「前者の場合」を含む例文一覧(128)

1 2 3 次へ>
  • 刑罰として科す場合前者の場合が多い。
    In cases of conducting castration as a penalty against criminals, the former case was more likely applied.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 具体的には、前者の場合の方が後者の場合より短くなるように定める。
    Concretely, the former case is decided to be shorter than the latter case. - 特許庁
  • 前者の形式の場合には、最初にマッチした部分だけが置換されます。
    In the first form, only the first match is replaced.  - JM
  • 前者の場合、数値は共通の型に変換され、加算されます。
    In the former case, the numbers are converted to a common type and then added together. - Python
  • もっとも、台湾の場合と異なり、最後まで前者が原則であった。
    However, unlike Taiwan, the former had been operated as a general rule to the end of Japanese administration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その場合には、前者を石核、後者を残滓と呼称する。
    In this case, the former is called sekkaku and the latter is called zanshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 前者の場合は潤色の一環と捉えられるが、後者は偽作の意図が不明である。
    The former is considered to be an embellishment, but as for the latter the intent of the fakery is not clear.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 野蛮のもっと初期のより素朴な段階では、前者は通常の場合何物も所有しないし、
    In the earlier and more naive stages of barbarism the former, in the normal case, own nothing;  - Thorstein Veblen『所有権の起源』
  • 前者の場合は、財貨は一般に集団で消費され、所有権の概念を生み出すことはない。
    In the former case the goods are consumed in common by the group, without giving rise to a notion of ownership;  - Thorstein Veblen『所有権の起源』
  • 前者の場合には、リソース階層で新しいルートを指定することができる。
    In the first case, it allows the specification of a new root in the resource hierarchy. - XFree86
  • 前者の場合、誘導コイルは、図に示すように加熱ローラと同心的に配置される。
    In the former case, the induction coil is arranged concentrically with the heating roller as is shown in the figure. - 特許庁
  • この場合、ハッカーは最終的に前者に落ち着くにしても、かなりためらうはずだ。
    and you are likely to get some hesitation before the hacker settles on (a).  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • 前者の場合、 RPM 特有のオプションを指定できます; 後者の場合、一度の実行で複数の形式を指定できます。
    The former allows you to specify RPM-specific options; the latter allows you to easily specify multiple formats in one run.  - Python
  • 頭屋は通常一軒が務めるが、同族や近所の家が助ける場合もありその場合には前者を本頭、後者を脇頭・助頭と言った。
    The role of Toya was generally performed by one family; however, related families or neighbors occasionally helped it; the former was called Honto, and the latter were called Wakito, or Sukekashira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 反応器1内に導入されるマイクロ波のエネルギ強度は、封止板3の厚さが薄い場合の方が、厚さが厚い場合より大きいため、前者の場合の方が後者の場合より生成されるプラズマの密度が高い。
    The energy intensity of the microwave introduced into the reactor 1 is larger when the thickness of the seal plate 3 is thinner than when the thickness is thicker, thus the density of the generated plasma is higher in the former case than in the latter case. - 特許庁
  • フィルム使用状態が撮影済み及び現像済みの場合に、シャッタの駆動動作を禁止するので、前者の場合は二重露光防止、後者の場合は不要な撮影動作を行なうことが無い。
    When a film is in an exposed state and in a developed state, a shutter driving operation is forbidden to prevent double exposure in the former case and to eliminate unnecessary photographing in the latter case. - 特許庁
  • 生産に対する姿勢は両者の場合で異なり、前者においては生産も統制される場合があるが、後者においてはやや緩やかで生産奨励策が合わせて行われる場合もある。
    Both of them take different attitudes towards production, and the former can control the production but the latter can mildly encourage production at the same time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 前者の場合、メリットやデメリットの判定は倫理に分類されるが、こうした種類のメリットの判定については、この論文では取り扱わない。
    In the former case the award of merit or demerit is to be classed as moral; and with award of merit of this kind this paper is not concerned.  - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
  • 前者の方が大きい場合は、そのときの調整用データの値を保持してF0調整動作を終了する。
    When the former is larger, the value of the data for adjustment at that time is held to finish the F0 adjustment operation. - 特許庁
  • 前者のタンク10のインク残量nが不足する場合、まず切替弁22を切り替え、その後に、第1と第2のインク吐出動作を行う。
    When the ink residual amount (n) in the first tank 10 is insufficient, the selector valve 22 is switched first, and then the first and second ink ejecting operations are performed. - 特許庁
  • 従って、以前に挿入されたエントリと後で挿入されたエントリの両方が特定の警告に合致した場合、後者が前者のエントリを上書きします。
    Entries inserted later override entriesinserted earlier, if both match a particular warning.  - Python
  • (2) カザフスタン共和国が批准した国際条約の規定が本法の規定に反する場合前者が優越するものとする。
    (2) Where the provisions of an international treaty, that has been ratified by the Republic of Kazakhstan, are contrary to the provisions of this Law, the former shall prevail. - 特許庁
  • ある者が特別な発明をすることを他人に約束した場合、当該発明から生じる全ての権利は前者に帰属するものとする。
    If a person commissions another to make a specific invention, all rights derived from such an invention shall belong the former.  - 特許庁
  • それでも前者における悔返は厳しく制限され、後者の他人和与の場合には悔返は一切禁じられていた。
    Either way, cancellation of wayo of the former kind was strictly limited, and cancellation of wayo to others of the latter kind was prohibited in any case.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 前者が高い場合、最高の優先度を含むレコード内のスレッド識別子に対応するスレッドに処理抑制指示を送信する(S9)。
    When the former is high, the priority declaration thread management part 1 transmits the processing suppression instruction to a thread corresponding to a thread identifier inside a record including the highest priority (S9). - 特許庁
  • 後者の全体が前者に包含される場合、その入れ子ループ候補「2」を二次断水域と判定する。
    When the former includes the whole of the latter, it is determined that the candidate '2' for the nested loop is the secondary water supply suspension area. - 特許庁
  • 前者の場合は、通常処理手段VPにおいて、本来の演奏データDnsに対応した通常処理が実行される。
    In the case of the former, a normal processing means VP performs normal processing corresponding to the original musical performance data Dns. - 特許庁
  • これにより、前者の場合の重心移動量d_2 に対し、重心移動量をd_1 に抑えることができる。
    Thus, the gravity center shift is reduced to d1 compared to the gravity center shift d2 in the former case. - 特許庁
  • 但し、この場合にも前者は感動オチと称されることがあり、笑わせどころでなくても「オチ」という語が使われている。
    Still, in these examples, the word 'ochi' is used despite the lack of provocation of laughter, as the former is sometimes called "kando ochi."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • リプレイBとボーナスに重複当選した場合には、前者の方が後者に優先して導出される。
    In the case of overlap-winning the replay B and the bonus, the former one is derived preferentially to the latter one. - 特許庁
  • 前者の場合、電装品側に絶縁性不燃物製部分20を配してもよいし、あるいは金属製部分18を配することもできる。
    In a case of the former, the insulating incombustible member 20 may be disposed on an electric component side or the metallic part 18 may be disposed. - 特許庁
  • 平均単位始動数と抽出された最多頻度単位始動数とを比較し、前者と後者はほぼ等しいか、前者より後者が明確に大きい(小さい)かの場合別けをする。
    The average unit start number and the extracted most frequent unit start number are compared, and the case that the former and the latter are roughly equal and the case that the latter is clearly larger (smaller) than the former are classified. - 特許庁
  • 前者の場合は幕府の役職に就いて京都に赴任する場合があり、京屋敷も幕府の京都支配の中核である二条城の周辺に設置されていた。
    The former had their Kyo-yashiki around the periphery of Nijo-jo Castle, the core of the control of Kyoto by Bakufu, because they lived in Kyoto sometimes as a place for their assignments by Bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これにより、前者の場合には複数ページの印刷の迅速化を図ることができ、後者の場合には印刷用紙の無駄な排紙を抑制することができる。
    In the former case, printing of a plurality of pages can thereby be speeded up, and in the latter case, the useless delivery of printing paper can be restrained. - 特許庁
  • 重層的な荘園領主の構造の中では、在地預所と在京預所の両方が存在する場合もあり得、その場合は下級荘官である下司に対して前者を中司、後者を上司と称した。
    Within the multi-layered structure of Shoen ryoshu, in some cases, both Zaichi Azukaridokoro and Zaikyo Azukaridokoro coexisted, and in such cases, the former was called Chushi, and the latter was called Joshi, after the Geshi (local keeper) which was a low-ranked shokan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 犬の体脂肪率を測定し、体脂肪率が35%以上の場合と35%未満に区分し、前者の場合には腫瘍又は癌発症のリスクが高いと評価する方法である。
    The method for evaluating the disease risk of a dog comprises measuring the body fat percentage in dogs, sorting out the dogs between ≥35% and <35% in body fat percentage, and evaluating the high onset risk of the tumor or cancer in the former case. - 特許庁
  • これにより、前者の場合には用紙への印刷を迅速に行なうことができ、後者の場合には用紙に印刷される画像の品質低下を抑制することができる。
    As a result, the printing on paper can be promptly performed in the former case, and the degradation of the image printed on the paper is suppressed in the latter case. - 特許庁
  • 区画溝が前者の場合は、区画溝の内部を通過する割溝、区画溝が後者の場合は、区画溝の外側を通過する割溝を形成し、該割溝で分断する。
    When the isolation trench is the former, a slot passing inside the isolation trench is formed, and when the isolation trench is the latter, a slot passing outside the isolation trench is formed, and thereby, the elements are isolated. - 特許庁
  • しかし、前者の場合センサが大型で高価なものとなる問題があり、後者の場合は位置を測量してセンサに入力するのに手間がかかるという問題点があった。
    Two sensors of known positions are installed in the outermost circumference of a sensor installation region when sensors are to be installed. - 特許庁
  • 取り掛け方は、使用者によって変わる(元々三つを使用していた場合は三つの取り掛け、四つを使用していた場合は四つの取り掛けをし、当然、前者と後者で帽子の角度や長さも違う。)
    The way of setting a string depends on the users (those who have originally used three fingers use a mitsugke and those who have originally used four fingers use a yotsugake, naturally, the former and the latter are different in the angle and length of a boshi).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 前者の機能は、主にユーザがインクカートリッジを交換する場合に利用され、また後者の機能は、主にサービスマンがインクカートリッジを強制的に交換し、メンテナンス作業等を行う場合に利用される。
    The former function is principally utilized when a user replacing the ink cartridge and the latter function is principally utilized when a service man replaces the ink cartridge forcibly and performs maintenance work, or the like. - 特許庁
  • サンプルホールド回路である状態判定部6が、前者の場合に電圧値V1を、後者の場合に電圧値V2を出力する。
    A status determination part 6 as a sample hold circuit outputs a voltage value V1 when the combination of the front and back sides is normal, and outputs a voltage value V2 in the presence of an error in the order of the pages or the printing misregistration. - 特許庁
  • 電池カバー17側を取り替える場合と、表側ケース本体12側を取り替える場合とでは、前者の方が部品コストが安く、かつ取り替え作業を迅速に行うことができる。
    Parts costs are more inexpensive and replacement work can be performed more quickly when the battery cover 17 side is replaced than when the surface side case main body 12 side is replaced. - 特許庁
  • 前者のタイミングにおいては、先に搬送された記録媒体が印刷領域を通過する前に、これに続いて搬送された記録媒体に関する駆動データをヘッド21に供給する必要があるため、前者のタイミングに対応できない場合には後者のタイミングを選択する。
    In the former timing, before the recording medium conveyed earlier passes the printing region, it is necessary to supply the drive data regarding the recording medium to be conveyed following the former medium to the head 21, and in the case where the image recorder can not cope with the former timing, it selects the latter timing. - 特許庁
  • 後者のECUは、前者のECUの故障等を原因として、前者のECUからスタートアップフレームを、起動後予め定められた時間内に、受信できなかった場合(S370でYes)、自装置をコールドスタートノードとして機能させ、正常動作しない前者のECUに代わって通信サイクルを決定する。
    When the latter ECU can not receive the startup frame from the former within a predetermined time after being started because of a failure or the like of the former ECU (Yes of S370), the self own device is made to function as a cold start node and determines a communication cycle in place of the former ECU that does not normally operate. - 特許庁
  • なお、プロジェクタ50は、ホルダ12に支持されてスクリーン本体10の内部で映像を投射するような状態にある場合と、スクリーン本体10の外部で映像を投射する場合とでは、前者の場合が後者の場合よりも光の強度が高くなるように、投射する光の強度を制御される。
    The projector 50 controls the intensity of light to be projected depending on a case where it is supported on a holder 12 to project images in the inside of a screen body 10 and a case where it projects images in the outside of the screen body 10 to enhance intensity of light more in the former case than in the latter case. - 特許庁
  • 前者の場合は、ポールアンテナ10の長さ方向の全長を調整して、後者の場合は、λ/2ダイポールアンテナ20の、回路基板5からの高さを、所定の値に設定して、アンテナからの電波の放射パターンを所望のパターンに設定する。
    In the first case, the entire length in the lengthwise direction of the antenna 10 is adjusted, and in the latter case a prescribed value, the height of the antenna 20 from the board 5 is adjusted, thereby setting the radiation pattern of the radio wave from the antenna in the desired pattern. - 特許庁
  • 前者の場合、脂肪の蓄積が抑制されて、抗肥満効果が奏されるほか、メタボリックシンドローム、高血圧症、動脈硬化症等の予防及び/又は治療効果が奏され、後者の場合、脂肪の蓄積が促進されて、例えばサシの入った霜降り牛肉の生産が可能となる。
    In the case of the former, the accumulation of adipose is inhibited, presenting antiobese effect and also presenting prophylactic and/or curative effects of metabolic syndrome, hypertension, arteriosclerosis, etc.; while, in the case of the latter, the accumulation of adipose is promoted, enabling the production of, for example, marbled beef, i.e. beef with fine streaks of fat. - 特許庁
  • 両者の通信品質を比較し、前者の方がよい場合には中継ノードは用いずに着信先ノードへ直接転送する経路を自ノードから着信先ノードへの通信経路とし、後者がよい場合には、最も高品質を提供する中継ノードを中継ノードとする通信経路とする。
    Each node compares both the communication qualities, uses a path of direct transfer to the destination node as a communication path from its own node to the destination node without using the relay node when the former quality is better, or uses a communication path using a relay node providing the highest quality when the latter quality is better. - 特許庁
  • 前者については、製品に対する強制規格や輸入許可制の導入に際して、対象となる製品や措置の実施時期、適合の求められる規格の内容、規制の趣旨等が政府の公式発表だけでは分からない場合やそもそも公式発表が十分な猶予期間を持ってなされていない場合がある。
    As an example of the former, official announcements by governments introducing technical regulations or import licensing procedures sometimes fail to clearly disclose the regulated products, the timing of the implementation of such measures, the details of the standards to be complied with, the purpose of the regulations and other information. - 経済産業省
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • XFree86
    Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
    Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Instinct of Workmanship and the Irksomeness of Labor”

    邦題:『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    《プロジェクト杉田玄白正式参加作品》
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Beginning of Ownership”

    邦題:『所有権の起源』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    訳:永江良一
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Homesteading the Noosphere”

    邦題:『ノウアスフィアの開墾』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Eric S. Raymond 著
    山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
    詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。