「匿名にする」を含む例文一覧(423)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>
  • 匿名認証サービスにおける匿名の利用者に個別にアプローチする
    To individually approach an anonymous user in anonymous authentication service. - 特許庁
  • 匿名通信システム及びそれに使用するサーバ並びに匿名通信方法
    ANONYMOUS COMMUNICATION SYSTEM, SERVER USED THEREFOR, AND ANONYMOUS COMMUNICATION METHOD - 特許庁
  • 固有名匿名化手段22は、匿名化レベル調整手段21が決定した匿名化レベルに従って、固有名を匿名する匿名表現を決定する
    A proper name anonymity level setting means 22 determines an anonymity expression for setting a proper name in anonymity according to the anonymity setting level determined by the anonymity setting level adjusting means 21. - 特許庁
  • 電子店舗は、匿名機関からの匿名与信結果をもとに匿名IDに対するサービスを提供する
    The electronic store provides services for the anonymity ID based upon the anonymity credit result from the anonymity institution. - 特許庁
  • 会員制コミュニティーにおいて、被認証者(会員)の匿名性を確保しつつ、必要に応じ匿名性を剥奪できる匿名認証を実現する
    To realize anonymous authentication, depriving a member of anonymity at need while securing the anonymity of a person to be authenticated (a member) in a membership system community. - 特許庁
  • 匿名の公開鍵がそれぞれ別個の匿名証明書を含む場合、ユーザは自身によって多数の匿名の公開鍵を生成することが可能である。
    The user can generate by him or herself mass anonymous public keys where each anonymous public key includes a distinct pseudonym certificate. - 特許庁
  • 求人・求職情報を匿名で行う際に、匿名情報の評価を可能とする
    To evaluate anonymous information when anonymously providing job offer/job hunting information. - 特許庁
  • ユーザU1のユーザIDを匿名ユーザA1の匿名IDに変換する
    The user ID of the user U1 is converted into an anonymous ID of an anonymous user A1. - 特許庁
  • ピアツーピア型匿名プロキシにおける安全性の高い匿名通信路の検証及び構築する方法
    METHOD FOR VERIFYING AND CONSTRUCTING HIGH-SECURITY ANONYMOUS COMMUNICATION PATH IN PEER-TO-PEER ANONYMOUS PROXY - 特許庁
  • Subscribe/NotifyモデルにおけるK−匿名性保護を実現する
    To achieve K-anonymity protection in a subscribe/Notify model. - 特許庁
  • 匿名認証のための方法および装置を提供する
    To provide a method and apparatus for anonymous attestation. - 特許庁
  • 匿名証明書システムにおいて、ユーザは、信用ある機関からのルート証明を得て、ルート証明に基づいて匿名証明書を生成し、検証者へ匿名証明書を有する匿名の公開鍵を送る。
    In a pseudonym certificate system, a user acquires a root proof from a trusted entity, generates pseudonym certificates based on the root proof, and sends anonymous public keys each equipped with one pseudonym certificate to verifiers. - 特許庁
  • プロキシ証明書生成部616は、予め登録されている匿名ユーザの情報を匿名情報格納部618から読み込み、その匿名情報に基づいて匿名プロキシ証明書620を生成する
    The proxy certificate generation part 616 reads preliminarily registered anonymous user information from an anonymous information storage part 618, and generates an anonymous proxy certificate 620 based on the anonymous information. - 特許庁
  • 十分な匿名性で、しかも計算コストと通信コストが高くならない匿名認証システムおよびそれをもちいて構成する匿名通信路の匿名サービス利用ネットワークと秘匿性の高い匿名マッチングシステムを提供する
    To provide an anonymous authentication system which has sufficient anonymity and is free from the increase in calculation cost and communication cost, a network using an anonymous service for an anonymous communication line composed by using the autonomous authentication system, and an anonymous matching system having high secrecy. - 特許庁
  • 依頼者サイト4は、応募者端末3から匿名でのアクセスがあった場合に匿名応募者実在保証局装置2に対し、その匿名の実在証明を要求し、この要求を受けて匿名応募者実在保証局装置2は、匿名ユーザ保証データベース23を検索してその匿名の実在証明を依頼者サイト4に伝達する
    The client site 4 requests the real existence certification of the anonymity to the anonymous applicant real existence ensuring station device 2 when access is anonymously performed from the applicant terminal 3, and the anonymous applicant real existence ensuring station 2 which has received the request retrieves the anonymous user ensuring database 23, and transmits the real existence certification of the anonymity to the client site 4. - 特許庁
  • 利用環境に応じて、文書中の固有名を匿名する際の匿名化レベルを動的に調整できるようにする
    To dynamically adjust an anonymity setting level in setting a proper name in a document in anonymity in accordance with usage environment. - 特許庁
  • ユーザが、匿名FTPサーバであるか否かを意識することなく、匿名FTPにアクセス可能とすること。
    To access an anonymous FTP without making a user conscious about whether the server is an anonymous FTP server. - 特許庁
  • 定期的に変更される匿名性の高い匿名アドレスを使用した通信を実行する通信装置、通信方法およびプログラムを提供すること。
    To provide communication equipment, a communication method, and a program for performing communication that uses a highly anonymous address regularly changed. - 特許庁
  • 匿名組合という,商法に規定された契約によって成立する組合企業
    in Japan, a type of enterprise association, called 'tokumeikumiai' - EDR日英対訳辞書
  • 情報配信においてユーザのk匿名性を担保できるようにする
    To ensure k-anonymity of a user in information distribution. - 特許庁
  • チケット再発券時に、匿名個人の高速な認証を実現する
    To achieve high-speed authentication of an anonymity individual upon reissue of a ticket. - 特許庁
  • 適宜に選出された2者が一定期間匿名で電子メールを交換する
    To anonymously exchange electronic mails by properly selected two persons for a fixed time. - 特許庁
  • 電子商取引において、匿名性の高い課金システムを提供する
    To provide a charging system with high anonymity in electronic commerce. - 特許庁
  • ローカル及び匿名クラスに対するイントロスペクションサポート
    INTROSPECTION SUPPORT FOR LOCAL AND ANONYMOUS CLASS - 特許庁
  • 利用者の匿名性を確保しつつ、履歴サービスを利用できるようにする
    To utilize history service while securing a user's anonymity. - 特許庁
  • オークションの間に、匿名の電子メールサーバを介して、リスターと入札者との間で匿名での通信を可能にする
    During the auction, anonymous communication is enabled between the lister and the bidders through an anonymous electronic mail server. - 特許庁
  • インターネットを介する匿名での入落札取引システム。
    BIDDING/SUCCESSFUL BIDDING TRANSACTION SYSTEM WITH ANONYMITY THROUGH INTERNET - 特許庁
  • 九 匿名組合契約 商法(明治三十二年法律第四十八号)第五百三十五条に規定する匿名組合契約をいう。
    (ix) Silent Partnership Contract: Silent Partnership Contract as defined in Article 535 of the Commercial Code (Act No. 48 of 1899);  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 属性認証の際に匿名性を保証し、かつ、第三者との間で通信を要することなく匿名化を行う。
    To secure anonymity when authenticating an attribute, and to make the attribute anonymous without requiring communication with a third party. - 特許庁
  • 検証者は、匿名証明書の使用を通じて、ユーザの匿名の公開鍵が信用ある機関によって証明されていることを確認する
    Through use of the pseudonym certificate, the verifier believes that the user's anonymous public key is certified by the trusted entity. - 特許庁
  • また、匿名性を剥奪する必要がある場合には、認証情報、管理者装置の個人情報より個人が特定され匿名性が剥奪される。
    In the case where the anonymity need to be deprived, an individual is specified from the authentication information and the personal information of the manager device to deprive of the anonymity. - 特許庁
  • 個人情報を完全に、かつ、重複なく余すことなく匿名することによって、個人が容易に特定できないようにすることが可能な匿名化方法および匿名化プログラムを提供すること。
    To provide an anonymity method and program which prevent an individual from being easily specified by making the personal information completely, absolutely anonymous and without duplication. - 特許庁
  • 匿名応募者実在保証局装置2は、応募者端末3から応募者の実名を含むプロファイル情報を受信すると、応募者に対して匿名を付与して通知し、プロファイル情報とともにその匿名匿名ユーザ保証データベース23に登録する
    The anonymous applicant real existence ensuring station device 2 receives profile information including the real name of the applicant from the applicant terminal 3, and applies anonymity to the applicant, and notifies the applicant of the anonymity, and registers the profile information and the anonymity in an anonymous user ensuring database 23. - 特許庁
  • 個々の項目に対して匿名化を行った場合に、項目全体として匿名化が出来ているか否かを判定することで情報の匿名化が可能な、情報処理装置を提供すること。
    To provide an information processor for concealing information by deciding whether or not whole items has been concealed when each of items is concealed. - 特許庁
  • ユーザが立ち上げている、自分及び他人が共同で使用できる匿名プロキシの性質を持った専用プログラム(以後、ピアツーピア型匿名プロキシと記載)から、他人が立ち上げているピアツーピア型匿名プロキシにアクセスし、サーバとのデータ送受信用匿名通信路を仮に構築する
    Access is performed from a dedicated program (hereinafter referred to peer-to-peer anonymous proxy) having the character of an anonymous proxy, available cooperatively for a user and other person, initiated by the user to a peer-to-peer anonymous proxy initiated by the other person, and a data transmission/reception anonymous communication path with a server is temporarily constructed. - 特許庁
  • 匿名ライバル選択手段111は、所定の匿名ライバル選択条件に従って基本情報および受講状況をもとに他の受講生の中から最適な受講生を匿名ライバルとして選択する
    An anonymous rival selection means 111 selects the most suitable student out of other students as an anonymous rival on the basis of fundamental information and attendance states in accordance with a prescribed anonymous rival selection condition. - 特許庁
  • 匿名配送支援サーバ7は、ユーザIDに対応した匿名IDを発行し、且つ、ユーザIDに対応した氏名及び住所を、匿名IDと対応付けて記憶する
    An anonymous delivery support server 7 issues anonymous ID corresponding to user ID, and stores a name and an address corresponding to the user ID in response to the anonymous ID. - 特許庁
  • これに基づいて、利用者端末装置100は、自己が利用したサービスを記録した情報の匿名性を判断し、匿名性の高い情報から匿名履歴情報630を生成する
    Based on this, the user terminal unit 100 determines anonymity of information which records service used by himself or herself, and generates anonymous history information 63 from highly anonymous information. - 特許庁
  • 利用者はWebサイトに対して匿名でアクセスすることができると共に、Webサイトは匿名利用者を信頼してサービス取引をすることができ、更に、匿名証明書は複数の認証局が協力しない限り利用者を特定することができないことから利用者の匿名性、および認証局の情報漏洩に対する安全性を向上する匿名証明書生成方法を提供する
    To provide an anonymous certificate generating method whereby a user can anonymously access a Web site, the Web site trusts an anonymous user to be able to make service transactions, the security of the anonymity of the user and against information leakage of a Certificate Authority can be enhanced because the user cannot be particularized so long as a plurality of Certificate Authorities do not cooperate with each other. - 特許庁
  • 文書匿名化装置は文書を入力する文書入力部10と、入力文書から匿名対象表記を抽出し、抽出した匿名対象表記がどの程度の強さで個人を特定できるかを評価する特定度を算出する特定度計算部12と、所定の閾値より大きい特定度を持つ入力文書中の表記を匿名する匿名化処理部18とを備える。
    A document anonymity setting device is equipped with a document input part 10 which inputs a document, a specificity calculation part 12 which extracts a expression to be anonymized from the input document and calculates the specificity for evaluating how much the extracted expression to be anonymized can specify an individual, and an anonymity setting processing part 18 which sets anonymity on expressions having specificity larger than a predetermined threshold in the document. - 特許庁
  • 移動体の匿名性を維持するために一時的な移動体識別子を使用する方法を提供する
    To obtain a method for using a temporary mobile object identifier(ID) for maintaining the anonymity of a mobile object. - 特許庁
  • 自動的に家計簿等を作成するとともに、購入時の顧客の匿名性を確保する
    To automatically produce a household account book or the like, and to secure customer's anonymity in time of purchase. - 特許庁
  • また、口座管理装置1は、匿名口座に対する振込取引については、その取引を許可する
    The account management apparatus 1 permits remittance transaction to the anonymous account. - 特許庁
  • ロ 第二条第二項第五号又は第六号に掲げる権利に対する投資事業に係る匿名組合契約(商法第五百三十五条に規定する匿名組合契約をいう。)で、適格機関投資家以外の者を匿名組合員とするものの営業者又は営業者になろうとする
    (b) a business operator or a person intending to be a business operator of an Anonymous Partnership Agreement (meaning those provided by Article 535 of the Commercial Code) which involves rights specified in Article 2(2)(v) or (vi) and whose partners include a person or persons other than Qualified Institutional Investors; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 口座管理装置1は、匿名口座に対する出金取引、および入金取引を拒否する
    The account management apparatus 1 rejects payment transaction and deposit transaction from/to the anonymous account. - 特許庁
  • 属性認証の際に匿名性を保証し、かつ、第三者との間で通信を要することなく匿名化を行うことのできるとともに、匿名認証を行った場合においても失効確認を可能とする属性認証システムを提供することを目的とする
    To provide an attribute authentication system which guarantees an anonymous property at authenticating an attribute, anonymizes without requiring a communication with a third party and confirms an abeyance even in the case of conducting an authentication of an anonymity. - 特許庁
  • 移転可能な電子チケットを引換券として利用することにより匿名性を強化する
    To intensify anonymity by utilizing a transferable electronic ticket as a coupon. - 特許庁
  • アクセスするユーザの匿名性保持のため,提供の範囲を示す属性条件を最適に拡大する
    To optimally expand attribute conditions which show a range of provision in order to hold anonymity of accessing users. - 特許庁
  • スマートメータリング・データを匿名にするための装置および方法を提供する
    To provide a device and method for anonymizing smart metering data. - 特許庁
  • 送信者のプライバシを保護し、匿名性を悪用した利用者の不正操作を防止する上に、送受信端末を中継する匿名通信終端集約装置を具備して受信端末に代わって利用者情報の暗号文を格納する匿名通信方法を提供する
    To provide an anonymous communication method for protecting the privacy of a sender, preventing an illegitimate operation of a user abusing the anonymousness, and storing an encryption text of user's information in place of a reception terminal through the provision of an anonymous communication termination aggregation apparatus for relaying transmission reception terminals. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>

例文データの著作権について