「勝手気まま」を含む例文一覧(30)

  • 勝手気ままな浪費.
    willful waste  - 研究社 新英和中辞典
  • 気まま勝手に行動する
    to act as one pleases  - EDR日英対訳辞書
  • 勝手気ままなこと
    to be self-indulgent  - EDR日英対訳辞書
  • はめを外して,勝手気まま
    with abandon - Eゲイト英和辞典
  • この子は勝手気ままで困る
    She is self-willed  - 斎藤和英大辞典
  • この子は勝手気ままで困る
    She will have everything her own way.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は勝手気ままな理窟をつける
    He gives arbitrary reasons for everything.  - 斎藤和英大辞典
  • 勝手気ままなことばかり言う
    He gives a loose to his tongue  - 斎藤和英大辞典
  • 勝手気ままなことばかり言う
    He has an unbridled tongue.  - 斎藤和英大辞典
  • 勝手気ままに車を運転する
    drove his car with nonchalant abandon  - 日本語WordNet
  • 物を勝手気ままに浪費する
    someone who dissipates resources self-indulgently  - 日本語WordNet
  • 勝手気ままにふるまうこと
    the condition of being self-indulgent  - EDR日英対訳辞書
  • 勝手気ままであること
    the state or quality of being self-indulgent  - EDR日英対訳辞書
  • 勝手気ままに振る舞うこと
    the act behaving self-indulgently  - EDR日英対訳辞書
  • 勝手気ままに振る舞う程度
    the degree of self-indulgence  - EDR日英対訳辞書
  • 振舞いが勝手気ままであるさま
    of a person, being selfishly afraid of no one  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は事実をかなり気まま[勝手]に潤色した.
    He embroidered the facts with considerable license.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は何事でも勝手気ままに決めてしまう
    He lays down the law.  - 斎藤和英大辞典
  • 細君は家の中を勝手気ままに切りまわしている
    His wife carries matters with a high hand in the house.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は勝手気ままに自分の考えを口に出した。
    He voiced his opinion with reckless abandon. - Tatoeba例文
  • 生活などが勝手気ままでだらしのないこと
    of a person's life, the state of being dissolute  - EDR日英対訳辞書
  • 勝手気ままにしたい放題の悪い行いをしている
    to do whatever things one wants to do  - EDR日英対訳辞書
  • 勝手気ままに酒や女におぼれること
    the act of leading a profligate life through giving in to women and alcohol  - EDR日英対訳辞書
  • 勝手気ままに自分の思い通りにふるまうさま
    a state of being self-indulgent and expecting to get whatever one wants  - EDR日英対訳辞書
  • 彼女は娘の勝手気ままを許している
    She allows her daughter too much license. - Eゲイト英和辞典
  • 彼は勝手気ままに自分の考えを口に出した。
    He voiced his opinion with reckless abandon.  - Tanaka Corpus
  • 「ティンクなんて小さくて勝手気ままな子ですしね」
    "She is an abandoned little creature."  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 「ティンクがいうには、勝手気ままで光栄だってさ」
    "She says she glories in being abandoned,"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 勝手気ままな性欲(七つの大罪の1つとして体現される)
    self-indulgent sexual desire (personified as one of the deadly sins)  - 日本語WordNet
  • われわれも自由で、大森林で幸せに暮らし、木々の間を飛び、木の実や果物を食べ、だれをも主人とあおがずに勝手気ままにすごしていたのです。
    "we were a free people, living happily in the great forest, flying from tree to tree, eating nuts and fruit, and doing just as we pleased without calling anybody master.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。