「別問題」を含む例文一覧(971)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 19 20 次へ>
  • Ⅲ.個問題
    III. Specific Issues  - 金融庁
  • そりゃ別問題
    That's another question.  - 斎藤和英大辞典
  • それは別問題だ。
    That's another matter. - Tatoeba例文
  • 問題
    Specific Problems  - 金融庁
  • Ⅲ.個問題
    III. Specific Issues  - 金融庁
  • そりゃ別問題
    That's another question―(問題外の意味なら)―beside the question―aside from the subject.  - 斎藤和英大辞典
  • 2つの別問題から成る問題
    a problem consisting of two separate issues  - 日本語WordNet
  • それは問題だ.
    That's another question.  - 研究社 新和英中辞典
  • これは別問題に属す
    This falls under another head.  - 斎藤和英大辞典
  • それは別問題だ。
    That is another matter. - Tatoeba例文
  • それは別問題だ。
    That is another matter.  - Tanaka Corpus
  • 問題ないよ。
    "It can make no change.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 経費の問題としてまだ一つ問題がある
    Apart from―Setting apart―Setting aside―Aside from―the question of expense, there is still another consideration.  - 斎藤和英大辞典
  • の面から問題に取り組む.
    approach a problem from a different aspect  - 研究社 新英和中辞典
  • それは全く問題だ.
    That's quite another matter.  - 研究社 新英和中辞典
  • それはまた別問題だ.
    That is quite a different matter [another story].  - 研究社 新和英中辞典
  • それはまったく別問題です。
    That is quite another matter. - Tatoeba例文
  • 言う事とする事は別問題だ。
    To say is one thing, and to do is another. - Tatoeba例文
  • 言うこととすることとは別問題だ。
    Saying is quite different from doing. - Tatoeba例文
  • さて問題に入ります。
    We now turn to a different problem. - Tatoeba例文
  • それは全く別問題です。
    That's a whole different matter. - Tatoeba例文
  • 現在問題にしている事との事
    another thing  - EDR日英対訳辞書
  • 問題の角度から見てごらん
    Look at the problem from another angle. - Eゲイト英和辞典
  • の角度から問題を検討する。
    Approach the problem from a different angle.  - Tanaka Corpus
  • 言う事とする事は別問題だ。
    To say is one thing, and to do is another.  - Tanaka Corpus
  • 言うこととすることとは別問題だ。
    Saying is quite different from doing.  - Tanaka Corpus
  • それはまったく別問題です。
    That is quite another matter.  - Tanaka Corpus
  • さて問題に入ります。
    We now turn to a different problem.  - Tanaka Corpus
  • 資産種ポートフォリオの問題
    Issues on portfolios by asset type - 経済産業省
  • 問題もないでしょうし、
    "I can't see what harm it would do.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 私たちはこの問題をあの問題個に論じることはできない。
    We cannot discuss this problem separately from that problem. - Weblio Email例文集
  • 経費問題として(さておいて)まだ一つの問題がある
    Apart from―Setting apart―Setting aside―the question of expense, there is still another consideration.  - 斎藤和英大辞典
  • 問題構造記憶部21は、解釈する対象となる問題問題種類に類し各問題種類毎に問題種類間の依存関係を含む基本構造を示す問題構造テーブルと、既に通知された解釈結果である前問題情報とを記憶する。
    The problem structure storage part 21 stores a problem structure table to classify problems to be interpreting objects by every kinds of problems and to indicate basic structure including dependence relation among the kinds of problems by kinds of the problems and previous problem information as the imparted interpretation result. - 特許庁
  • ナップザック問題は,資源割り当て問題の特の場合と見なすことができる.
    Knapsack Problem can be viewed as a special case of Resource Allocation Problem.  - コンピューター用語辞典
  • これでも問題は解決できますが、もしかしたら問題を引き起こすかもしれません。
    It stops while trying to set the hardware clock.What do I do? Unfortunately, there was a bug in some versions of the baselayout scripts.  - Gentoo Linux
  • 課題 No. 88271: Quartz 描画をオフにすると、ヘルプウィンドウにおける描画の問題など、問題が発生します。
    Issue #88271: Turning off Quartz rendering does cause other issues, such as rendering problems in the help window.  - NetBeans
  • この問題については、ほとんどの他の実際的問題と同様、多くの区立てが必要でしょう。
    On this as on most other practical questions, many distinctions require to be made.  - John Stuart Mill『自由について』
  • それは分かりますけれども、先ほど質問がありましたけれども、二重ローンの問題と円滑化法の問題は、また問題ですよね。
    I understand that, but the double loan problem and the SME Financing Facilitation Act are different issues.  - 金融庁
  • 私たちはまた問題に直面してしまいました。
    We were confronted with yet another problem.  - Weblio Email例文集
  • 私たちは問題に直面してしまいました。
    We were faced with a different problem.  - Weblio Email例文集
  • 的に見るとその問題のこの面がもっとはっきりする.
    Viewed apart, this aspect of the problem becomes clearer.  - 研究社 新英和中辞典
  • その問題の範疇(はんちゆう)に属する.
    The issue falls under another category.  - 研究社 新英和中辞典
  • が, この問題にはの側面もある.
    There is, however, another side to this problem.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼はこれらの問題のそれぞれに々の章を立てた.
    He devoted [gave] separate chapters to each of these problems.  - 研究社 新和英中辞典
  • 英語を知っているのと教えるのとは別問題
    To know English is one thing, to teach it is another  - 斎藤和英大辞典
  • 英語を知っているのと教えるのとは別問題
    One may know English, but to teach it is another pair of shoes  - 斎藤和英大辞典
  • 英語を知っているのと教えるのとは別問題
    To know English and to teach it are two different matters.  - 斎藤和英大辞典
  • 本当の自信と空威張りは別問題だ。
    True bravery is quite another thing from bravado. - Tatoeba例文
  • の角度から問題を見ると役に立つかもしれない。
    It may help to look at the problem from another angle. - Tatoeba例文
  • 大衆は差別問題に関して全く無知である。
    The masses are entirely ignorant of the segregation problem. - Tatoeba例文
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 19 20 次へ>

例文データの著作権について

  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Gentoo Linux
    Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
    The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)