「力点」を含む例文一覧(583)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ>
  • 梃子の力点
    the point of application of a lever  - EDR日英対訳辞書
  • 物事の力点
    the main point of a thing  - EDR日英対訳辞書
  • 力点、出力点、入出力点等の配線を簡素化可能にする。
    To simply wire an input point, an output point, and input/output point or the like. - 特許庁
  • 直流電源の最大出力点追尾方法、及び最大出力点追尾装置
    MAXIMUM OUTPUT POINT TRACKING METHOD AND MAXIMUM OUTPUT POINT TRACKING DEVICE FOR DC POWER SUPPLY - 特許庁
  • 算数能力(点数)を伸ばすのはしんどい仕事だ。
    Improving math competency (and scores) is a hard task. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • シーソーロッド30の端部に対応する力点部である第1力点部40aは、その第1力点部40aよりも支点30a側に設けられた第2力点部40bよりも高く形成されている。
    The first force point part 40a as a force point part corresponding to the end part of the seesaw rod 30 is formed higher than the second force point part 40b formed nearer to fulcrum 30a side than the first force point part 40a. - 特許庁
  • また、荷重入力点Pが懸架装置に設定されている。
    The load input point P is set at a suspension device. - 特許庁
  • 太陽電池の最大電力点追尾方法及び装置
    MAXIMUM POWER POINT TRACKING METHOD AND DEVICE FOR SOLAR CELL - 特許庁
  • 最大電力点に電源を調整する回路
    CIRCUIT FOR REGULATING POWER SOURCE TO MAXIMUM POWER POINT - 特許庁
  • 表示部の点灯モードとして省電力点灯モードと多電力点灯モードを有し、多電力点灯モードで動作している状態から、ユーザが省電力点灯モードへの切り替え操作を忘れても、確実に省電力点灯モードにすることができる携帯端末を提供する。
    To provide a portable terminal which has a power saving lighting mode and a multi-power lighting mode as lighting modes of a display part, and which can be certainly made into the power saving lighting mode even when a user forgets a switching operation to the power saving lighting mode from a state that the portable terminal operates in the multi-power lighting mode. - 特許庁
  • 力点218と入力点219とは、導波路220の搬送方向において距離L1=(1/4+N)λ波長だけずれて設けられる。
    The input point 218 and input point 219 are set deviating each other by a distance of L1=(1/4+N)λ wavelength in carrier direction of a waveguide 220. - 特許庁
  • 従来個別の部品であった支点と力点を、支点部2A、2B及び中央の力点部4として一体化する。
    The fulcrum and the force point which were discreet components conventionally are unified in a body as fulcrum parts 2A and 2B and a central force point part 4. - 特許庁
  • ユーザが第1入力点P1をタッチペン27等でタッチすると、この第1入力点P1の座標を示すタッチ位置データが得られる。
    When a user touches a first input point P1 with a touch pen 27 or the like, touch position data indicating a coordinate of this first input point P1 are obtained. - 特許庁
  • クランク装置3は、力点部2aに接続されたクランク軸5を介して力点部2aに動力を伝達する。
    The crank device 3 transmits power to the power point 2a through a crank shaft 5 connected to the power point 2a. - 特許庁
  • プッシュロッド40は、シーソーロッド30との接点である互いに高さの異なる第1力点部40a、第2力点部40bを備える。
    The push rod 40 has a first and second force point parts 40a, 40b serving as contact points contacting the seesaw rod 30, of which height is different from each other. - 特許庁
  • 前記第1、第2、の電力点群のそれぞれにおいて第1、第2の電力点群面積(A,B)に含まれる電力を計算する。
    A power PA, PB included in an area of the first, second power point group is calculated at first, second power point group. - 特許庁
  • 力点部48に駆動力が作用すると、力点部48が揺動し、これに伴って作用点部46に固定されたカメラ31が揺動する。
    When the driving force is operated on the power point 48, the power point 48 is oscillated and the camera 31 fixed to an operation point portion 46 is oscillated in conjunction therewith. - 特許庁
  • 一対の挟み部材2の力点5a間に亘って架設され、これら力点5a間を開動作可能な開動作手段を備える。
    An opening operation means which is stretched between the points of application 5a of a pair of nipping members 2 and can open between the points of application 5a is provided. - 特許庁
  • 彼は個人より社会全体に力点を置く傾向がある。
    He tends to place more stress on society in general than on individual. - Tatoeba例文
  • 彼は個人より社会全体に力点を置く傾向がある。
    He tends to place more stress on society in general than on individual.  - Tanaka Corpus
  • 全空連に加盟し、空手の競技化、スポーツ化に力点をおいている。
    Hondo karate organizations are affiliated with the JKF, focusing on tournaments and the promotion of karate for sport-like use.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また手事ものでも、歌の節に力点が置かれている曲もある。
    Furthermore, even in tegotomono numbers there are songs that emphasize the song's melody.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、子供の身の丈に合わせたリアリティの確保に力点を置いている。
    It emphasizes keeping the reality of jobs in a children's world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 太陽電池を最大電力点で動作させる方法及び充電装置
    METHOD FOR OPERATING SOLAR BATTERY AT MAXIMUM POWER POINT, AND CHARGING DEVICE - 特許庁
  • これらの力点具の使用で呼吸関連筋強化をする。
    The muscles related to the respiration is reinforced by using the effort point devices. - 特許庁
  • 接続点15a〜cは、帰還電圧の入力点として機能する。
    The junctions 15a-c function as input points of feedback voltage. - 特許庁
  • 代表入力点RIGを変換プロファイルTFP1〜TFP7によって順次変換することにより代表出力点OIGを得るとともに、代表入力点RIGと代表出力点OIGとの対応関係を規定したLUTを作成する。
    Representative output points OIG are obtained by sequentially converting the representative input points RIG according to conversion profiles TFP1 to TFP7, and an LUT is generated in which correspondence relation between the representative input points RIG and representative output points OIG is specified. - 特許庁
  • 操作片28は、支点部31、力点部33及び作用部35を有する。
    The operation piece 28 has a fulcrum 31, a force point part 33, and an acting point part 35. - 特許庁
  • クランプレバーの力点が、回転軸の脇に配置されている。
    A force point of a clamp lever is arranged at the side of the rotating shaft 11. - 特許庁
  • 太陽光発電システムおよびその最大電力点追従制御方法
    SOLAR POWER GENERATION SYSTEM AND MAXIMUM POWER POINT FOLLOW-UP CONTROL METHOD - 特許庁
  • 太陽光発電用インバータの最大電力点追従制御方式
    MAXIMUM POWER POINT FOLLOWING CONTROL METHOD FOR INVERTER FOR SOLAR-POWERED POWER GENERATION - 特許庁
  • 太陽電池の最大電力点を精度良く追尾することを課題とする。
    To accurately trace the maximum power point of a solar battery. - 特許庁
  • 最大電力点追従運転を実現する技術を確立すること。
    To establish technology to materialize the maximum power point follow-up operation. - 特許庁
  • そして、力点3に繰り返し負荷を付与して疲労試験を行う。
    The fatigue test is carried out by supplying the load onto the force point 3 repeatedly. - 特許庁
  • 入出力点リスト編集処理装置及びプラント情報監視装置
    INPUT-OUTPUT POINT LIST EDITION PROCESSOR AND PLANT INFORMATION MONITORING DEVICE - 特許庁
  • LUT作成部M6は、代表入力点RIGを一連の変換プロファイルTFP1〜TFPによって順次変換することにより代表出力点ROGを得るとともに、代表入力点RIGと代表出力点ROGとの対応関係を規定した合成LUTを作成する。
    An LUT creation section M6 obtains a representative output point ROG, by converting a representative input point RIG sequentially with a series of conversion profiles TFP1-TFP and creates a composite LUT prescribing the correspondence between the representative input point RIG and the representative output point ROG. - 特許庁
  • 突き合わせ部11は左右側からの力が押し合う力点となる。
    The butting part 11 serves as a power point at which forces from left and right sides push each other. - 特許庁
  • 結合LUTの入力点は、結合LUTの入力点に対応する出力が、色分解用のLUTの入力点に対応するように設定される。
    The input point of the coupled LUT is set such that output corresponding to the input point of the coupled LUT corresponds to the input point of the LUT for color separation. - 特許庁
  • 予測制御パラメータ決定部12は、入力点から出力点を予測するための色予測モデルを制御する予測制御パラメータを、入力点と、色予測モデルを構築する際に用いた実データとを用いて決定する。
    A predictive control parameter determining part 12 uses an input point and real data used in constructing a color predictive model to determine a predictive control parameter for controlling the color prediction model for predicting an output point from the input point. - 特許庁
  • この代表入力点RIGと、当該代表入力点RIGを変換プロファイルTFP1〜TFP5によって変換して得られた代表出力点ROGとの対応関係を規定したルックアップテーブルを作成する。
    Then the lookup table in which the correspondence relation between the representative input points RIG and representative output points ROG obtained by converting the representative input points RIG according to the conversion profiles TFP1 to TFP5, is generated. - 特許庁
  • 力点、出力点または入出力点のいずれかを備え、装置内部または外部の接点のオンオフに関わる接点情報を無線で受信、送信または送受信する無線通信部を内蔵した構成。
    This radio contact device is equipped with an input point, an output point or either the input point or the output point, and equipped with a built-in radio communication part which receives, transmits, and transmits/receives by radio contact information related with ON/OFF of the contact inside or outside the device. - 特許庁
  • 外部出力配線を接続する複数の出力点を備えたプログラマブルコントローラにおいて、ユーザの選択操作により上記複数の出力点のうちの1つないしは複数の出力点を使用しない場合には、全出力点個々の定格電流を合計した電流を残りの出力点の定格電流に割り当てることを可能とした構成。
    In a programmable controller equipped with a plurality of output points for connecting external output wiring, when one or a plurality of the output points among a plurality of the output points are not used by selection operation by the user, the total current of each of the rated current at all the output points is configured possible to be allocated to the rated current of the remaining output points. - 特許庁
  • 高圧放電ランプ点灯装置において、高圧放電ランプの給電装置は定常電力点灯モードと調光電力点灯モードとを備え、調光電力点灯モードにおいて第一の期間(τ1)と第二の期間(τ2)とを備えてなる矩形波交流を供給する。
    In the high-pressure discharge lamp lighting device, a power feed unit for the high-pressure discharge lamp comprises a rated power lighting mode and a dimming power lighting mode, and in the dimming power lighting mode, a rectangular wave alternating current having a first period (τ1) and a second period (τ2) is supplied. - 特許庁
  • そして、複数の代表入力点RIGと、当該代表入力点RIGを変換プロファイルTFP1〜TFP5によって変換して得られた代表出力点ROGとの対応関係を規定したルックアップテーブルを作成する。
    The look-up table is created, which prescribes the correspondence between the plurality of representative input points RIG, and the representative output point ROG obtained by converting the representative input points RIG by using conversion profiles TFP1-TFP5. - 特許庁
  • 第1レバー20の支点A、力点B、接続点Dが同一平面上に位置し、力点Bでの荷重方向が支点Aと力点Bとを結ぶ直線に対して略直交することにより、第1レバー20にかかる力の方向が安定して、レバー20、21は変形しない。
    A direction of the force applied onto the first lever 20 is stabilized by positioning a fulcrum A of the the first lever 20, a force point B and the connection point D on the same plane, and by making a load direction in the force point B substantially perpendicular to a straight line connecting the fulcrum A and the force point B, and the levers 20, 21 are thereby precluded from being deformed. - 特許庁
  • 「設定」ボタン64を押すと、異なる入出力点に対して同一の入出力点番号が重複して割り付けられていないかどうかが調べられ、割付に重複がないことを条件に、入出力点番号割付情報がプログラマブルコントローラに書き込まれる。
    At the time of depressing a 'setting' button 64, whether or not the overlapped allocation of the same input/output point number to different input/output points has been executed is checked, and the input/output point number allocation information is written in the programmable controller under a condition that any overlapped allocation is not detected. - 特許庁
  • 彼の話の力点は一生懸命に働かなくてはならないということにあった。
    The emphasis of his talk was on the need to work hard. - Tatoeba例文
  • 2年間にわたってクライテリアの検定が行われ,力点は,以下の諸問題に置かれていた。(1)…,(2)….
    Over a 2-year period, the criteria were tested, focusing on the following questions:(1)…,(2)…. - 英語論文検索例文集
  • 生物クライテリア設定に力点を置いた多州・多機関の協力活動の数が増えている。
    An increasing number of multistate and multiagency cooperative efforts are focusing on the development of biological criteria. - 英語論文検索例文集
  • 生物クライテリア設定に力点を置いた多州・多機関の協力活動が数を増やしている。
    An increasing number of multistate and multiagency cooperative efforts are focusing on the development of biological criteria. - 英語論文検索例文集
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ>

例文データの著作権について