「刻まれる」を含む例文一覧(127)

1 2 3 次へ>
  • 石に刻まれる
    inscribed on stone  - 日本語WordNet
  • 傷から刻まれる端を持っている
    having edges that are jagged from injury  - 日本語WordNet
  • 頭部に二条線が刻まれる
    Nijo (double-threaded) lines are inscribed on the head.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 岩の上で構成されられるか、刻まれる
    composed of or inscribed on rock  - 日本語WordNet
  • 地図上に永久に刻まれる名前の男性
    a man whose name is permanently stamped on our maps  - 日本語WordNet
  • 強く印象付けるために刻まれる装置
    a device incised to make an impression  - 日本語WordNet
  • 神道式の墓石に刻まれる文字でもある。
    Okutsuki sometimes means letters inscribed on Shinto-style headstones  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 玉垣には寄進した者の名前が刻まれることがある。
    Tamagaki may carry the name of its donator.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 実際の日の干支とは関係なく刻まれる
    It is inscribed regardless of the actual date of the Oriental zodiac.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 細かく切り刻まれた肉(または野菜)を濃いホワイトソースの中に入れる料理
    minced cooked meats (or vegetables) in thick white sauce  - 日本語WordNet
  • 麺料理もその例外ではなく、スパゲティですら短く切り刻まれる
    Even noodles are no exception, and spaghetti is also cut into short pieces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ラベル本体22には複数条の短小切目線21Aが刻まれ、保護フィルム23にも複数条の短小切目線21Bが刻まれる
    The label body 22 has a plurality of short cutting lines 21A, and a plurality of short cutting lines 21B are placed on the protective film 23 as well. - 特許庁
  • 細かく切り刻まれた食物のクリーム状の混合物が詰められる状態になった小さなパイ生地
    small pastry shell for creamy mixtures of minced foods  - 日本語WordNet
  • 刻または生命にかかわる疾患を有する患者の生活の質(qol)を改善するために行われるケア。
    care given to improve the quality of life of patients who have a serious or life-threatening disease.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 戻り値は以前にスケジュールされたアラームが通知される予定時刻までの残り時間です。
    The return value is the number of seconds remaining before a previously scheduled alarm. - Python
  • ただし刻まれた石や木そのものが用いられることはなく、拓本を適宜採って用いる。
    An engraved piece of stone or wood itself, however, is not used, since a rubbing is made as needed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 官吏の場合は職名が、役所の場合は役所名が刻まれるのが一般的である。
    Generally, a title was carved on the kanin for government officials and an office name was carved on the kanin for government offices.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • マニ車2の円筒体は、その石材表面に刻まれる経文を有する。
    The cylindrical body of the prayer wheel 2 has the text of a sutra inscribed on the surface of its stone material. - 特許庁
  • 上記更新情報には、コンテンツの更新時刻またはコンテンツの更新までの時間が含まれる
    The content update time or the time until content update is contained in the update information. - 特許庁
  • これにより、投与時刻から現時刻までの経過時間に対応したカウント値が得られる
    The counted value is thus provided to correspond to the elapsed time from the dosage time to the current time. - 特許庁
  • 光導波路39の表面に第2溝55が形成されると同時にマイクロレンズ75には切れ込み79が刻まれる
    A second groove 55 is formed on a surface of an optical waveguide 39, and a notch 79 is formed on a microlens 75. - 特許庁
  • 導電性部材26には、ボルトがねじ込まれることにより変形し、ねじ溝が刻まれるものを用いる。
    Material is used for the conductive member 26, which is deformed with the bolt screwed in the material and is incised with a screw groove. - 特許庁
  • 卵とパン粉でおおわれていて、十分熱した油で揚げられる細かく切り刻まれ料理された肉または魚
    minced cooked meat or fish coated in egg and breadcrumbs and fried in deep fat  - 日本語WordNet
  • 刀身の、柄に収まる部分は茎(なかご)と呼ばれ、茎には時として製作者の名前が刻まれ、銘と呼ばれる
    The part of the body of blade that fits into the Tsuka (handle) is called Nakago (core), which sometimes has an inscription of the name of the maker, called Mei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • それでいて千年単位で刻まれる宇宙年代記の歴史の転換点に必ずと言ってよいほど立会う。
    Even so, he would almost always be at the turning points in the history of a space chronicle that is etched in units of a thousand years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 伝承の真偽はともかく、当初像は「神木」等、何らかのいわれのある木材を用いて刻まれたものと思われる
    Regardless of the veracity of this legend, it seems that the wood the original statue was carved from was some kind of 'sacred wood'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 宇陀川岸の自然岩に刻まれた弥勒磨崖仏があることで知られ、枝垂桜の名所としても知られる
    It is known to have Miroku Magaibutsu (images of Buddha carved on a cliff or natural rock face) carved on the natural rock on the riverbank of Uda-gawa River, and is also famous for beautiful weeping cherry trees.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、当時の清助は小川姓を名乗っていなかったようで、作品に小川姓が刻まれることはなかった。
    Also Seisuke at that time did not identify himself as Ogawa, therefore his surname, Ogawa, had never been inscribed on his works.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 戦いは夕刻まで続き、政長は夜半に社に火をかけ、自害を装い逃走、勝元邸に匿われたと言われる
    The battle continued until the evening, and Masanaga set the shrine on fire late at night; he is said to have pretended suicide and escaped to take refuge in Katsumoto's residence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • やはり裏面に「文」字が刻まれているが草書体となっているため、草字二分金(そうじにぶきん)とも呼ばれる
    A letter 'bun' was also engraved on the back side, however the style was sosho-tai (cursive style writing), therefore it is also called soji nibukin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 台石には「國」の字が刻まれていると言われるが、コンクリートにより補修されているため、現在確認できない。
    A character '國' (country) is said to be engraved on the pedestal stone, but it is impossible to confirm it because of concrete repair.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この塔身部に四角の輪郭が刻まれずに基礎部の格座間が一つの型が関西形式と呼ばれる基本の型である。
    The basic style of the horin-to pagoda is called kansai style, which does not have a square frame inscribed on the toshin but has one kozama (a foliate panel) on the base.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 塔身に四角の輪郭を刻まれて基礎部に格座間(こうざま)が二つあるものは関東形式と呼ばれる
    The so-called Kanto style involves a square frame inscribed on the toshin and two kozama (foliate panels) on the base.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この状態を入眠時刻まで継続することで睡眠前にメラトニン分泌が抑制されるのを防止する。
    Keeping this condition until initial time of sleep prevents inhibition of melatonin secretion before sleeping. - 特許庁
  • 処理制限時刻のあるジョブ処理において、ジョブ処理の内容を変更せずとも、処理制限時刻までにジョブ処理が行われるようにする。
    To perform job processing by the processing time limit without altering a job processing content in the job processing with a processing time limit. - 特許庁
  • ジョイントボルトの軸部に刻まれるネジ山の精度を悪化させることなく加工コストの低減化を実現する。
    To reduce machining costs without deteriorating accuracy of a screw thread cut in a shaft part of a joint bolt. - 特許庁
  • 発注行動は、所定時刻または一定時間経過後または一定量以上の受注情報が蓄積された場合に行われる
    The ordering action is taken at specified time, a certain time later, or when the order reception information is stored exceeding a fixed amount. - 特許庁
  • 新聞情報は、印刷を終了させる印刷終了時刻に関する印刷条件に基づいて、同印刷終了時刻までに印刷される
    The newspaper information is printed by the print end time according to the print condition related to the print end time for ending printing. - 特許庁
  • 光像の露光が開始される時刻から,静電潜像パターン形成開始時刻までの時間を計測する。
    The time period from the time of starting exposure to a light image to the time of starting formation of an electrostatic latent image pattern is measured. - 特許庁
  • このようにして、薬入れは服薬確認時刻から次の服薬時間帯の開始時刻まで開閉不可能な状態に保持される
    Thus, the medicine vessel is kept in an open/close impossible state from the dosage recognizing time to a start time of the next dosage period. - 特許庁
  • 横方向ラインは箔単体から「プル」部分を生成するようにディスク状カッタ36によって刻まれる長手方向ライン14と組み合わさる。
    The lateral line is combined with a longitudinal line 14 cut in with a disk-like cutter 36 so as to form a pull part from the foil single body. - 特許庁
  • 金井沢碑に刻まれる「三家」は山ノ上碑に刻まれる「佐野三家」であると考えられてきたが、最近の発掘調査により史料上知られていないミヤケの存在が確実視されているため、「三家」が「佐野三家」とは別のミヤケである可能性もある。
    Miyake' engraved on Kanaizawa no hi has been thought to be 'Sano no Miyake' (ruling family of Miyake in Sano), but with recent excavation research ensuring the existence of Miyake not found in historical records, 'Miyake' can be a different Miyake from 'Sano no Miyake.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 録画キーが2回押下されると、光ディスク装置1は、テレビ番組B1をEPGに基づいて放送終了時刻までメディアに録画した後に、テレビ番組B1の次に放送されるテレビ番組B2を、EPGに基づいて放送開始時刻から放送終了時刻まで光ディスク100に録画する。
    When a recording key is pressed down twice, an optical disk device 1 records the TV program B2 to be broadcast subsequent to a TV program B1 on an optical disk 100 from the broadcast starting time to the ending time based on EPG after the TV program B1 has been recorded on the optical disk until the broadcast is finished based on the EPG. - 特許庁
  • 福知山市の場合、それを示唆するものの一例として国の重要文化財にも指定された盤龍鏡と呼ばれる「景初四年」の年号が刻まれた鏡の出土があげられる
    In the case of Fukuchiyama City, one such finding supporting this speculation is a mirror called Banryu-kyo Mirror; it has been designated as a national heritage cultural property, and has the name of the period, 'Fourth Year of Jingchu,' engraved upon it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ポリエステルと、レーザーで書込まれるマーキングで刻まれるのに適するブレンドを作る黒色着色剤配合物とを含む黒色カーボネートポリマーブレンドの提供。
    To provide a black color carbonate polymer blend comprising a black colorant enabling to make the blend with polyester to be suitable for laser inscription. - 特許庁
  • グラファイト(53)の文様と金型に刻まれる文様等とは陽画と陰画の関係が成り立つので、この金型によって成形された合成樹脂製容器(1)の表面に陽画の文様等がそのまま再現される
    Since a pattern of the graphite 53 and a pattern or the like imprinted on the metal mold have a positive- negative relation, the pattern or the like of the positive can be reproduced as it is on a surface of the synthetic resin container 1 molded by the metal mold. - 特許庁
  • 遅延部143は、1つのセッションに含まれる複数のフローのパケットを送信すべき時刻を特定し、特定された時刻まで、そのセッションに含まれる複数のフローを蓄積することによりパケットの送信を遅延させる。
    A delay part 143 specifies the time to transmit packets of a plurality of flows included in one session and delays the transmission of packets by accumulating a plurality of flows included in the session until a specified time. - 特許庁
  • タイムカウンター26において得られるカウント値は、表示画像処理部16へ出力され、投与時刻から現時刻までの経過時間が表示部18に表示される
    The counted value obtained by the time counter 26 is outputted to a display image processing part 16, and the elapsed time from the dosage time to the current time is displayed on a display part 18. - 特許庁
  • CDB110において上限Nを超えないためには、次のセグメントSeg_#mがCDB110に供給される刻までに、CDB110から少なくとも1個、セグメントが出力されるようにする。
    At least one segment is outputted from the CDB 110 until a next segment Seg_#m is supplied to the CDB 110 to prevent the upper limit N from being exceeded in the CDB 110. - 特許庁
  • 更新データが記録される複数のブロック(#(0)〜#(N−1))ごとに,世代,時刻またはチェックコードなどの更新状態を示す更新状態値が記録される履歴ブロック(#(N))を設け,これらをチェック対象の管理単位とする。
    A history block (#(N)), to which an update state value indicating the update states, such as a generation, time or a check code, is recorded, is arranged for each of the plurality of blocks (#(0)-#(N-1)) to which the updates are recorded, and these are made as a management unit for a check object. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について