence.  - Tanaka Corpus
  • 判決に関する規定の準用
    Application Mutatis Mutandis of Provisions on Judgment  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 控訴をすることができる判決
    Judgment Appealable to Court of Second Instance, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 異議後の判決に対する不服申立て
    Appeal against Judgment after Objection  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 無効判決は,絶対的なものとする
    An invalidity decision shall be absolute.  - 特許庁
  • 判決を保留することによって、有罪判決を受けた人を執行猶予にする
    put a convicted person on probation by suspending his sentence  - 日本語WordNet
  • 民事訴訟において,ある請求に対する判決を補充する判決
    a decision to award money above the money initially awarded to a plaintiff in a civil suit  - EDR日英対訳辞書
  • 一 地方裁判所の第一審判決、家庭裁判所の判決及び簡易裁判所の刑事に関する判決に対する控訴
    (i) Appeals from judgments in the first instance rendered by District Courts, from judgments rendered by Family Courts and from judgments concerning criminal cases rendered by Summary Courts.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 3 終局判決に事実及び理由を記載するには、前項の判決を引用することができる。
    (3) The court may cite a judgment set forth in the preceding paragraph when stating the facts and reasons in a final judgment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 裁判所は,第43条にいう手続における判決の写しを,当該判決が終局判決か否かを明示して特許庁に送付する
    The court shall communicate to the Registering Authority a copy of decisions given in the proceedings referred to in Section 43 together with a statement as to whether the decision is final.  - 特許庁
  • 無効判決は,絶対的効力を有するものとする
    The invalidity decision shall have absolute effect.  - 特許庁
  • 第二百五十二条 判決の言渡しは、判決書の原本に基づいてする
    Article 252 The court shall render a judgment based on the original of a judgment document.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 第一審判決の表示及びその判決に対して控訴をする
    (ii) The indication of the judgment of first instance and a statement to the effect that an appeal is filed against this judgment  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 法律により判決に関与することができない裁判官が判決に関与したこと。
    (ii) A judge who may not participate in making the judgment under any Acts participated in making the judgment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 十 不服の申立てに係る判決が前に確定した判決と抵触すること。
    (x) The judgment pertaining to an appeal conflicts with a previous judgment that has become final and binding.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 法令により判決に関与することができない裁判官が判決に関与したこと。
    (ii) A judge who cannot take part in a judgment in accordance with laws and regulations took part in the judgment or  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 判決が下された場合,公益上必要なときはその判決の公表が命ぜられるものとする
    If a sentence is awarded, its publication shall be ordered if this is necessary in the public interest.  - 特許庁
  • 有罪判決を獲得するための証拠が十分あった.
    They had sufficient evidence for conviction.  - 研究社 新英和中辞典
  • 法律に照らす
    (照らして判決する)to decide on a case according to the law―(照らして処分する)―deal with a criminal according to the law  - 斎藤和英大辞典
  • 下級裁判所の判決に対して上訴する
    the party who appeals a decision of a lower court  - 日本語WordNet
  • 民事訴訟で,請求の1部に対する判決
    a ruling for a part of the claim in a civil suit  - EDR日英対訳辞書
  • 裁判所において,判決書面の誤謬を訂正する決定
    in a judicial court, a ruling of rectification  - EDR日英対訳辞書
  • 判決の当否を判定する審理
    a trial in an appeal of the original decision  - EDR日英対訳辞書
  • 江戸時代,訴訟事件が落着する時の判決
    in the Edo period, a judgement at a time when a suit is settled  - EDR日英対訳辞書
  • 裁判官が口頭でする判決の宣告
    a sentence handed down by a judge that fixes the punishment for a criminal found guilty in court  - EDR日英対訳辞書
  • 上級裁判所が原判決を破棄する
    to reverse the original judgement handed down by a lower court  - EDR日英対訳辞書
  • 2 変更の判決は、口頭弁論を経ないでする
    (2) A judgment for modification shall be made without oral argument.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 判決等に関する情報の提供
    Provision of Information Related to Judgments, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 判決等に関する情報の公表
    Disclosure of Information Related to Judgments, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 意匠権に関する紛争における判決の効果
    Effects of judgement in dispute concerning the design right  - 特許庁
  • 公表内容には判決文を含めるものとする
    The publication shall comprise the judgment.  - 特許庁
  • 一 熊本地裁判決の争点に対する判示
    A. Holdings on Disputed Points in the Decision by The Kumamoto District Court - 厚生労働省
  • 第百八十四条 控訴審の判決書又は判決書に代わる調書における事実及び理由の記載は、第一審の判決書又は判決書に代わる調書を引用してすることができる。
    Article 184 Statement of facts and reasons in the judgment document or record in lieu of the judgment document of the second instance may be made by citing statements in the judgment document or the record in lieu of the judgment document of the first instance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第二百十九条 異議後の訴訟の判決書又は判決書に代わる調書における事実及び理由の記載は、手形訴訟の判決書又は判決書に代わる調書を引用してすることができる。
    Article 219 Statement of facts and reasons in the judgment document or record in lieu of the judgment document of the action after objection may be made by citing statements in the judgment document or the record in lieu of the judgment document of an action on bills and notes.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 3 仮執行の宣言のみを変更したときは、後に本案判決を変更する判決について、前項の規定を適用する
    (3) Where only a declaration of provisional execution is modified, the provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to a judgment to be made later to modify a judgment on merits.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 三 刑事に関するものを除いて、地方裁判所の第二審判決及び簡易裁判所の判決に対する上告
    (iii) Final appeals from judgments in the second instance rendered by District Courts and from judgments rendered by Summary Courts, other than those concerning criminal cases.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 担保権のないことを証する確定判決(確定判決と同一の効力を有するものを含む。次号において同じ。)の謄本
    (i) A transcript of a final and binding judgment (including a document that has the same effect as a final and binding judgment; the same shall apply in the following item) proving absence of the security interest  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 特許の取消に関する商務裁判所の判決内容は,判決の日から14日以内に総局に対して送付されるものとする
    The decision of the Commercial Court on the cancellation of a patent shall be forwarded to the Directorate General at the latest 14 (fourteen) days as of the date of the decision.  - 特許庁
  • 当該判決が根拠とする完全に法律的な推論を含む,(9)にいう破棄請求に対する判決は,公開の法廷で述べられる。
    The decision on a cassation as referred to in paragraph (9) that contains a complete legal reasoning as the basis of the decision shall be stated in a court session that is open to the public.  - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 22 23 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France