「去ること」を含む例文一覧(321)

1 2 3 4 5 6 7 次へ>
  • 飛び去ること
    an act of flying away  - EDR日英対訳辞書
  • 消し去ることができない
    not capable of being expunged  - 日本語WordNet
  • 冬の過ぎ去ること
    the passing of winter  - 日本語WordNet
  • 視界から消え去ること
    the event of passing out of sight  - 日本語WordNet
  • 痰を除き去ること
    the act of removing phlegm  - EDR日英対訳辞書
  • その場から去ること
    the action of leaving a place  - EDR日英対訳辞書
  • 除き去ることができる
    to be able to remove  - EDR日英対訳辞書
  • 《諺》 去る者日々にうとし.
    Long absent, soon forgotten.  - 研究社 新英和中辞典
  • 立ち去ることと,とどまること
    an act of leaving or staying  - EDR日英対訳辞書
  • 私は黙って去ることはしない。
    I don't leave in silence.  - Weblio Email例文集
  • 今を去る十年前のこと
    It happened ten years ago―ten years since.  - 斎藤和英大辞典
  • 君が去ることに異存は無い
    I have no objection to your leaving  - 斎藤和英大辞典
  • 君が去ることに異存は無い
    I don't mind your leaving  - 斎藤和英大辞典
  • 君が去ることに異存は無い
    You may leave.  - 斎藤和英大辞典
  • 君の去ることは論外だ
    Your leaving is out of the question―not to be thought of―You must not think of leaving.  - 斎藤和英大辞典
  • 今を去る五年前にありしこと
    It happened five years age―five years since―five years back.  - 斎藤和英大辞典
  • 検閲とは:真実を消し去ることである。
    Censorship erases truth. - Tatoeba例文
  • 固定して、持ち去ることを防ぐ
    hold and prevent from leaving  - 日本語WordNet
  • 去ることを強制する(職務を)
    force to leave (an office)  - 日本語WordNet
  • わき目もふらずに走り去ること
    of a person, the action of running at full speed  - EDR日英対訳辞書
  • 青春が過ぎ去るのを惜しむこと
    the act of regretting the passing of one's youth  - EDR日英対訳辞書
  • 持ち物を捨て去ることができる
    to be able to throw something away  - EDR日英対訳辞書
  • 物事を見捨て去ることができる
    to be able to abandon something  - EDR日英対訳辞書
  • 立ち上がって他へ去ることができる
    to be able to stand up and leave  - EDR日英対訳辞書
  • その場から去ることができる
    to be able to take one's leave of a place  - EDR日英対訳辞書
  • 中の物を除き去ることができる
    to be able to draw out the contents  - EDR日英対訳辞書
  • 引っぱって連れ去ることができる
    to be able to pull out and carry  - EDR日英対訳辞書
  • 切って,そこから取り去ること
    the act of removal by cutting off  - EDR日英対訳辞書
  • 森田健作議員,国会を去ること
    Morita Kensaku to Leave the Diet  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 《諺》 「去る者は日々に疎(うと)し」.
    Out of sight, out of mind.  - 研究社 新英和中辞典
  • 《諺》 去る者は日々に疎(うと)し.
    Out of sight, out of mind.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼に別れを告げた時はまことに名残りが惜しかった
    When I bade him farewell, I really―(自分が去るのなら)―regretted his departure―(人が去るのなら)―regretted his departure  - 斎藤和英大辞典
  • 彼に別れを告げた時はまことに名残り惜しかった
    When I bade him farewell, I really―(自分が去るなら)―regretted my departure―(人が去るのなら)―regretted his departure.  - 斎藤和英大辞典
  • 君はそれを見ることはできるが、持ち去ることはできない。
    You can see it, but you cannot take it away. - Tatoeba例文
  • あなたは自由に去ることもとどまることもできる。
    You are free to go or stay. - Tatoeba例文
  • 消し去る、または拭い消すことで削除すること
    deletion by an act of expunging or erasing  - 日本語WordNet
  • 去ること、または、取り除かれることを防止する
    prevent from leaving or from being removed  - 日本語WordNet
  • 君はそれを見ることはできるが、持ち去ることはできない。
    You can see it, but you cannot take it away.  - Tanaka Corpus
  • あなたは自由に去ることもとどまることもできる。
    You are free to go or stay.  - Tanaka Corpus
  • 天と地は過ぎ去るだろう。それでも,わたしの言葉は決して過ぎ去ることがないのだ。
    Heaven and earth will pass away, but my words will by no means pass away.  - 電網聖書『ルカによる福音書 21:33』
  • 日本を去る前にしたいことはそれですか?
    Is that what you want to do before you leave Japan?  - Weblio Email例文集
  • 私はそのクラブを去ることを寂しく感じる。
    I feel lonely about leaving that club.  - Weblio Email例文集
  • 彼はまもなくその国を去ることになっている。
    He will soon be leaving that country.  - Weblio Email例文集
  • 彼がこの街を去ることを知っていた。
    I knew that he was going to leave this town.  - Weblio Email例文集
  • 彼はその印象を心から消し去ることができなかった.
    He could not efface the impression from his mind.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼の去ることは学校の盛衰に影響せぬか
    Won't his absence affect the prosperity of the school?  - 斎藤和英大辞典
  • 三年後(今を去る三年前)のこと
    It happened three years ago―three years since―three years back.  - 斎藤和英大辞典
  • 立ち去るおまえを俺は振り向くことができなかった。
    I could not look back, you'd gone away from me. - Tatoeba例文
  • 彼らはまもなく東京を去るということだ。
    It's said that they will soon be leaving Tokyo. - Tatoeba例文
  • 私たちは明日の朝、この町を去ることに決めた。
    We have decided on leaving this town tomorrow morning. - Tatoeba例文
1 2 3 4 5 6 7 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.