「卑属」を含む例文一覧(20)

  • 直系尊[卑]属.
    a lineal ascendant [descendant]  - 研究社 新英和中辞典
  • 卑属の関係にある親族
    lineal descendant  - EDR日英対訳辞書
  • 子、その直系卑属又はこれらの者の法定代理人
    A child, his/her lineal descendant, or the legal representative  - 法令用語日英標準対訳辞書
  • 「言ってみればサイア少佐の直系卑属じゃないか!
    "There's a lineal descendant of Major Sirr for you if you like!  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』
  • 2 父又は母は、死亡した子でも、その直系卑属があるときに限り、認知することができる。この場合において、その直系卑属が成年者であるときは、その承諾を得なければならない。
    (2) If a child has died, a father or mother may still give affiliation, limited to the case where that child had a lineal descendant. In this case, if that lineal descendant is an adult, his/her consent shall be obtained.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (※真乗は「尊属」殺人犯と述べているが、彼は自分の甥を殺害した男なので、「尊属」殺人犯ではなく「卑属」殺人犯である)
    (Shinjo was told that the man was a parricide murderer, but he was not a parricide murderer but the man was a lineal murderer because he killed his nephew.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 分家する際には分家者の妻および直系卑属およびその妻が分家と共に新たなに入ることができる。
    At the time of creation of a branch family, the wife of the head of the branch family and lineal descendants can be members of the new household.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 第九百一条 第八百八十七条第二項又は第三項の規定により相続人となる直系卑属の相続分は、その直系尊属が受けるべきであったものと同じとする。ただし、直系卑属が数人あるときは、その各自の直系尊属が受けるべきであった部分について、前条の規定に従ってその相続分を定める。
    Article 901 (1) The share in inheritance of a lineal descendant who becomes an heir pursuant to the provisions of paragraph (2) or paragraph (3) of Article 887 shall be the same as the share that person's lineal ascendant would have received; provided that if there are two or more lineal descendants, their shares in inheritance shall be determined in accordance with the provisions of the preceding Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 11宮家51名の皇籍離脱は、法形式上は現行の皇室典範11条「その意思に基き、皇室会議の議により」若しくは同14条「その意思により」又は同13条「皇族の身分を離れる親王又は王の妃並びに直系卑属及びその妃は、他の皇族と婚姻した女子及びその直系卑属を除き、同時に皇族の身分を離れる」によってそれぞれ行なわれた。
    51 members of 11 Miyake left in accordance with the current Imperial Family Law, Clause 11, 'Due to Imperial member's will or due to the decision of the Imperial Household Council', or Clause 14 of the same law, 'Due to Imperial member's will' or Clause 13, 'the Imperial Princes or their Princesses or other lineal descendants and their Empresses should leave their position as Imperial members, excluding female members who married into other Imperial Families or their lineal descendants.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 第七百二十九条 養子及びその配偶者並びに養子の直系卑属及びその配偶者と養親及びその血族との親族関係は、離縁によって終了する。
    Article 729 The relationship of an adopted child, his/her spouse, any of his/her lineal descendants and their spouses with an adoptive parent and his/her spouse shall come to an end by dissolution of adoptive relation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第七百八十七条 子、その直系卑属又はこれらの者の法定代理人は、認知の訴えを提起することができる。ただし、父又は母の死亡の日から三年を経過したときは、この限りでない。
    Article 787 A child, his/her lineal descendant, or the legal representative of either, may bring an action for affiliation; provided that this shall not apply if three years have passed since the day of the death of the parent.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第七百九十八条 未成年者を養子とするには、家庭裁判所の許可を得なければならない。ただし、自己又は配偶者の直系卑属を養子とする場合は、この限りでない。
    Article 798 Where a person to be adopted is a minor, the permission of the family court shall be obtained; provided that this shall not apply in the cases where the person to be adopted is a lineal descendant of either the adoptive parent or the adoptive parent's spouse.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第九百六十六条 被後見人が、後見の計算の終了前に、後見人又はその配偶者若しくは直系卑属の利益となるべき遺言をしたときは、その遺言は、無効とする。
    Article 966 (1) If a person under guardianship makes a will to the benefit of a guardian or the guardian's spouse or lineal relative before the completion of a profit and loss account for guardianship, that will shall be void.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 範囲は父母や兄等尊属の親族が殺害された場合に限られ、卑属(妻子や弟・妹を含む)に対するものは基本的に認められない。
    Its extent was limited to the case of having one's direct family member (such as a parent or older sibling) killed, so basically it wasn't allowed when it was intended for a descendent (including one's wife, child or younger sibling).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 戸主は、家の統率者として家族に対する扶養義務を負う(ただし、配偶者、直系卑属、直系尊属による扶養義務のほうが優先)ほか、主に以下のような権能(戸主権)を有していた。
    A head of a family has duty of support for family members, as leader of a family (however, the duty of support by a spouse, direct descendants, and direct ancestors are prioritized.), and the other capabilities and powers of a head of a family are listed below.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ただし夫婦同籍の原則があるため、分家者の妻と、直系卑属が新たな家に入るときの妻はかならず共に移動することになる。
    Because there is a principle that a husband and a wife must be on the same household register, a wife of a head of a branch family and also a wife of a lineal descendant must be registered on the new household register with their husband.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 第七百三十六条 養子若しくはその配偶者又は養子の直系卑属若しくはその配偶者と養親又はその直系尊属との間では、第七百二十九条の規定により親族関係が終了した後でも、婚姻をすることができない。
    Article 736 Even after the termination of a family relationship pursuant to the provision of Article 729, an adopted child or spouse of adopted child, or a lineal descendant or spouse of a lineal descendant, may not marry an adoptive parent or his/her lineal ascendant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 被相続人の子が、相続の開始以前に死亡したとき、又は第八百九十一条の規定に該当し、若しくは廃除によって、その相続権を失ったときは、その者の子がこれを代襲して相続人となる。ただし、被相続人の直系卑属でない者は、この限りでない。
    (2) If a decedent's child has died before the commencement of inheritance, or has lost the right to inheritance by application of the provisions of Article 891 or disinheritance, the child of the decedent's child shall be an heir as an heir per stirpes; provided that this shall not apply if the child is not a lineal descendant of the decedent.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 内親王1名、王10名及び女王3名については皇室典範(昭和22年法律第3号)第11条により、離脱する王の妃5名並びに直系卑属(王16名及び女王9名)及びその妃2名は皇室典範第13条により、寡妃5名は皇室典範第14条第1項により、それぞれ離脱した。
    According to the Imperial Family Law (Showa 22, Law No. 3), Clause 11, one Imperial Prince, ten Emperors, and three Princesses were demoted from nobility to subject, based upon Clause 13 of Imperial Family Law, five Empresses of Emperors and lineal descendants (16 Emperors and nine Empresses) and their two Empresses did the same, based upon Clause 14, No. 1 of Imperial Family Law, five mistresses of former Emperors left the Imperial Family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 端末装置14から決裁41が押されたとき,戸籍情報処理部13は戸籍データベース11を検索して,管掌者データベース12から現在の管掌者コード34を取得し,その情報を基にして管掌者の尊属卑属に関するデータを取得する。
    When approval 41 is given from a terminal 14, a family register information processing part 13 retrieves a family register database 11, acquires a present administrator code 34 from an administrator data base 12 and obtains data on the ascendant/descendant of the administrator based on the information. - 特許庁

例文データの著作権について