「単刀直入」を含む例文一覧(32)

  • 出し抜けに,単刀直入
    without preliminaries - Eゲイト英和辞典
  • 単刀直入に言う
    speak straight from the shoulder - Eゲイト英和辞典
  • 単刀直入の質問[返答].
    a direct question [answer]  - 研究社 新英和中辞典
  • 単刀直入に話したまえ.
    Come straight [right] to the point.  - 研究社 新和英中辞典
  • 単刀直入に言う方が好い
    You had better go straight to the point.  - 斎藤和英大辞典
  • 僕は彼に単刀直入に尋ねたよ。
    I asked him point-blank. - Tatoeba例文
  • 僕は単刀直入に尋ねたよ。
    I asked him point-blank. - Tatoeba例文
  • 彼はそれについて単刀直入だ。
    He is very direct about it. - Tatoeba例文
  • 私は単刀直入なんです。
    I'm direct. - Tatoeba例文
  • 相変わらず、単刀直入だね。
    As usual, you get straight to the point. - Tatoeba例文
  • 彼女は単刀直入に話した
    she spoke in no uncertain terms  - 日本語WordNet
  • 彼は単刀直入に質問した
    he asked a direct question  - 日本語WordNet
  • 僕は彼に単刀直入に尋ねたよ。
    I asked him point-blank.  - Tanaka Corpus
  • 僕は単刀直入に尋ねたよ。
    I asked him point-blank.  - Tanaka Corpus
  • 彼はそれについて単刀直入だ。
    He is very direct about it.  - Tanaka Corpus
  • そして単刀直入に言った。
    and, without more ado,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 先生は単刀直入に私を批判した.
    The teacher criticized me straight from the shoulder.  - 研究社 新和英中辞典
  • そんなことは駄目だと単刀直入に言ってやった
    I told him point-blank that it would not do.  - 斎藤和英大辞典
  • 単刀直入に言えば君に辞職を勧めに来たのだ
    To come to the point, I came advise you to resign.  - 斎藤和英大辞典
  • 単刀直入に聞くけど、トムとはもうエッチしたの?
    I know I'm saying this bluntly, but have you already had sex with Tom? - Tatoeba例文
  • 単刀直入の質問に、あやふやに答えた
    gave oblique answers to direct questions  - 日本語WordNet
  • その代理店の説明は単刀直入だった。
    The agent's explanation was straightforward. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • ツバメは単刀直入に話すのが好きでした。
    who liked to come to the point at once,  - Oscar Wilde『幸福の王子』
  • 「ウェストモーランド、単刀直入に言います」
    "Westmoreland, I am going straight to the point."  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』
  • 彼の話し方は無礼といってもよいほどに単刀直入だった。
    His manner of speaking is direct to the point of rudeness. - Tatoeba例文
  • 私は、彼が仕事を望むかどうか、単刀直入に彼に尋ねた
    I asked him point-blank whether he wanted the job  - 日本語WordNet
  • 手段、方法、振舞い、言語または動作において単刀直入
    straightforward in means or manner or behavior or language or action  - 日本語WordNet
  • 彼の話し方は無礼といってもよいほどに単刀直入だった。
    His manner of speaking is direct to the point of rudeness.  - Tanaka Corpus
  • もっと単刀直入に言ってくれないかな。隔靴掻痒の感なきにしもあらずだよ。
    You don't have to leave me hanging like this. Why don't you just come out and tell it to me straight? - Tatoeba例文
  • もっと単刀直入に言ってくれないかな。隔靴掻痒の感なきにしもあらずだよ。
    You don't have to leave me hanging like this. Why don't you just come out and tell it to me straight?  - Tanaka Corpus
  • そうですね、単刀直入に要点を言えば、上手な障害報告とは、迅速に解析を進め処理を行うことができ、一度に利用者と開発者がお互いに満足できるものです。
    Well, to go straight to the bottom line, a good problem report is one that can be analyzed and dealt with swiftly, to the mutual satisfaction of both user and developer.  - FreeBSD
  • 南鐐二朱銀の貨幣面の表記は「以南鐐八片換小判一兩」であったが、安政二朱銀では「二朱銀」と単刀直入なものになった。
    A sentence was written on the surface of Nanryo Nishu gin silver which said "Eight coins of Nanryo can be exchanged with a koban (former Japanese oval gold coin) of 1 ryo," but merely a simple word "Nishu gin" was written on that of Ansei Nishu gin silver.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Fad Of The Fisherman”

    邦題:『釣り人の習慣』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder
  • 原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

    邦題:『幸福の王子』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)